表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

思いつき短編集

いい人が転生した こんな転生もありだろうか。

作者: 神達 万丞

通勤時間にでもどうぞ。

 

 転生、それは生まれかわり。転生、それはやり直し。転生、それは人生の見つめ直す場。


 私の名前は表野 札次。ついさっきまでサラリーマンをやっていたが死んだ。発注先の町工場のおやっさんにガチギレされてナイフに刺されたのだ。でも、上の命令で動いているとはいえ、容赦ない死刑宣告とも受け取れるコストカットの通告、おやっさんにも同情しているから恨んではいない。それどころか、ローン地獄から解放されたので感謝したいぐらいだ。

 

 ただ、悪いことばかりでもなかった。内心冷静じゃなかった私に、「ズルもなく正直に生きてきた貴方を優遇しろと主神が仰せです」直線上の目と鼻の先、女神様がやさしく微笑みかける。


 ここは生と死の狭間だそうだ。見渡す限り緑一色。幸いフィルターが掛かっているかのような草色なので目に優しい。何処かのOS初期画面と表現すれば一言で済むが、神聖な場所に情緒がないので脳内から削除した。


「次の人生、何かご要望はありますか?」


 要望? と私は聞き返す。


「はい、チートですか? リスタートですか? このまま記憶保持も何でも望みのままですよ」

「いえ、私に高い望みはないです。ただ、何もストレスがなく長生きがしたい」


 前回無理だった、自然の中でのびのびと人生を謳歌したい。


「なるほど、本当に欲のない方ですね。分かりました。今ちょうど条件と合致する転生がありますのでご案内しますね」


 まるで不動産物件または職安のノリで事が進められる。書類に走り書き、羽ペンが踊った。


 それと人の為に役立ちたい。だが、その言葉を発する前に私は世界からフェイドアウトするのだった。


 ――転生後。


 私は生きているのか? 何も見えない、感じない。でも、こうして思考を巡らせる事は可能だ。もうこの状態になってどのくらい経ったのか。状況が分からない今の私には判断できなかった。

 

「よし完成だべ」

「この地方初の開拓の村。これからどしどし冒険者達が流れてくるべさ」


 神の気紛れまたは女神の配慮なのだろうか、聴こえる筈のない話し声が聴こえてきた。


「だどもこの看板、みすぼらしいが今のおら達の精一杯だぁ。都会の冒険者にナメられないだろうか心配だべ」

「大丈夫だべ。素材は超一級品。この木は近くにある世界樹から作ったんだっぺ」

「おお、そんだら一万年は腐ることは無いだべさ」

「うんだ」


 こうして私は始まりの村の看板として、数え切れない年月の間、初心者冒険者に希望と夢とロマンを与え続けるのであった。


 当初の意図とは随分ズレがあったが、私に書かれている文字を読んで後の英雄達が育ったとすれば、これはこれで感無量とも言える。


『ここは始まりの村』


 完



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 看板に生まれ変わって一万年も野ざらしになったら気が狂うぞ!(笑) ←俺なら いやもうね、アレだ。ずっと前から思ってるんだけど、(生まれ変わらず)これが最後の人生ならいいなと切に思うわ。 (…
[良い点] 後片付け終わってヤレヤレと思ってコーヒー片手に読んだら 思い切りふきました 変わった名前だなと思いつつ読んでたらこんなオチとわ [気になる点] 淹れたてのコーヒー返して(´;ω;`) […
2018/05/31 08:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ