表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/486

171 クリスマスパーティに呼ばれました(その5)

「ちょっとっ!デスノートから私の名前を消しなさいよっ!!!!」


「はいっ?!」






加藤です


いつのまにか『新世界の神』になっていた加藤です




新年早々の、出社するとすぐに絡まれました


年末に絡んできた同じ会社の別部署の女の人です


名前、なんだっけ?





心あたりが無いのでイロイロ聞きました


最初っから最後までイミフの言葉ばかりでした


なんか宇宙人と喋っているみたいでした


今年も私は苦労するんですね(ガックリ)






まあ、話が長くなるのでマイてお話します


ことの発端は去年のクリパでした




始まる前は、優良物件(♂)をゲットしたい人が私に


「代わりなさいよ」


とか


「代わりに行ってあげるわ」


とか言ってきてました





クリパが終わった後は、私のせい?で1次会で終わったと知った面々から


「だから私が行けばよかった、これだからグズは・・・」


とか


「私に恥をかかせたお詫びに(ゲットした出席者の男性のメール)アドレスを教えなさい」


とか言ってきてました




まったく無関係であるにもかかわらず文句を言ってきました


思わず殺意が湧きました


私の頭の中で3回は死んでますよ


モラハラだって会社に訴えてやろうか・・・






しかし、私はクリパが終わった翌日からの「教えて、教えて」攻撃に無言だったのですが、どこで詳細を知ったのでしょうかね・・・


不思議すぎます





さすがの私も腹がたったので


「あなたなんて人数稼ぎのタダのモブよ」


とか言われて絡まれている最中にラインが来たのをイイことに


<ピーン>


「あ、LINEが来ました、ちょっと失礼、あ~あれあれ~、この前の彼氏からナンカキテイル~」


そう言ってスマホの画面を見せました






「うまくいった(幼馴染達が今目の前でベタベタ)なう」


「感謝します、(幼馴染のくっ付きそうでくっつかないのを見なくてよくなった)お礼は何がイイですか?」


とかの画面です





しかし、男の人のLINEってなんで重要な言葉が省略されているんですかね


解読するまで大変でした


あ、ちなみにLINEはクリパの翌日にきたお礼の件だけです


・・・本当にせっかくの機会を潰してるよ私





話を戻します





今来たラインは女友達からのLINEだったのですが、ちょっと画面を切り替えて見せました


コナン君みたいな棒読みのセリフな上、画面の切り替えに手間取りました


ですが、画面の方に気をとられて、気が付かなかったみたいです


地団駄踏んで悔しがってました


いや本当にヒールで床をガンガン蹴ってました(笑)






絡まれるたびにやりました


LINEが来ない場合は着たふりしました


そうすると絡まれる絡まれる





やっているウチはスカットします


でも後になるとむかっとしました






腹がたったので、胸に付けている会社のIDプレートの名前と所属と絡まれたときの状況をメモしてひとみちゃんにメールしました


そんでもって二人して笑ってました


ヒドイ人もいたもんだ、と







クリパ前と後あわせると、結構な量になってました


でも私達、殺してないですよ?


書いて笑っただけ






え?


ひとみちゃんの彼氏も見ていた?


それは私のせいではありません





え?


それを知って見せてって言ってきた人がいた?


私知りませんが?


ひとみちゃんの方?




え?


ひとみちゃんも見せなかったから見たい人達でリストを予想してみた?


それが流失して評判が落ちている?


合コンにも呼ばれなくなった?


名誉棄損で訴える?






ああ、それがデスノート(笑)ですか


最後になってようやくわかりました




って私、関係ないですよね?!




あいかわらず会社で婚活してますよね


婚活の合間に仕事しているって感じです





お願いですから会社では仕事しましょうよ


「今、休憩中で~す~」とか言ってなくて、ね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ