第2章 シロクマなのに、泳げないの?
お見合いの日。いつもとちがって、朝から飼育員さんたちがそわそわしていた。ぼくもなんだか落ちつかない。プールの水はいつもよりピカピカに磨かれていて、エサの魚もやけに豪華だ。
しばらくすると、となりの檻の扉が開いて、白い毛並みがふわっと風にゆれた。
――あれが、ユキ。
まっすぐな目でこっちを見てくる、ちょっと気が強そうなメスのシロクマだった。
「あなたが……シロ?」
「う、うん。こんにちは!」
ぼくがあいさつすると、ユキはじっとぼくを見てから、ため息をついた。
「なんだか、シロクマっぽくないのね。」
「えっ? どこが?」
「だって、その……泳がないって聞いたのよ。」
ぼくはドキリとした。そんなこと、もうバレてたんだ。
「そ、そうだよ。ぼく、泳いだことないし、ちょっとこわくて……」
ユキは呆れたように言った。
「シロクマは北極の海を泳いで、アザラシをとって生きてるのよ? 泳げないシロクマなんて、聞いたことない。」
ぼくはうつむいてしまった。たしかに、そう言われればそうかもしれない。でも、ぼくはここで生まれて、プールには足をつけるだけで精いっぱいだったんだ。
ユキはさらに続けた。
「私のお父さんなんて、プールに飛び込むだけで子どもたちに大人気だったの。あんたみたいなシロクマが相手なんて、ちょっと考えられないわ。」
言葉はきつかったけど、どこかさびしそうでもあった。
その夜、ぼくはとなりの檻のフライに相談した。フライはコンドルなのに高いところが苦手で、木の枝にとまるだけでも震えてる。
「ユキにね、“泳げないなんて、シロクマじゃない”って言われちゃったんだ……。」
すると、フライは苦笑いした。
「シロ、お前……それを気にしてんのかい? おれなんてよ、飛べないコンドルだぞ。名前は“フライ(fly)”なのにさ。いっそ、フライパンに乗せて油でカラッとあげてくれって気分だよ。」
「でも、それって変じゃない?」
「変でいいんだよ。変だから、お前はシロなんだろ? 飛べなくたって、おれはおれだ。」
フライの目はどこか遠くを見ていた。
変だからって、ダメなわけじゃない。
その夜、ぼくはユキの言葉を思い出しながら、ぐっすり眠った。