表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

189/203

リスペクト・ザ・タイトネス


 推測で動くのは、愚か者のすることだ。

 彼女たちについて聞きたいことは山ほどあるが、それよりも気になるのは、先ほど彼女が左手を押さえて痛がっていたとき、どんよりした暗い魔力を感じたこと。


「アリサ、左手を見せてくれ。さっき痛がっていただろう?」


 そこにはやはり、不穏な魔力を放つ金色の指輪がはまっていた。


「これは呪いの指輪(カーシド・リング)じゃないのか?

「ええそうだけど?」


 アリサは当たり前のように頷いた。何が悪いのかさっぱりわかっていないようだ。


「呪いの効果は知っているのか?」

「もちろん。スターキーが私に対してネガティブな言動を取ったら、激痛が走るの」

「なに!? ではスターキー、やはり君がこの指輪を?」

「いやいや、違いますって! この指輪、彼女が自分でつけたんです。僕は関わっていません」


「しかし、呪いの指輪(カーシド・リング)とわかっていて、自分からはめるわけがないだろう。何のためにそんなことを?」


 その問いに答えたのは、他でもないアリサだ。

「そりゃもう、愛をのために決まってるじゃないですか! だって、彼が嫌なことがわかるんですよ。てことは、それを避ければ彼の理想の女性になれるんです! 素晴らしいじゃないですか」


「なるほど、ものは考えようだな。柔軟な発想だ」


「何を納得しかけてるんですか! そのおかげで僕は、帰って欲しいのに強く言えないし、贈り物も受け取るしかないしで、散々なんですよ」


「きっぱり断ればいいだろう」

「そんな、何か言うたびに彼女が痛がってうずくまるんですよ。強く言えるわけないじゃないですか」

「ね、スターキーって優しいでしょう?」


 なるほどな。なんだかんだでスターキーという男は優しいようだ。そのせいで泥沼にはまってしまったのだろう。不憫なことだ。


「そういえば彼ぴに指輪を贈ったと言っていたな。もしかして、その指輪にも呪いが?」

「はあ? 彼にそんなもの贈るわけないじゃないですか。何言ってるんですか、イングウェイさん」

 なんだか頭痛が痛くなってきた。これも呪いじゃなければいいのだが。


 とりあえず俺は、アリサの説得を試みる。フィッツを帰してしまったのが悔やまれる。フィッツはかなり現実的な性格をしている。こういう女性の説得には、なかなか向いていると思うのだ。


「アリサ、人を脅すのは良くないことだと習わなかったか?」

「習うというか、ふつーに法律違反ですよ。何言ってるんですか」

「わかっているならやめるんだ。君のやっていることは、脅迫でしかないぞ」

「私は好きで彼に尽くしているんです、脅迫なんかしていません!」

「逆だ逆、君がスターキーを脅しているんだ」


 まったく埒が明かない。もっとも、ちょっと説得した程度で解決するなら、ジャニ・アランの奴も俺にアリサを任せてはいなかっただろう。

 さて、どうしたものか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ