表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホラー短編作品集

森で見たもの。

作者: 候岐禎簾

におうな…。こんな風はじめてじゃ…」


ワシはいつもと違う山の雰囲気に正直戸惑った。

かれこれこの付近で猟を始めて40年になるが、こんな風ははじめてだった。

空を見上げると曇天どんてんの空がワシを威圧するように広がっていた。

いつもと違う山の雰囲気に戸惑いながら手に持った猟銃を強く握りしめた。


「おい、どうしたんじゃ?又蔵またぞう。手が震えてるぞ。おまえらしくない」


相棒の義吉よしきちがニヤニヤしながら話しかけてきた。


「あぁ、ちょっと…な…いつもと山の雰囲気が違うんじゃ」


ワシは正直に義吉に言った。義吉とチームを組んで今年で20年になる。ワシは義吉を誰よりも信頼していた。


「お前も感じるのか?山が騒いどる。これはきっと大物が捕れるぞ」


「いや、この山の匂いはそうじゃない。危険な匂いじゃ」


ワシは断言した。


「危険か…。なぁに山には危険がいっぱいある。いつものことじゃ。とりあえずこの山の変化が何かは行ってみればわかる」


「そうじゃな。では行くか…」


こうして、ワシら二人はゆっくりと歩き出した。




かなり山奥に入っていった時、ワシらはある異形の存在に遭遇した。

最初にその存在に気がついたのは相棒の義吉だった。


「おい又蔵、背を低く…。何かいる…」


義吉がワシの耳元でささやいた。


ワシは鋭い眼差しで前を見た。


いる…。

たしかに何かがいる。

木と木の陰でうごめいている

最初は熊かと思った。しかし、この地方には熊はいない。


「おい、義吉。あれなんだと思う?」


「正直わからん。いや、もしかして…」


ワシには一つ心当たりがある。昔、祖父が羽婆山山中はばやまさんちゅうで見たことのない生き物を見たと言っていた。

祖父はその時、とっさにその存在を見抜き村の教えに従ってうまいこと逃げたらしい。


「仕留めるか…。ワシらには銃がある。あれはどうみても人間ではない。」


義吉はワシにそう提案した。


「いや、待て。あれはもしかして伽屍かしじゃ…」


「伽屍??ありゃあただの伝説じゃろう」


「じゃあ今ワシらの前にいる存在はなんじゃ。説明できんじゃろう」


「たしかに…。じゃあどうする?ゆっくりと逃げるか?」


「それしかなかろう…。絶対に奴と目を合わせるなよ。いくぞ…」


ワシらはゆっくりと後退りした。


その時だ!


「パキッ…」

静かな森に木が折れた音が響いた。義吉が下に落ちていた木を運悪く踏んでしまったのだ。

ワシは恐る恐る前を見た。


見てる。奴がこっちを見ている。

気がつかれたのだ。

奴はこっちに来た。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 無駄のない文章ですね。相当の手練れと見ました。 [気になる点] ……で、結局、伽屍って何? 民俗学的に興味が沸いたというのに……。
[良い点] 短編らしい短編。というか短編の利点を最大限利用したラストですね。 ここで終わるというのが気持ち良いほどホラーしているなと思いました。 [気になる点] 悪いということではないですが、姿(見た…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ