表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/211

第34話 第三王子は魔物をみる!

「ええ、そうよ。もしかしたら、いや、確実に魔法が戦争の道具にもされるわ」


「…………………………」


僕は理想と現実の狭間に言葉を見つけることが出来なかった……




善と悪の心に打ちひしがれる『シュウ』です。




「そうかもしれないけど、僕はみんなを幸福にする魔法の未来を信じたい!」



僕はただの甘ちゃんだ…… でも、これが、僕の本心だ!



「シュウ君ならそう言うと思っていたわ。意地悪なこと言ってごめんなさい……」



――エリスもずっと理想と現実の狭間で葛藤して来たのだろう……



「別に謝ることないさ。エリスが言ったこともまた事実だと思うし」


「そうね。でも、魔法の未来が明るくなると良いね!」


「うん!」


「じゃ、急いで食べて出掛けましょう」


「了解!」




僕たちは朝食を済ませて、出掛ける準備をした。


「レイニー、ここのトイレってどう思う?」


僕は何気もなく聞いてみた。


「水洗トイレって良いですね。匂いもほとんど気になりませんし、トイレットペーパーも気に入りました。フロンシニアスに帰りたくないですね」


「それは言えてる。ここにある水洗トイレは前世、前々世の日本にもあったんだよ。」


「さすが! じっちゃんですね」


「それは言うな!」


「じゃあ、エリスの所に行こうか?」


「もう、エリス様はお待ちになっていると思いますよ」


「それじゃ、急がなきゃ!」





玄関に着くとエリスとレーニャさんがすでに待っていた。


「エリス、遅くなってゴメン!」


「私たちも今来たところだから大丈夫よ」


「遅いですよ。 似非、婚約者のシュウ様」


「似非って…… まぁ、確かに今は似非だよなぁ……」


「ゴメンね。シュウ君、レーニャの口が悪くて! レーニャもそんなこと言わないの!」


「では、心の中で呪います」


「では、私も心の中で呪います」

 

「…………………………」



――ダブルで呪われちゃったよ…… 恐るべしレーニャ&レイニー最凶コンビ!



「もう、二人とも!」


「エリス、僕は大丈夫。もうこの最凶コンビに慣れてるから……」


「シュウ君、本当にゴメンね!」


「気にしなくても良いよ。それで、どこから行くんだい?」


「処理場から行こうと思うの」


「エリスに任せるよ」


「じゃあ、瞬間移動(テレポート)




一瞬で大きな建物の前までたどり着いた。



「ここが処理場よ。みんな入るわよ」


エリスの案内で建物の中に入った。白を基調とした室内、清潔感漂う感じだった。


「ここはロビーでこの先が処理場の心臓部よ! 驚くわよ!」


エリスはロビーから奥に続く通路を歩きはじめ僕たちはエリスに続いた。通路の一番奥に着き扉があり、


「ここが心臓部よ」


そう言って、エリスは扉を開けた……


「「――――!?」


「「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ! なんじゃ、ありゃーーー!」」



僕とレイニーは今まで見たことが無い非現実的光景が広がった――



そこには、テニスコート1個分のプールが30個あり、得体の知れない透明なぶよぶよした物が大量にうごめいていた!


「エリス! あの透明なぶよぶよした物はなんなの?」


「あれは、『水スライム』という魔物よ」


「「ま、まものぉーーーーーー!」」



――マジか!? マジで!? マジだ!! SH〇W TIME!



「マジで居たんかい!? 魔物水スライム!」


「キモー! キモー! キモー! 似非婚約者! キモー!」



――途中、レイニーのヤローから何か雑音が聞こえたような……



「水スライムは汚れた汚水を浄化して綺麗な水にしてくれるの」


「ハァ! ハァ! ちょっと驚きすぎて興奮しすぎたよ!」


「私も初めて魔物を見ました!」


――さすがに、自称『クールビューティー』のレイニーさんも驚いたようだ……



「ここ、ハルタンは各地域に下水道が通っているの。家から出た汚水は下水道を通って処理場に集められ、ここで、浄化され綺麗になった浄化水はこの先にある川に流されるわ。そして、海に流れて行くのよ」


「確かに汚水が集まって来てる割には汚水の臭いが少ない!」


「水スライムが頑張ってくれているのよ! テイムされた魔物は村民には無くてはならないものなのよ! 凄いでしょ?」


「村の中に魔物がいるってこういう事か、確かに凄いな!」



――結構、魔物って、村に普通に居たんだな……


お読みいただき誠にありがとうございます。

少しでも面白い! 続きが読みたい! と思って頂けましたら『ブックマーク』『評価』『感想』をお願いします。


『評価』『いいね』ボタン押して頂けましたらモチベーションに繋がりますので、応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ