表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6週間家族  作者: marron
18/60

好きな食べ物


 ウィリアムは日本料理の勉強に来ている。日本料理の何がそんなに(偏食の)彼の心を掴んだのだろうか。

「好きな食べ物なに?」

 ある日ウィリアムに聞いてみた。すると

「うーん・・・豚肉かな」

 という答え。大雑把だなあ。

「じゃあ、好きな野菜は?」

「うーん・・・」かなり長く考えて「ほうれん草のレモン炒め」

 なんだそりゃ。

 根本的に味覚が違うと悟ったのだった。


 しかし、会話をしていくうちにわかったのは、彼はラーメンが好きだ。ていうか、多分ラーメンが好きすぎて、日本食の勉強に日本に行きたいなんて言い出したんじゃないだろうか。

 ということで、週末はウィリアムとちゅんちゅんとあす君の3人でラーメン屋めぐりを始めた。これは楽しそうだ。(私は土日は仕事で行けないのが残念)

 ウチの辺りはラーメン屋激戦区である。これはウィリアムが日本にいる間に全てを周りきれないくらいあるのだから、満喫できるのではないだろうか。


 ということで、食事に関しては私が作って食べさせることは断念。栄養はラーメンから摂ってくれたまえ。


 それからある日、おやつにガーナチョコレートを出したところ、それもかなり気に入っていた。ウィリアムがアメリカからお土産に持って来てくれたビターチョコレートはあまり手を付けず、日本のミルクチョコレートをこよなく愛しているようであった。

 おやつ類も、おせんべいやスナック菓子は食べないが、カステラなどの甘い物が好きらしい。

 そして意外なことに、八つ橋を気に入っていた。(たまたま、いただきものが家にあった)

「これはどこに売ってるんだ?」と英語で聞いてきた。「日本的なお菓子をお土産にしたい」

 なるほどねー。

「京都に売ってるよ」

「キョウト!?」


 あとは空港に売ってるような気がする。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ