117/486
117 ダイバーシティはじめました
新聞記事を見ての創作です
新聞記事を基に解釈しているのであってると思います
多少の意味の取り違いは御容赦ください
読んで楽しむ創作ですから、ね?
ダイバーシティ
性別や民族、ライフスタイルにかかわらず活躍できるようにすることである
会社では女性は昇進に一定の限界があり、『ガラスの天井』などと呼ばれることがある
また特定の仕事をすることができない、つまり上司から割り当てられることがない場合がある
それを打破することをダイバーシティと呼んでいる(はず?) 【作者注:新聞に書いてあったはず?】
とある会社の、とある社長
とある場所で女性の仕事比率を上げることで成功した某社の社長の講演を聞いた
それで思った
これからはダイバーシティである、と
女性社員にも仕事をまかせるようにしよう
とりあえずは『ダイバーシティに関する講演』を企画させてみよう
これで成功すれば私(社長)にも講演の依頼があるかも?(ウシシ)
と思ったとか、思わなかったとか
そんな思いつきのせいで翻弄されるとある底辺女性社員の苦労話がココに始まる(笑)