表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/203

ギルド下で渦巻く悪意

 どうやら俺が転生したのは、アサルセニアという国らしい。王様がいるらしいので、アサルセニア王国ということか。

 そして俺が倒れていたのは、その中の小さな地方領主のうちの一つ、レノンフィールド家の庭だったようだ。

 そう、この口の悪いキャスリーは、貴族のお嬢様だったのだ。


 レノンフィールド領は辺境にある。辺境だから平和というわけではなく、逆に魔獣の脅威は王都よりもずっと身近だ。

 さっきのハイドラはさすがに例外としても、ゴブリンやらオーガの討伐程度なら珍しくはないようで、腕の覚えのある冒険者も多くいるらしい。当然、剣士や魔術師も多いのだろう。



 本日はキャスリーの屋敷に泊まった。思った以上にしっかりした屋敷で、何人もの使用人もいた。

 そして、何人もの正妻と側室。主人は留守であったが、なかなか豪放な人なのだろう。

 男ならば武功を立てるなり頭を鍛えるなりして、のし上がっていくものだろうが、魔術が女性のものという世界で、どう生きてきたのだろうか。興味はつきない。

 ん、もしかしたら当主は女性ということもあるか。いかんな、常識にとらわれては。


 次の日。

 だいたいの情報はゲットした。これ以上の長居は必要ない。


「いろいろありがとう。世話になったな、キャスリー」

 キャスリーは恥ずかしそうに、もじもじしながら言った。

「いやですわ、助けてもらったのはこちらの方ですのに。それに、その、……キャシーって呼んでもいいんですのよ?」


「しかし、お嬢様相手にそれはなれなれしすぎないか?」

「むー、人の胸をもんどいて、今更何をおっしゃるのやら。……じゃあ、わたくしがあなたのことを”インギー”と愛称で呼ぶのは、かまいませんか?」


 変な奴だ。呼びたいなら勝手に呼べばいいだろう。俺がそう言うと、キャシーは小躍りして喜んでいた。


「では、またな。マッサージや魔力循環などの訓練を怠るなよ。地道に続ければ、少しずつ魔力が育つはずだ。がんばれ」

「ええ、インギーも。ご武運をお祈りしていますわ」


 いいことをした後は気持ちがいいな。


 

 さて、屋敷を出た俺は、てくてくと町へ向かって歩きだす。

 冒険者ギルドがあるらしい。


 昼過ぎに大きな城下町についた。

 王都アサルセニアだ。


 王都を歩きつつ思いだすのが、日本のトーキョーという町の風景だ。

 アサルセニアもそこそこ大きい街のはずなのだが、いかんせん現代日本のあの街並みを見てしまうと、まるで某遊園地の風景のようだ。

 もちろんネズミやアヒルなどの、俺が知っている動物はいないが。


 門番らしき人物に声をかける。


「こんにちは、俺はレノンフィールド領のほうからやってきた旅人だが、冒険者ギルドはどこにある?」

「ああ、ギルドならここをまっすぐ行ったところだ。レノンフィールドのほうは最近魔獣の活動が活発だって聞くけど、大丈夫だったか? そんなところから来たのなら、お前もきっと強いんだろうな。歓迎するぜ」


 なかなか感じのいい男だ。


 さて、ギルドはレンガ造りの頑丈な建物で、1階には酒場も併設されていた。うん、やはりこうでなくては。

 俺はキャスリーにもらった路銀から、ウイスキーを注文する。値段の相場はわからないので、適当だ。


 ぐびり。


 やはりウイスキーはうまい。

 まず色、そして香り。クセが強かったり洗練されていないものでも、どれもそれぞれの味が出るのがいいところだ。一番ダメなのは、においがしない上品なやつだ。

 口に含み、アルコールが口内を漂うのを感じる。ああ、舌を刺激するこの感覚だ。これが酒だ。

 そして鼻に抜ける香り。つんと刺してくる感覚が、しっかりと残る。

 少しマイルドで、わずかに水で割られたようなやさしさがある。これもまた味があっていい。

 飲み込む前にゆっくりと舌に絡ませて、味わうのだ。そのあとは、半分だけ飲み込む。

 熱い。焼けた空気がのどをさかのぼってくるのを待って、残りを飲み込む。

 かっと熱くなる感覚が素晴らしい。ああ、ここの世界もウイスキーがある。

 これだけで俺は生きていける。

 俺はつまみを手に取る。今回はチーズだ。つまみはなんでもいい、干し肉でもチーズでも。

 欲を言うなら、噛んだ後に旨味が染み出してくる奴だ。味は濃ければ濃いほどいい。

 ウイスキーの後味を、チーズで変化させる。そう、消すのではない。変化させるのだ。

 未だ刺激が残る舌の上に、俺の体温で柔らかく溶けかけたチーズが広がる。

 塩気と酸味。それが舌の上を漂っている間に、二口目のウイスキーを浴びせるのだ。

 素晴らしい。燻製臭さが鼻の奥に抜けていく。この瞬間がたまらない。

 俺は少し天井を見上げると、ゆっくりと深呼吸をした。

 さわやかな風が、鼻から喉に抜けていく。


 旅の疲れをアルコールで中和した俺は、ギルドの受付嬢に話しかける。


「お嬢さん、冒険者として登録したいのだが、手順を教えてくれるかい」

「は、はいっ、喜んでっ!」


 金髪さらさらヘアーの受付嬢は、俺の手を握りながら熱心にギルドの説明を始めた。

 熱心なのはいいが、少し顔を近づけすぎじゃないか?

 それにもう一つ。


 さっきから、後ろの冒険者たちが殺気立っているのがわかる。

 ゲームというわけではないし、初心者狩りなんて風習があるとも思えないのだが。

 やる気があるのは良いことだが、気になってろくに説明が頭に入らない。


「あいつ、むかつくぜ。ギルドのアイドルのアリサちゃんを」

「ちょっと顔が良いからって、調子に乗ってんじゃねえぞ」


 ……ただの嫉妬だったようだ。

 やり合っても、負ける気はしないけどな。


「――ということです! ではここにサインを――」


「ああ、わかった」

 俺は言われるままにサインをする。イングウェイ・リヒテンシュタイン、っと。


「かっこいいお名前ですねっ!」


 せやなー。


「次にこちらにクラスとレベルをお願いしまーす!」

 ウィザード、レベル85……っと。


「書いたぞ」

 ん? 沈黙が続くので顔を上げると、アリス嬢が眉間にしわを寄せて難しい顔をしている。

 もしかしてこの世界は数学が未発展で、85まで数えられないのだろうか?


「イングウェイさん、マジメに書いてください。あなた男でしょう、なんですかウィザードって。それに、レベル85? 王国最強と呼ばれる勇者さんだって、やっとこさレベル42ですよ」


 あー、しまった。俺は自分のうかつさを反省した。しかし、魔法についてはともかくとして、レベル42程度が最強だと? 本当なのか?

 まあいい、国の外にはもっと強いやつもいるだろう。


 そんなことより、俺はさっさとここを離れて、依頼の掲示板を見に行きたくて仕方がなかった。


アサルセニア……剣と魔法のふんわり中世ファンタジー国家。名前の由来は、友人のふきのとうさんの没ネタノートから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ