表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ライフ・アテンダント 人生の付添人  作者: アルシオーネM45
132/156

第二十八章 第一部 再会元カノ

〇藤咲 或人 パートタイムのフリー・ライター

〇まりりん・ゆき 寿満寺学校二年生/愛凜の末娘

〇或人の元カノ

第二十八章 第一部 再会元カノ


 今日は久しぶりに各人バラバラの単独行動だ。

 私は町内のディスカウント・ショップに生活用品の買い出し。愛凜は合い鍵コピーで出入り自由になったきらちゃんとこへ表敬訪問。ゆきちゃんは自室で自由気まま時間を満喫。

 ついでながら、まりんさんは多分キッチンでつまみ食いの真っ最中だろう。つまみ過ぎで在庫切れとなる貯蔵用食料も時々発生している。


 買い物が一通り終わり、セルフレジで支払いを済ませて自分の車に戻っていると、後ろから私を呼ぶ声が聞こえた。振り返ると、以前お付き合いをしていた女性が立っている。

 「おお、久しぶり。元気してた?」

 「元気よ。そっちは?」

 「見ての通り、年取った」

 「お買い物?」

 「そう。何年ぶりかね」

 「もう五年くらい経ってない? あなたがアイドルに熱を上げだした頃だから」

 「そ、そうね。若気のイタリア人だった」

 「もう若くなかったでしょ。三十過ぎてた」

 「そうでしたか。これは一本とられましたな」

 「もう帰るところ?」

 「そう。特に寄るところもないし」

 「わたしも帰るところだったの。コーヒーでも飲んでいく?」

 「いいよ。どこに行く?」

 「あなたの家は?」

 「オレの家?」

 「まずい? もう結婚して奥さんが留守番してるとか」

 「いや、結婚はしてないし彼女もおらん。なんでオレんちでコーヒー飲みたいの?」

 「だって、あなたのところのインスタント・コーヒー、美味しいから。銘柄が変わってなければ」

 「変わってないよ。前のまんま」

 「じゃ、それ一杯いただいたら帰ります。ご都合悪い?」

 「いや、そんなことないけど、散らかってるよ」

 「別に気にしないわよ。前からそうだったし」

 「そうね。じゃあどうする? オレの車に乗ってくるか、後ろから付いて来るか」

 「後ろから付いていきます。長居はしないから」

 「じゃあ安全運転で。

 あ、ちょっと待ってて。茶菓子がないから何か買ってくる。すぐ戻ってくるから」

 「いいわよ、気を使わなくても」

 「食べたいのがあるから、それを買ってくる。すぐだから」


 「あ、もしもし、ゆきちゃん? アルトです。

 あのね、お願いがあるんだけど、いい?」

 「いいですよ。今ちょうど昼寝から起きたとこです。何ですか?」

 「いま買い物に来てるんだけど、帰りがけに駐車場で元カノ的女性に偶然会っちゃって、今からコーヒー飲みに家に連れて行くことになってね。

 で、多分部屋に上がることになると思うんだけど、愛凜の本棚とか見られるとまずいし、昨日のコスプレ衣装が壁にかかってると誤解されるんで、そういった類のものを目の届かない場所に隠してほしいんだよね。やってもらえる?」

 「いいですよ。お安い御用です。どれくらいで帰ってきますか」

 「そうねえ。たぶん十五分くらい。なるべくゆっくり運転する」

 「わかりました。じゃあ今から大急ぎで片付けます。終わったらRAINで知らせます」

 「ありがとう。ゆきちゃんがいちばん頼りになるよ。じゃあ余計な仕事おしつけて悪いけど、宜しくお願いしますね」

 「わかりました。任せてください!」

 「ありがとう。じゃあ後で」


 「買ってきたよ。じゃあ行こう。道順は覚えてる?」

 「覚えてるわよ。なんなら先回りして早着してもいいし」

 「あはははははは。狭い日本、そんなに急いで何処へ行く。ゆっくり走ろうOh Ohローレル♪」

 「どうしたの? なんか変」

 「変なのはむかしから。冴えないギャグも変わりません」

 「まあいいわ。確かに変わってない。行こう」

 たのむぞゆきちゃん、表面上の痕跡だけでいいからなんとか消しといてくれ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ