表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6週間家族  作者: marron
4/60

主人の反応


 ホームステイの受け入れを最初から最後まで渋っていた主人ではあるが、実はかなりの世話好きさんであることを私は知っている。

 まず、ウィリアムが我が家に来る前に、必要な情報はみんな英語でやりとりしてくれたのが主人。それもかなり細かく、日本の生活や我が家のローカルルールなども全部知らせておいてくれた。そのメール(勿論英語)を私にもCCで送ってくれたので、頑張って英語に目を通す私。うん、ぼんやり理解。


 ウィリアムが来る前の日、主人はウィリアムに、学校(講習会の会場)から我が家まで道のりを教えに行った。それから、定期券を購入したそうだ。

 学校はかなり都会にあって、ラッシュ時の地下鉄は慣れない人間には地獄のようである。それを説明して、講習が始まる時間よりも早めに家を出ることを提案し、現地に早く着いてから時間を潰す場所なども教えてあげたそうだ。

 我が家に来てからは、ネットワークの確認。ウィリアムの使っているモバイルがちゃんと通じているか、また、携帯の日本での使用状況などを説明。私にはちんぷんかんぷんだけど、とりあえず、一番安い方法を何やら説明していたようだった。


 家の中の細かな説明は、主人が全部教えてやっていたし、食事の席ではどんな些細な話題でも「今はこんなことを話している」と通訳していた。

「僕も疲れるけど、ウィリアムはもっと緊張して疲れているからな」

 と、主人はのたまう。

 ホームステイ受け入れを一番渋っていた人は思えない素晴らしいホストファミリーのパパであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ