表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6週間家族  作者: marron
3/60

ウィリアム君


 それにしても、ウィリアムは何をしに日本に来るのだろう。

 Jのママ、私の友人いづみにウィリアムの情報を聞いてみた。すると、なるほど、さすがアメリカ人だなあと納得したのだった。

 まず、ウィリアムとJは高校の友だちとのこと。Jは日本にいた時はちゅんちゅんと同い年だったけど、アメリカではちゅんちゅんより学年がひとつ上となっている。そのため、2月現在で高校2年生とのこと。(ちゅんちゅんは高1)

 しかし、ウィリアムは1年ほど前の引っ越しを機に、高校卒業資格を取ってしまい、すでに高校は行ってないらしい。さすがアメリカ。飛び級やら高校卒業資格やらが眩しい。

 ということでかなり身軽だとのこと。

 去年の夏に数週間旅行で日本に来た時、日本食にいたく感激して、日本の食文化の勉強をしたい!と意気込んだそうだ。

 で、自分で調べて、外国人向けの日本食の講習会(?)を見つけて、それが2月の中旬から6週間とのこと。申し込んだは良いが、彼はまだ未成年(17歳)のため、適当なところには泊まれない。それで、どこか泊まれるところを探していて、いづみが我が家にゲストルームがあることを思い出したというわけだ。


 そんなことで急きょ我が家に泊まることが決まったウィリアム。

 講習会の始まる5日前にお母さんと来日。数日かけて日本を観光したりしてから、我が家にやって来た。(ウィリアムのお母さんはアメリカに帰りました)

 やってきたウィリアムは、写真やスカイプで見るよりずっとハンサムでキュート。身長は180センチくらいで、細身。わお、イケメンじゃーん!

挿絵(By みてみん)

(こんな感じ?実物はもっと可愛い感じです)


 しかし彼は日本語がまったくできない。講習会も外国人向けのため英語だし、日本語を覚えに来ているわけじゃないから、我が家の公用語が英語に!?


 そんなわけ、あるかーい!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ