表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2020.1.7エッセイ

作者: 今井キマリ

七草粥をいただく。


母は今年、


七草を用意した。


春の七草。


セリ


ナズナ


ゴギョウ


ハコベラ


ホトケノザ 


スズナ


スズシロ


子供の頃、


暗唱して覚えた。


季節をいただく。


地域のものをいただく。


すごく身体にいいそうです。


昨日はラム肉の薄切りがでて、


ちょっとビックリ。


そういう変わり種も


(我が家は牛か豚か鶏肉がいつも)


いただくのも有り難い。


生き物を頂かないと


生きていけない人間。


だからこそ


僕は味を極めません。


だからかえって美味しい。


家の食事も


外食も


コロナ禍だからこそ


ありがたく感じる。


嫌な環境を


プラスに考えたい。


経済と感染対策の両輪。


いよいよ緊急事態宣言がでる予定。


密を守り、頑張ります。


皆様もご自愛ください。


2020.1.7 櫻井良学

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ