421 バカ嫁日記(その50)~バカ嫁、ごはんにしゃもじを突き立てる~
「電子ジャーのごはんにしゃもじを突き立てるんだよ~」
元彼氏が泣き付いてきました
・・・バカ嫁に常識はないのか、言いたいです
いや正確には『日本人の心』ですね
加藤です
私は青いタヌキではないと言いたい加藤です
いや青いタヌキも常識を教えていませんでしたけどね
・・・22世紀と20世紀では常識が違うからでしょうか?
だからのび太くんはいつまでも精神的に成長しない
でもだったらなんで現代に来たのか?と言いたいです
まあ実際にはドラえもんが来てから数カ月の出来事なんですけどね
何年、いえ何十年もやっていますけど一度も進級していないです
春や夏や秋や冬が来てもです
すべて一年未満の出来事
サザエさんもまっ青ですよね
・・・あれサザエさんの方が長かったんでしたっけ?
でも心情的には50年たってものび太は成長しないから青いタヌキって結構無能?だと思います
某軍曹なら2週間で魔改造できますからね
・・・あんなクズのお嫁さんにさせられるとはし○かちゃんがかわいそうです
日曜朝のヒーローは目の前の敵よりもドラえもんを成敗するべきだと思います
話を戻しますね
バカ嫁のバカさ加減にはいくらなんでも限度があるでしょうと言いたいです
そりゃ学校ではごはんにお箸を突き立てるなとか教えないですけどね
でも家で教えるものだと思います
最近では子育てまで学校に押し付けるバカな親がいるそうです
そりゃ先生が過労死するってものです
・・・話がずれましたね
元に戻します
バカ嫁は炊飯ジャーのご飯にシャモジを突き立てるそうです
夫のためにお茶碗にごはんを盛ります
運ぶのに邪魔なシャモジをご飯に突き立てます
お茶碗を運びます
突き立てたシャモジを回収します
バカ嫁のお茶碗にごはんをよそいます
再びごはんにシャモジを突き立てます
バカ嫁の茶碗を運びます
だそうです
バカ嫁の親は自分の娘にどんな教育をしたのか?と言いたです
まあ昨今の親は子供にまともな教育ができないというのが常識化してきていますから当然かもしれません
なにせ寒空の中ベランダに放り出して凍死させたり
食べ物を食べさせなくてティシュにマヨネーズを付けて飢えを凌ぐとかが報道される毎日
まともに子育てをしている家庭の方が少ないのかもしれません
私もなんでごはんにお箸を刺すのは知っています
だからバカ嫁の常識はかなりおかしい
・・・と私が思うこと自体が令和の時代だとおかしいのかも?
あああっ、頭がおかしくなりそうです
なんか気になって仕事ができなさそうです
がんばれ私
会社では仕事しましょう!
・・・ここにいなくてもこんなに仕事を邪魔をするバカ嫁ってひょっとして邪神なのかもしれないと思う今日この頃です




