表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地下にある古の香り

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

壁に染み付いた煙草の匂いと、骨董品特有の古い匂いは例外なく鼻を押し付けたくなります。


※一応、異常である事は分かってます。

僕は、僕達という種族は、その特性上、地下を好む。太陽が微笑まない、薄暗い世界を好む。だから、こうなるのは必然なのだ。

螺旋のその手前、ツンとした古いカビの匂いが鼻を突く。それに誘われる様に、ただゆっくりと下って行くと、赤茶と橙が入り交じる空間がある。僕はそこで、静かに珈琲を嗜みながら、ただゆったりと彼と会話を重ねていた。

「いつ来ても良い匂いだ。骨董品の匂いがする。何重にも時代を重ねた古い匂い」

彼はチェーン付きの眼鏡の縁を押し上げながらそうボヤいた。

彼は骨董品店の店主である故に、その様な匂いにも敏感であるらしい。偶に類似する匂いを察すると、誰に呼ばれるまでもなく近寄ってくる。それが空間そのものだったら、火が着くのはなおのこと。その中に潜りたいと言って聞かない。

「この地下はも一つその匂いが強い。良ければ潜ると良い」

「言われなくとも、もう潜ったさ。何も来るのは初めてじゃない」

そう言って僅かに口角を上げる。君に言われなくても、この子の全てを知っている様だった。

この純喫茶は世にも珍しい地下二重構造。螺旋を下った先に、また古い匂い纏わせた別の世界がある。正午の時間はまだ光さえ灯らない暗い闇の世界。ボックス席だけが静かに身を落ち着けている。その、なんとも背徳的な仄暗さが、僕の興奮を誑かして仕方がない。

「ふふふ」

「なんだ。気持ち悪い」

骨董品の店主は窘める様に僕を睨む。突然笑いだしたら気味悪がるのも必然か。

「君もよく知る僕の同業のお嬢さんと前に来たことがあるんだ。地下を見た時に、『背徳的でゾクゾクした』と話していた。君もそうなんじゃないかと思ってね」

仄暗い空間と言うのは、生命の背徳感を煽る。お天道様の前では悪い事が出来ないけれど、おつき様の前では甘え、縋ってしまうように。それは何も、夜の貴族である僕達だけに限らないだろう。

「まぁ否定はしないね」


オマケ 彼の性癖

骨董品店の店主は、古きものを愛する余りに、時折異常な行動に及ぶ。勿論、自分の持ち物で、そうしても障りないものに限られるが、膝の上に乗せて、素手で触れ回り、顔を近付けて匂いを嗅ぐ。そうして恍惚とした表情で、胸に抱き込む。

何となく、やましさを感じて、それを裏返した言葉が出る。

「やらしんだ」

「君だって似たような者だろうに」

その時の蠱惑的な目が窘める。ふしだらな一幕を覗き込んだ者を妖艶に詰る様に。『悪い子だ』と静かに窘める様に。

壁に染み付いた煙草の匂いと、骨董品特有の鼻を刺す匂いを嗅ぐと、手を伸ばして顔を押し付けたくなります。

絶対に手放したくない。

それに仄暗い空間が合わさると、背徳感でゾクゾクするんですよ。

例え何もやましいものがなくても。

その空間自体に魅了されて、情を煽られるんです。


だからオマケは彼の性癖(本来の意味と、スラング的な意味の両方)であり、私の性癖でもあると思います。

人間だけが脳を焼くわけじゃないんですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ