登場人物紹介
登場人物紹介は追加していく予定です。
※注意:ネタバレあり
★スレード隊隊員
リール連邦軍エリート特殊部隊の隊員。
・前田 竜生:前世名『オーヴェンス・ゼルパ・スレード』
18歳。男。
前世ではリール連邦の貴族侯爵家の跡取り。
魔法はそれほど種類を多く使えないが魔力は多い。
魔法は身体能力強化や魔力障壁を得意とする。
今世ではなんの変哲もない一般家庭の少年。
高校へ入学する前は明るい性格であったが、入学すると同時に始まったいじめにより性格が暗くなってしまった。
・『レイーヌ・パレス・バルカッチェ』
18歳。女。
リール連邦伯爵家の娘。
オーヴェンスとは幼馴染であり、婚約者でもある。
魔法はそれほど種類を多く使えない。
弓の名手であり、新型の弓という名の銃の扱いは上手く、狙撃を得意としている。
・『グリゼア・テューリー』
26歳。女。
リール連邦侯爵家「スレード」家の女騎士。
代々スレード家に仕える騎士の家系で、指揮官向きの能力を持っている。
指揮官としては非常に優秀で、隊長のオーヴェンスに代わり指揮をする。
性格はかなり厳しく、オーヴェンスやデルクロイ以外のスレード隊隊員にとっては恐怖の対象である。
・『デルクロイ・ダージンバー』
44歳。男。
リール連邦侯爵家「スレード」家に仕える騎士。スレード隊では一番の年長者。
強力な攻撃魔法を使え、ランスを使用しての戦いを得意とする。
筋骨隆々の大男であり、戦闘能力はかなり高い。
・『リズリー・ボルグラン』
26歳。女。
特徴的な喋り方をする色っぽい女性。
その正体は宮廷魔術師というとんでもない経歴を持つ若き天才。
天候操作系魔法を得意とし、雷、竜巻により攻撃を得意とする。
・『モリガン・ムグ・タクトリス』
32歳。男。
デルクロイ以上の接近戦能力を持つ顔がかなり怖い男。
同じ隊のトリットとはよく言い合いをしてグリゼアに怒られている。
BWでの戦いは格闘による攻撃を得意とし、大剣を扱う。
・『トリット・マーキー』
24歳。男。
お調子者であり、よく同じ隊のモリガンと言い争いをしてグリゼアに怒られている人。
実は宮廷魔術師であり、リズリーと同じく若き天才と呼ばれる存在。
妨害魔術、幻術解除、魔法罠解除の天才であり、リール連邦軍では一目置かれている実はすごい人。
・『パルクス・ナードレー』
28歳。男。
無口であり、言葉を話すと珍しがられる存在。
スレード隊の料理係であり、その料理は絶品である。
全てをそつなくこなすので、BWの武器も一般兵装と殆ど変わらない。
・『ミューイ・パルトラ』
16歳。女。
スレード隊の中で一番若い存在。
軍の筆記試験では同期の中ではトップであり、魔導機械の扱いに人一倍長けている。
スレード隊ではオペレーターを務めるが、気の抜けた事をよく言うので同じ車両に乗るグリゼアからいつも指導が入る。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★地球人:五頭家及び地球外地球人。
・清堂 輝明
29歳。男。
地球外生命体と交流を持つ組織『五頭家』の一角『清堂家』現当主。
清堂家は異星人との交流を主とする活動をする。
ふざけた態度をしているが、立派に職務をこなしている。
Dランクの能力者でもあり、自己空間と言われる特殊空間内に様々な武器を出し入れすることができる。
・紀崎 鬼一郎
29歳。男。
地球外生命体と交流を持つ組織『五頭家』の一角『紀崎家』次期当主。
紀崎家は地球内の妖怪の取締、一部管理をしている武闘派組織。
生真面目で、武士として生きがいを感じている。
幼少の頃から幼馴染の清堂 輝明に振り回され苦労をしている。だが、仲が良い。
・清堂 藤造
29歳。男。
地球外生命体と交流を持つ組織『五頭家』の一角『清堂家』を影から守護する者。
清堂家本家を守護するため巨大な忍者集団を作り上げ、日々諜報や守護をしている。
清堂家の忍者集団である藤蔵の家は『守護の清堂家』と言われている一家のボス。つまり藤造の家は忍者の頭。
現在清堂家は宇宙進出し、あまりに広大すぎる宇宙中の情報を集めている為人手が少ない。
・神崎 邦治
42歳。男。
清堂家の財源収集役である商人。
ホテルやゴルフ場等経営している。
スレード隊『レイーヌ・パレス・バルカッチェ』の今世の父親でもある。
・一ノ瀬 重松
67歳。男。
五頭家の一角であり、主要五頭家の監査役二家の一つ『一ノ瀬家』の当主。
白髪の優しそうなおじいさんという風格。
今回自分が管轄する地域にヴァルカ残党軍が行った実験の被験者が転生された事により、他の五頭家の人間を多く招き入れ、事態の対処に当たった。
・清堂 幸輝
7歳。男。
五頭家の一角、清堂家の現当主清堂 輝明の息子。
清堂家の跡取りとして大切に育てられてきたが、この年齢で既に父親の輝明よりも強い。
天使のような笑みを浮かべながら悪魔のような暴力を振るう。
・紀崎 魅香
7歳。女。
五頭家の一角、清堂家の次期当主紀崎 鬼一郎の娘。
黒髪のロングストレートで、目つきが鋭く、常に着物で過ごしている。
既に父親の鬼一郎よりも強い。
幼馴染の清堂家の幸輝の行動に毎回振り回されている。
・清堂 天音
故人。女。
清堂 輝明のご先祖様。
神社家系の五頭家から清堂家に嫁いできた。
約500年前に起きた『ヴァルカ大戦』の英雄の一人。
Sランクの能力者であり、大戦時カトリーヌ以上の戦闘能力を持っていた。
かなり美女で戦闘する姿も美しかったため、宇宙連邦国内外でかなり有名な人物。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★地球人:今世のスレード隊家族
・前田 竜也
20歳。男。
オーヴェンスの今世の兄。大学生。
何故か竜生を嫌っており、その事で竜生も兄を嫌っていた。
2年前からそのような状態だったらしい。
・前田 辰夫
43歳。男。
オーヴェンスの今世の父。
言動が放任主義に見えるが、影で子供達を支えて成長させようとしている。しかし、それが裏目に出ていた。
・前田 美代子
43歳。女。
オーヴェンスの今世の母。
気の弱い性格。最近息子の竜生の元気がないことを気にかけていた。
・君山 一之
6歳。男。
『グリゼア・テューリー』の今世の息子。
・井野口 啓太
14歳。男。
重度の中二病患者。
しかし、彼だけが特殊なわけではない。彼の通っている学校自体が中二病患者の巣窟なのだ。
『デルクロイ・ダージンバー』の今世の息子。
・井野口 瑠奈
13歳。女。
重度の中二病患者。
しかし、彼女だけが特殊なわけではない。彼女の通っている学校自体が中二病患者の巣窟なのだ。
『デルクロイ・ダージンバー』の今世の娘。
・神埼 真知子
41歳。女。
神崎 邦治の妻。
『レイーヌ・パレス・バルカッチェ』の今世の母。
『デルクロイ・ダージンバー』の今世の妹。
・神崎 元治
20歳。男。
神崎家次期当主。大学生。現在海外へ留学中。
『レイーヌ・パレス・バルカッチェ』の今世の兄。
・神崎 麗奈
19歳。女。
大学生。現在海外へ留学中。
『レイーヌ・パレス・バルカッチェ』の今世の姉。
・森澤 達也
17歳。男。
スレード隊『ミューイ・パルトラ』の今世の兄。
妹思いであり、正義感が強い男。
竜生が転校してきて最初に声をかけてきた者達の一人。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★地球人:その他
・間島
22歳。男。
神崎家の執事の一人。
・川口 隆
17歳。男。
竜生が転校してきて最初に声をかけてきた者達の一人。
スレード隊『ミューイ・パルトラ』の今世の兄森沢 達也と仲が良く、ミューイも含めて幼馴染。
ミューイの事が好きらしいが、本人は告白すると関係が壊れてしまうのではないかと及び腰になっている。
女好き。
・外岡 美菜
15歳。女。
ミューイの今世の友達。
ミューイと同じ位元気が良い。
・花田 彩
ミューイの今世の友達。
大人しい性格。
・佐々木
刑事さん。
五頭家と協力関係にあるが、異星人や妖怪等までは関わっていない。
・泉
17歳。男。
竜生が前まで通っていた学校のいじめっ子その1。
カッとなりやすい性格。
・朝川
18歳。男。
竜生が前まで通っていた学校のいじめっ子その2。
人を小馬鹿にした態度をしている。
将来の夢はラッパー。
・小岸 利吉
45歳。男。
市議会議員。近い将来国会議員になろうとしている。
傲慢であり、弱い者は切り捨てる思考の持ち主。
・小岸 愛理
17歳。女。
高飛車で自分勝手な女。
父親と同じで、弱い者は切り捨てる思考の持ち主。
竜生が前まで通っていた学校のクラスメイト。
・長谷川 拓夢
17歳。男。
竜生が最初に通っていた高校のクラスメイト。
心優しい人物で、竜生が虐められていた事を気にしていた。気が弱い性格であるが、竜生が前世の記憶が戻った後の行動力に影響を受け、自らも人のために動いた。
・藤
20歳。男。
不良集団『羽射刃暗』のリーダー。
竜生が以前通っていた高校の先輩。
泉や朝川のボス。
現在は竜生にボコられ警察に捕まっている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★宇宙連邦人:軍人
・マリー フー
?歳。女。
少なくとも150年以上テロリストのカトリーヌを追い続けている宇宙連邦軍の准将。
栗色のウェーブがかかったロングヘアーにピンクのキャペリンハットを被った赤色のローブとピンク色のワンピース、右側に片眼鏡を着けている。16歳位の見た目。
魔法使いで、宇宙連邦軍の艦隊に匹敵するSランクの強さの持ち主。
子供っぽい言動が目立つが種族的にも十分大人。つい最近生まれた昆孫が居る。
・ラゼルト フー
?歳。男。
赤毛の不良っぽい16歳位の少年のような見た目であるが、宇宙連邦軍の大佐。
100歳以上。
軍服は常に着崩している。
マリー・フーの息子であり、Aランクの戦闘能力がある魔法使い。
既婚者で孫も居る。
・テデラ・パリス
?歳。男。
宇宙連邦軍親衛隊に所属する軍人。階級は准将。
制服が通常の宇宙連邦軍とは違い白を基調としている。
眼鏡をかけており、優しげなダンディーな顔つきの男性。
宇宙連邦軍と地球人との話し合いで中立な立場を取る。
・ノーナル・レ・ルゥ
?歳。男。
宇宙連邦軍親衛隊大佐。
テデラ・パリス准将の副官。
・カンツリー・ランツリー
51歳。男。
宇宙連邦軍情報部第五課所属の大佐。
肌の色が水色。髪の色が深緑。体格も大きく目つきが悪い。
前田竜也が弟でありこの作品の主人公竜生に対して厳しい態度になった原因となった人物。
・マチナカ・ゲゼンプール
47歳。男。
カンツリー・ランツリーと同じく、宇宙連邦軍情報部第五課所属する少佐。
ランツリー大佐とは違い好青年という感じで、日本人に近い顔立ち。
少々肌の色が濃い位。年齢は20代後半位に見えるが、実は地球人よりも倍程生きる種族であり、見た目もそれに合わせて変化している。40代は20代に見える。
地球では『大原』と名乗っていた。
・ドルーガ・ダージンバー
64歳。男。
デルクロイ・ダージンバーの息子で長男。
父親と同じくスレード家の騎士となる。また、体格は父親に似ている。
リール連邦軍人であり、宇宙連邦軍人でもある。
・ガインツ
62歳。男。
デルクロイ・ダージンバーの息子で次男。
父親と同じくスレード家の騎士となり、父が仕えていたオーヴェンスに憧れ、魔導兵器パイロットになろうとしたが適性が無く戦闘機のパイロットとなった。また、体格は父親に似ている。
リール連邦軍人であり、宇宙連邦軍人でもある。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★宇宙連邦人:スレード隊メンバーの前世の家族及び民間人
・アリア・ゼルパ・スレード
64歳。女。
前田竜生の前世、オーヴェンス・ゼルパ・スレードの妹。
現在スレード家の当主となっている。
・ダルガー・ゼルパ・スレード
48歳。男。
アリア・ゼルパ・スレードの嫡男で、次期スレード家当主。
現在は叔父であるオーヴェンスの前世での活躍もあり、国防大臣という役職を得ている。
・ワイルー・ゼルパ・スレード
47歳。男。
アリア・ゼルパ・スレード子供で、次男。
現在はスレード家代々からの役職としている文部大臣という役職を得ている。
叔父でありリール連邦の英雄オーヴェンスの一時帰還により、役職やスレード家本家から外されるのではないかと危惧する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ヴァルカ残党軍
・カトリーヌ・パルロッサ
?歳。女。
500年前から各宇宙で悪行を重ねる魔女。
元ヴァルカ軍の最高幹部で、現在のヴァルカ残党軍でも最高幹部を続けている。
紫色の長い髪が特徴。
日々、戦力の元となる負の感情を集めている。
Sランクの能力者。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
★その他
・むもも
紫肌で三つ目のドロドロな妖怪。
五頭家が保有する戦力である妖怪部隊『鬼動隊第16部歩兵中隊』に所属する副隊長。
基本的に「む」と「も」で会話をする。が、通じる人には通じる。
優秀な指揮官として配属されたが、戦闘も得意。
見た目はドロドロであるが、皮膚はこんにゃくを触っているような感触。だが、ドロドロになることもできる。
・岩剛
赤いカッパのような妖怪。
五頭家とは全く関係なく、別の勢力に所属する妖怪。
土系の妖術を得意とする。
巨大生首妖怪の部下。
・巨大生首妖怪
名前のまんま。というか名前は別にあるらしい。
岩剛を従えていた。
五頭家と争わないようにし、たまに妖怪界へ迷い込んできた人間を喰らっていたが、ついに五頭家関係の人間に手を出してしまい発電所に連れて行かれた。
・公民館の怪
異常に公民館のことに執着をする妖怪。
この妖怪は元々人間であり、とある町の町内会長であった。
しかし、引っ越してきた者達が多い集まりの町内会であり、なかなかとまとまらない上、町内会長への無理難題や押し付けなどをし、町内会長を困らせていた。
ある時キレた町内会長により公民館は放火され、悪の町民と一緒に焼け死んだ。
未だに悪の町民に恨みを持ち続ける悲しい妖怪。
20161030:妖怪の項目追加。
20161218:五頭家の子供達追加。