表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

203/203

ドロー・ミー


 こんこんこん。


 古城の扉をノックする男。もちろんわれらがイングウェイ・リヒテンシュタインだ。

 返事はない。当然だ。小さいとはいえ城なのだ、二人で住むには広すぎる。


 とはいえ主は他ならぬ大魔術師、ドロシー・オーランドゥだ。ノックはしたのだ、勝手に入れば魔力探知に引っかかるだろう。

 そう考えて気軽に足を踏み入れる賢者イングウェイ。


 というわけで、三重にかけられていた魔法錠(マジック・ロック)をあっさり解呪し、すたすたと廊下を歩いていく。


 廊下を進むうち、バタバタと騒がしい音が聞こえてきた。

 見慣れた研究室の扉を開けると、ちょうどローブの裾に躓いたドロシーがひっくり返っていたところだった。


「ふぎゃあっ。いったー」


「ドロシー、一体君は何をやってるんだ?」


 あきれ顔でドロシーを見るイングウェイ。


「それはちょっとー、えーと、あー、……若返りの術とかを作ってました。ごめんなさい」


「やっぱりか。若返らなくても、君は十分魅力的だ」


「え、マジで? えへへー。っていやいや、嬉しいけどさ。でもほら、お肌とか、サクラちゃんとかと比べると酷いんだよ? あのまま一緒に暮らしてたら、絶対比べられちゃうじゃん」


「わかってる。だから来たんだ。それと、一つ渡し忘れたプレゼントもある。悪いがインベントリを開いてくれるか?」


「え? あ、うん」


 何のことかわからず、戸惑いつつインベントリを開く。

 イングウェイが手を突っ込み、中から取り出したのは、なんとイングウェイ(福岡Ver)の肉体だった。


「は? え、これ、どうしたの?」


「向こうから持ってきたんだ。今の体も悪くはないが、どうも魔力の流れが雑でね。やはり慣れた体が一番だ。ああ、若返りの薬を作るなら、二人分頼むよ」


「ダメよそんなの! あなたまで付き合うことないじゃない。これは私の問題よ」


「いや、二人の問題だろう? 俺にとっては肉体の年齢よりも、君と過ごす時間が減るほうが問題なんだけどね」


 そういうと、イングウェイはドロシーを抱き寄せ、唇を重ねた。


「いいの? 若い子たちに未練ない? 私、ずーっと待ってたんだから。最低一年は離さないわよ」

「それもわかってる。皆にはしばらく戻らないと、ちゃんと言ってきた」


「ううー、うええーん、いんぐうぇー」


 泣きじゃくるドロシーを抱きしめたまま、優しく頭を撫でるイングウェイ。



◇◇◇◇◇◇



「やれやれ、熱いのう。じゃまものはしばらくミスフィッツの世話にでもなるかのー」


 買い出しの荷物を扉の前に置くと、リーインベッツイはばさりと漆黒の翼を広げた。

 すっかり色ボケしてしまった親友の姿に少し寂しさを感じつつ、それでも心からの祝福を送りながら。




 おしまい。


ここまで読んでくれて、ありがとうございました。

制作に付き合ってくれた皆さんも、本当に感謝しています。ずいぶん寄り道もしたけれど、これで完結です。

皆さんも良きお酒ライフを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
やあ同士。 大変大変遅くなってしまったが読了した、完結お疲れ様。 そしておめでとう。 この作品に関しては、何だか酔っ払って読まないといけない様な気がして、読了が滅茶苦茶遅くなってしまった。 自縄自爆だ…
[良い点] 最初は主人公があまりにもドライすぎるファンタジーとして読んでて ジャックの話が出たあたりでんんん~~っとかなり興味を引かれて 後半ドロシーとイングウェイの掛け合いがめっちゃ好きでした。 特…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ