表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

故事ことわざ物語集

漁夫の利

作者: xitang

 ここは魔王が住処とする“魔王城”であり、城の周りは高い城壁で囲われている。

 城の入り口に向かうには、まず、ここの城壁の門を通る必要があり、そこには警備兵として身長3メートルの巨人が2体配置されている。



「おい、聞いたか?勇者がこちらに向かってくるそうだぞ」



 門の横に立つ一人の巨人がもう一人の巨人に話しかける。



「勇者が誕生したとは聞いたが、もう来るのか」


「ああ、しかも一人でだ。」


「なんだと!」



 もう一人の巨人は大変驚いている。というのも、勇者が魔王城に来るときはいつもなにかしらの仲間と一緒であり、決して一人では来ない。

 相当、自分の腕に自信があるものかバカに違いない。



「ここまで来ているのだ。相当、強いのだろう」


「いや、装備が見る限りしょぼいそうだ。装備している武器が木の棒らしいぞ!」



 先ほど驚いた巨人がもう一度驚く。魔王城のまでの道のりには強力なモンスターが存在しており、木の棒でここまで来るのは無理だと知っているからだ。



「どうやってここまで来たのかは知らないが、ここは俺一人に任せてもらおう」


「おい、せこいぞ。そうやって手柄を立てるつもりだろう。俺が教えたのだぞ。俺が一人で戦う」


「俺のほうが強いのだ。お前はそこで見ているのだ」


「いいや、俺のほうが強い。お前の方こそ見ているのだ!」


「そこまで言うなら、どちらかが倒れるまで戦い、残ったほうが戦うというのはどうだ?」


「いいだろう。すぐに勇者が来るわけでもないからな」


「ここは戦うのには狭すぎる。手前の森の奥にひらけた広い場所がある。そこに向かおう」



 2体の巨人は森に向かって歩き始め、森の奥へと進む。森の中に完全に入った後に、一人のある人物が手前の道からやってくる。



「あれっ、門番いないじゃん、ラッキー。今日は休みなのかな?」



 勇者マモルであった。


「漁夫の利」

【意味】

当事者同士が争っているうちに、第三者が何の苦労もなく利益をさらうことのたとえ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ