表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/203

Let my heart Go


 男の人は行ってしまい、私はまたもや一人ぽっち。

 帰り道どころか、ここがどこかもわからないまま。寂しいけれど、不思議と気分は悪くなかった。


 理由はわかってる。あの時に似ているからだ。故郷を飛び出した、あの日と。


 ◇◇◇


「あらサクラ、まだオーガも倒せないの?」

「せっかくいいカタナを持っているのに、もったいないわね。私が使ってあげようか?」

「ダメ! このカタナはおとーさんの形見だもん。絶対にわたさないもん!」


 私の育った村は、寒くて畑も岩だらけ。食べ物はあまり取れなかった。だから、傭兵を生業とする人が多かった。

 村の人の力関係は、文字通り強さで決まる。そんな中、幼いころに父を亡くした私は、昔からよくいじめられていた。

 私が弱かったのもいけないんだけど。


 私は、昔からマナは多かったんだ。たぶん、遺伝。お母さんが、村の外から嫁いできた、魔法使いタイプだったから。

 でも、大きくなってからは、それもいじめられる原因になった。

 今思えば、それもお父さんがいなかったせい。体にマナを循環させて、筋力をあげたりとか。そういう戦い方を教えてくれる人なんて、いなかったから。

 父を亡くしたかわりに乳が大きくなったなんて、笑えない話でしょ。


 村には、いい思い出なんかなかった。

 お母さんは優しかったけど、私が17のときに死んじゃった。体を壊してたところで、流行りの風邪で、あっさりと。たぶん、お母さんは私以上に苦労していたんだと思う。

 お墓は立てたけど、私は、その村に未練なんてなかった。

 そのまま18の誕生日を迎え、成人した日に私は村を飛び出した。


 少しだけど、家にあるだけのお金。それと、お父さんの形見のカタナ、モモフクを持って。


 怖かったし切なかったけど、初めて手に入れた自由は素晴らしかった。肩の軽さに、驚いた。

 初めての街で冒険者としてギルドに登録して、うまくいかなかった。

 でも、自分のことだけ考えればいい。他人から助けてももらえないけど、邪魔もされない。だから、楽しかった。

 お金はないけど、森に入れば食べ物なんていくらでもあった。故郷の山に比べれば、天国だ。野草だって蛇だってハチの子だっている。


 そんなとき、レイチェルっていう女の人に出会って、友達になった。彼女もまた、街ではみ出し者の魔術師だった。

 使える術は、死霊術(ネクロマンシー)。嫌われ者の術らしい。

 私はそんなこと知らなかったから、初めて見た術にびっくりして、すっごく褒めた。

 レイチェルは、笑ってくれた。そして、好きになった。


 そうだ、そのあと、もう一人、大切な人に出会ったんだ。それは、イングウェイさん。

 会うなり私の胸を強く揉みしだき、そして、私のコンプレックスを解消してくれた。

 私の弱い部分を、伸ばしてくれた。


 そうだ、なんで忘れていたんだろう。

 イングウェイさんだ、あの人のことを――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ