表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

人物表(ねたばれ有り)

 これも作者の備忘録。

 使い方は、このページの検索で引っ掛かれば、何処で出て来た人か分かる感じ。

 芋虫大将軍とか入って無いし、最近出て来た人も入ってません。

 名前が付いていない人も一杯居るのさ。

<登場人物>


●ディジーの身内

・ディジーリア=ジール=クラウナー(主人公)十二歳

 髪:透き通る様な赤

 瞳:青味掛かった黄色

 魔力:赤色

 異名:隠れん坊の天才 冒険者(ごっこ)の女の子 神出鬼没 じいさん 見えへん脅威 チビ大鬼(オーガ) 破城鎚 丸太乗り メイヤ 手出し禁止の終の一撃 大魔法使い

 四歳から剣の稽古に混ざろうとして断られる

 十歳時点でランク十三

 森へ入る様になって直ぐ(百体討伐時点)でランク六

 十二歳現在でランクB

 どこぞの六の姫と花精(フラウ)の記憶持ち


・ディオール=リャン=クラウナー(オーリ兄)十八歳

 十歳から剣の稽古

 ディジーを溺愛


・デュルカ=リャン=クラウナー(ルカ兄)十六歳

 八歳から剣の稽古

 ディジーを溺愛


・リアンカリカ=アセイモス=クラウナー(母様) 歳

 ディルバと出会った当時で三十二歳

 結婚前の名前はリアンカリカ=アセイモス

 元ランク八の冒険者 市場の天然さん

 彷徨う旅人や最も古い竜の一族と呼ばれている一族アセイモス・キャラバンの出


・ディルバ=クリセ=クラウナー(父様)

 熱血な防衛小隊長

 後にのべつ冒険者ってもんを侮辱して回る鬱陶しいおっさん

 冒険者嫌い


・クリセルカ=ディム=クラウナー(お婆様)

 デリラの街からそこそこ離れた小さな村に暮らしている

 服飾で生計を立てていて、実は領外に輸出される程の人気

 ガルバスが生きていた頃は、革製品も扱っていた

 夫を亡くしたばかりのクリセルカを置いて「広い世界を見てくる」とか言って飛び出していった息子ディルバに呆れた思いを抱いている

 何度かデリラの街にも来て、幼いディジーに裁縫を教えた(来る時にはお土産に服を何着も)


・ガルバス=リリムラ=クラウナー(お爺様)

 猟師として暮らしていたが、森から溢れたはぐれの歪犬に襲われてディルバが青年の頃に死没。


●デリラ冒険者協会

・オルドロス=ミリム=ラインザット(オルドさん)

 冒険者協会デリラ支部長

 槍弓のオルドロス

 ランクA

 かつて、ライクォラスとフィズィタールと共に、世直しの旅をした仲間


・リディア=イシュタ=ディルドマ(リダお姉さん)二十四歳くらい

 冒険者協会デリラ支部受付嬢

 子供は苦手

 悪名高いドルバルールからの亡命者

 コルリスの酒場に妹のディネイアが居る

 ランク六


・ゾイターク

 面倒見の良い中堅冒険者

 ランク六?


・グディルファサ

 ゾイタークと行動を共にする事が多いまだ若い冒険者

 その内子分とか引き連れて歩く様になるタイプ

 ランク七か八?


・ガズンガル 二十七歳位

 デリラを代表する冒険者の一人

 ランク三

 面倒見が良い

 大剣使い

 かなり明るめの茶髪

 魔力の色は金色


・ダニールシャ 二十五歳位

 デリラを代表する冒険者パーティの一員

 ランク五

 残念美人

 魔法使い

 黄色みが入った赤系の枯葉色の髪

 魔力の色は橙色


・ククラッカ 二十九歳位

 デリラを代表する冒険者パーティの一因

 ランク六

 斥候

 酔っていても見た目が変わらない

 背は低め

 闇に溶け込む黒髪

 魔力の色は銀色


・ドルムザック

 のんびり気楽にの冒険者

 初登場はランク六 名前が付いた時点でランク五

 大剣とハンマーを使う

 異名:奇術師 眠れる巨人

 背が高い

 青味掛かった黒髪

 魔力の色は深緑


・ギズロ

 小鬼狩りをしていた初級冒険者の一人


・ジーク

 森狼を討伐しようとしていた冒険者の一人


・ロドウィ

 ディジーが打ち捨てた大鬼から素材を回収しようとして、死んだ冒険者らしい


・ゾーラバダム

 細身で長身 髭のゾーラバダム

 ランク三

 様々な武器を使い熟す


・リンゼライカ

 毒舌美人

 ランク六?


・バハネイ

 協会職員

 ランク五の元冒険者

 氷魔術使い


・王都へ王都研究所員の器物損壊の証拠品を運んだデリラ冒険者協会の職員


●デリラ領城(騎士)

・ライクォラス=リリア=ガランチ=デリリアーラ

 デリリア領主

 第九将

 元王都騎士団長

 ランクB

 妻は魔物の襲撃で死んでいる

 50年前:剣闘奴隷解放の会戦に後詰めで参加

 40年前まで:放浪の騎士時代 アイラワンテの戦いで破城鎚の二つ名

 40年前:デリリア領領主着任(前領主の氾濫での失敗)

 16年前:前回の氾濫

 異名:不屈 移動城塞 破城鎚


・ライラリア=ライカ=ガランチ=デリリアン 三十歳過ぎ

 騎士団統括

 ランク二

 異名:姫騎士 姫将軍 脳筋 むほほ

 オルドロスの事を小父上と呼んで親しむ

 父を親父殿と呼ぶが父上と呼べと怒られる

 商都に兄達が居る


・クアドリス

 ライラリアの兄 商都の領主代行


・コードライ

 ライラリアの兄 商都領主代行補佐


 ライラリアの母

 魔物に街が襲われた際に死亡


・リリンガル

 騎士団統括補佐

 ガズンガルの弟

 異名:氷の男 お堅い 爺や 姫様使い


・門兵のお兄さん(門番)

 「今日は何処だい?」と南門でディジーに声を掛けるのが日課だった


・兄達の隊長

 老けて見える二十代前半

 若い真面目さん


・ディーン

 ライラ姫に目を付けられた、ディジーのトロッコ乗り放題の元担当者


●リダお姉さん関係ドルバルール

・リディア=イシュタ=ディルドマ

 ドドマ卿へと嫁にやられようとしていた

 リディア十五歳、ディネイア十三歳でディルドマを逃げ出す

 二年後王都 其の一年後ランク六以上での職員資格 そしてデリラへ


・ディネイア=ロロイ=ディルドマ

 リディア大好きな妹


・ディルドマ領主

 リディアとディネイアの父


・ドドマ卿

 幾人もの妾を囲った肥え太った豚


●ライセン領

・アザロード=バクシ=ザイゼム=ライセヌラ

 ライセン領主

 第八将

 クラカド火山から金を運び出してくれている

 くぐもった口調

 細身の変態紳士

 ナイスミドルな髭の紳士

 とんでもないお調子者

 異名:殲滅 空の支配者 死を運ぶ鳥 死告鳥 空飛び


●デリラの学園

・クルリライカ

 食堂併設の八百屋の娘

 ディジーが食堂の手伝いをしたのが切っ掛けで友人になった

 ディジーリアファンクラブ会長


・リューイッカ

 花屋の娘

 ディジーが花屋の手伝いをしたのが切っ掛けで友人になった

 ディジーリアファンクラブ副会長


・リーンライム

 ディジーが肉屋の手伝いをしたことから気になっていた

 ディジーリアファンクラブ参謀


・キーランネイ

 ディジーに助けられた

 ディジーリアファンクラブの狂信者


・ジンキック

 ディジーに助けられた

 ディジーリアファンクラブの観察者


・演技派の後輩

 ダズロンズを罠に掛ける為に協力する

 ディジーと一緒に舞台に立つのが夢


・ダズロンズ

 冒険者の家の生まれ

 乱暴者で愚か者

 ディジー排斥の急先鋒

 花畑で気絶していた所をディジーに助けられた一人


・シリアンカ

 学園は卒業して冒険者として花畑に通っている

 ダズロンズの友人だが普通の子供

 花畑で気絶していた所をディジーに助けられた一人

 ディジーに恩義を感じている


・学院受験の資料を用意してくれた先生


●リールアさんの家族

・リールアラミル

 八百屋と食堂


・グルトスタニル(夫)

 主に畑の世話


・リカルディアス(長男)二十九歳

 跡継ぎ

 リューイの姉のラーラが好き


・ファルアンセス(次男)二十七歳位

 文官(後にディジーの第三研究所所長代理)

 ランク七 

 元ガズンガル達のパーティメンバー


・リロイカルツァ(三男)十八歳位

 リロの乾物屋


・イリシディアル(四男)十三歳位

 お店の手伝い

 学園


・アイリールア(長女)二十四歳位

 嫁に出ている

 ディジーが食堂の手伝いをしたのは、アイリールアが商都に嫁に行くどたばたの時


・ミリルアリル(次女)二十一歳位

 八百屋の店番


・ラーライラ(三女)十八歳位

 嫁に出ている


・アリニカーラ(四女)十三歳位

 乾物屋の手伝い

 学園


・クルリライカ(五女)十二歳

 ちょこまか手伝い

 学園

 ディジーの親友


・ミルファミルル(六女)八歳

 ちょこまか手伝い


●リューイの家族

・リューイッカ 十二歳位?

 ディジーの親友


・ラーラ 十九歳位?

 リューイの姉

 リカルディアスが想いを寄せている


●デリラの街の住人

・フィズィタール

 コルリスの酒場のマスター

 ランク三

 ダンディーな髭の店主

 嘗てライクォラスの仲間として世直しの旅に出た

 異名:槍のフィズィタール 槍騎士 髭のマスター


・ディネイア=ロロイ=ディルドマ(ディナ姉)二十二歳位

 コルリスの酒場のウェイトレス

 ガズンガルの思い人

 リディア(リダお姉さん)の妹

 悪名高いドルバルールからの亡命者


・バーナイド

 錬金術屋

 おっとりしている

 王都の学院の出


・オドワール

 オドワールの美髯屋(服飾素材)の店主

 くるりんお髭の紳士


・ラルク

 鍛冶屋

 ラルク爺


・ダイカングラム

 建具師

 長命種の血が入っていて若々しい


・オズロンドル

 大工の棟梁

 ラインズの街の船大工の家で育った

 毒煙の病を患っていた


・築炉士の青年

 新進気鋭の若者


・グラッグ

 錺師


・ゴルカゾック

 ゴルカ爺

 北八番区画の顔役

 元大農園主


・ウコロイカルス

 ウコロ老

 北十二番地区の顔役

 宿屋組合の重鎮


・ヘクトバル

 ヘクト爺

 南職人地区見回り爺


・ラルカーラ

 ラルカ婆

 商業組合取り纏め

 元商業組合受付嬢


・ドリルムング

 牧場主


・ラインバル

 養豚場

 リーンライムの父


・ミラ

 草原猫風猫耳獣人

 お遣い好敵手

 孤児院住まい


・ディン

 人犬のお遣い好敵手

 孤児院住まい


●第三研究所

・ディジーリア

 所長

 所長人形を操って研究所の指導も熟す


・ファルアンセス

 所長代理

 当初は色々と空回り


・ビアン

 警備職員男性

 領城からの出向


・リジル

 警備職員女性

 領城からの出向


・リーシア

 メイドその一


・メイドその二


・メイドその三


・クルリライカ

 ディジーの親友


・アリニカーラ

 クルリの姉


・イリシディアル

 クルリの兄


・リューイッカ

 ディジーの親友


・リーンライム

 学園仲間


・キーランネイ

 学園仲間


・ジンキック

 学園仲間


・子供(新しい事!)


・子供(新しい事!)


・子供(新しい事!)


・子供(新しい事!)


・ライブズナフ

 冒険者もいいけどな子供


・アズラズロズ

 ディジーに怪我を癒された

 専属冒険者


・ニフラミア

 モフ好き女性冒険者

 騎獣:走り兎


・ドゴロス

 牧場勤めの男性


・ルーンダロス

 元騎獣持ち引退冒険者


・オックスフォム

 元商都研究所員お爺さん


・大人(新しい事!)


●奴隷剣闘士

・剣王

 ランク二


・上級に到った四人

 ランク三


●騎士

・ジガルド

 王都騎士

 騎獣諸共瞬動する様な突撃技を持つ

 落雷の様な轟音→神の裁き→裁定者の二つ名


・ランゴラム

 ザグダム領の騎士

 鎧猪と飛竜を自ら調教ことから二股騎士と呼ばれる


●スカラタ運送

・スカーチル(兄)

 盛り盛りに盛り上げた髪


・ラターチャ(弟)

 もじゃもじゃの揉上げ


●第三研究所に来た研究者

・ファルカッツ

 商都研究所


・オドワケル

 ライセン領


・ミリアル

 ライセン領


・ジーライゲン

 デリアライト領


・王都研究所の横暴研究者二人


●湿地帯

・湿地帯入り口の村の宿屋の女将

 恰幅のいい女将さん

 蛙推し


・八人の盗賊

 湿地帯の出身


・バータルオイン

 メリーピアの村の冒険者協会出張所長


●商都

・リオグライドさん

 商都の門番


・ラミーネシア

 商都冒険者協会で一番出来そうな受付嬢


・オルデネイラ

 商都冒険者協会支部長 


●温泉村(コラーデ村))

・温泉村村長

 顔馴染みには心配性


・ホルテバン

 太陽剣のホルテバン

 ランクA

 お調子者


・柔らかさん

 柔らかさんはホルテバンにべた惚れ


●ビガーブ

重石(かさねいし)のグォンドル

 元剣闘奴隷


・鉄砕きのドドロザオ

 元剣闘奴隷


・ブーランダ親分

 山ん主

 現ビガーブ町長

 お人好し

 毒の大地に畑を作ろうと研究中


・ウマリ

 おかみさん


・ウルカ

 女の子


・ミルル

 小柄な身形のお婆様


・年輩の人


・少壮の人


・同じ年頃の子達


・ゴッズロス

 ビガーブ冒険者協会支部長


●神界

・“鍛冶の”グログランダ


・“輪廻の”リィンエイル

 ひょろい兄ちゃんのイメージ

 名は自称では無く人界が勝手に名付けた物

 最も古い神格の一柱


・“裁縫の”フィズスロッテ

 背の高い背筋の伸びた女史

 どこぞの王宮御用達の服飾職人だった


・“剣の”

 剣の神格は多くが寄り集まっていて、既に特定の名を持たない


・“享楽の”あるいは“次元の”メイズ

 迷宮を作って愉しむ古い神格の一柱

 『亜空間倉庫』は次元のメイズの管轄


・“司書の”


・“錬金の”ディパルパス

 享楽のと一緒に迷宮を作っている


・“天候の”

 古い神格の一柱


・“海洋の”

 古い神格の一柱


・“地殻の”

 古い神格の一柱


●作中創作

・下手物食いのアブダさん

 あれは歪豚(オーク)では無かったのかも知れないのです


・ゴロンタ

 爺鬼からの空想に出て来た騎獣

 ゴロンタ! 走るんじゃ!


・筆豪モローウズ

 空想の筆名


・幼女剣筆フクロマクラ

 空想の筆名


●歴史上の人物

・剣槍蒐集家のハギム

 なんか武蔵坊弁慶みたいなのがいるらしい


・メイヤ

 昔、湿地帯の領主の囲われだった赤髪のいい女

 美人で気立ても良い

 胸は無い

 嫉妬から木の虚に閉じ込められ生きながら殺された


・『垂れてきちゃった』リリムミシャ

 昔の領主の囲われ


・『美麗ツン』のレイムカリン

 昔の領主の囲われ


・『とんがり姉妹』のアルルカミュとカミラミン

 昔の領主の囲われ


・知略のタルカサンド

 氷魔を討伐した一人

 今も存命で学院の講師


・鉄壁のバンガニウル

 氷魔を討伐した一人

 豪放磊落


・弓帝

 王城の上から地平の彼方を弓で狙い撃ちした


・巨獣王

 行って帰ってくるそれだけで軍を壊滅させる巨獣の主


・ジョカ

 グー拳のジョカとして伝えられる、或る勇者の付き人


・ハプクシナ=ムヒミ=ラビヤーカ

 『ハプクシナの王政礼賛』と『ミヒムの嘆願書』の著者

 当時の王を批判していた事が知られて処刑された


●ゴブリン友の会

・ゴブリン盗賊団

 我らゴブリンと生きしゴブリン友の会!


・ゴブリン盗賊団の監視者

 ハドルナン=キーン=エメロン

 上流階級の危ない客から無茶振りされている何でも屋


・ゴブリン盗賊団の被害者

 実はライエンハルトの身内


・ゴブリン盗賊団監視依頼人のラゼッポス

 研究所の所属で蔵守にしょっぴかれる


●王都冒険者協会

・ダルバイン

 王都冒険者協会長

 背の高さを含めて体自身が大きい疵痕だらけの筋肉巨漢

 こんな見た目なのに気配が野生の獣よりも薄い


・サンダライト

 王都冒険者協会副長

 高レベルの判別持ち


・王都冒険者協会女性職員達

 可愛いものに飢えている


・リターナヤン

 無口な受付嬢 面倒臭がり


・チェルミンク

 噂好きの受付嬢 軽い


・ミジールカ

 お姉さんぶった受付嬢 普通


・いちゃもん冒険者

 ランク六かそこら

 『破門衆』の新人


・ガイスロンド

 クアドリンジゥルの門攻略を目指す冒険者集団『破門衆』の取り纏め

 ランク2(もう直ぐ1)


・ガイスロンドの仲間

 『破門衆』メンバー


・ギラード

 形のいいおっぱいで頼んだ人

 「俺はあの日、理想のおっぱいに出会ってしまった」

 『破門衆』メンバーNo.2


●王都学院講師陣

・バザルモン

 学院長


・バザルモンと長い付き合いの御者


・カカレン

 学院新米講師

 入学試験最終日に受付をしていた


・クロール=ダン=アルセイオス

 教養の講師

 細身で喉を鳴らす癖

 学院所属の職員は緑の腕章を付ける


・魔術座学講師(男二人女一人)


・魔術実技講師(男二人女一人)

 女性講師はヒステリック デラちゃん デラ女史 デラミス


・ロルスローク

 魔道具講師


・タルカサンド

 歴史講師


・ミセス ハピリミア

 家政科講師

 給仕とか


・ミセス エブリン

 家政科講師

 立ち居振る舞いとかダンスとか


・調理講師

 おっちゃん


・ゾードリス

 語学講師

 鋭い目付き


・ラタンバル

 武術講師の一人

 ランク一

 細身に見えてしなやかな筋肉

 異名:千本槍


・イグネア

 武術講師の一人

 一撃


・ガルア

 武術講師の一人

 連携


・ドーハ

 建築科講師


・建築科同僚二人

 伯爵子息


・機構学講師三人


・事務局長

 黒幕の人


・ログロン

 鍛冶講師


・カルファイス

 魔物学講師


・ビジット

 解剖学講師兼解体職人

 筋肉質で貫禄の有る女性


・モーリスアン

 植物学と調薬の講師

 落ち着いたお婆さん


●王都学院生

・領の受付をしていた利発に見える青年

 表情も柔らかくもてそう


・ニコラ

 入学説明会でディジーの配膳担当


・孫姫様(ティアライース=ルディ=ラゼリア)

 学院の上級生


・寝間着姿の寝癖さん(ルビーアン)

 賄い用の食堂に出没

 学内寮の住人

 ディジーの風呂場を使いたがるが、一度は拒否 しかし、この人が魔道具を学ぶ天才だったという事にして、後々ディジーと絡ませる予定としておこう


・ミーム

 学院中央資料室の司書

 本好き

 淡い色合いの腰まで有る髪

 同じ本好きで字が綺麗なディジーがお気に入り


●王城

・ガルディアラス=ファトマ=ラゼリア―ラ

 ラゼリア国王

 ランクD?


・イスティラ

 ラゼリア王妃


・ルディアファル=イスティ=ラゼリア

 ティアラの父王子


・ティアライース=ルディ=ラゼリア

 孫姫 男系家族で数少ない女の子の為可愛がられている


・ラスティース=イスティ=ラゼリア

 ティアラの伯父 学院講師に出向く事も


・ルーメリア==

 ティアラの母


・イルディラース=ルーミ=ラゼリア

 王孫


・ハマオーライト

 騎士団長


・サイファスラム=リリシュ=ディラーム

 蔵守の長(蔵守卿)

 美形 悪戯小僧 金髪の偉丈夫 色男


・空気の読めない女性騎士

 サイファスラムの気を惹こうとして馬鹿をする女性は多いらしい


・場違いな騎士様

 のこのこ閲兵中に国王へと近付いた騎士

 学院北西の通用門の番もしている


・リョーズハイク

 数百の部下を束ねる中隊長

 ランク二

 善意の人

 異名:戦亀砕き


・ガルッケンク

 異名:巨人斬り


・ドリオン

 体躯の大きい格闘の人


・ハルギス

 判子を押されてしまった一人目


・学院北西の通用門の番の騎士

 ディジーに呆れ気味


・サイファスさんの部下達

 サイファスさんに気安い


・官署台御用課長

 御用口を纏める偉いさん


・ゾロスタム

 財務台長官

 英雄マニア デリリア領の報告書を見て、王都に来ていたゾーラバダムを呼び出した

 オークションを盛り上げた影の立て役者の一人



●サイファスさんの身内

・ナミーお嬢さん

 サイファスラムの上の娘


・イルシアリム=シーファ=ディラーム

 サイファスラムの末娘

 胸の病を患っている 

 病弱

 プレゼントの判別の魔道具がお気に入り


・ハクライビ

 イルシアリム付きの侍女


・フクシャンタ

 イルシアリム付きの従僕


●王都住人(近郊含む)

・ラインガース

 デッサン鍛冶ギルド暖簾分けの刃物鍛冶の親方

 独学で鉄の武具を世に送り出そうとしていた


・リリアル

 クアドリンジゥルの石切場の雇われ現場監督のお姉さん


・ホバイネン

 ホバイネン石工ギルドの長

 リリアルからの情報でディジーにクアドラ石採取の指名依頼を出したが後悔気味


・ハルガレン

 東ム坂通りの古物商

 劇場通いが趣味


・ハリウコス

 ハリウコス劇団の団長

 王都で毛虫殺しの英雄譚の興行をしていた


・シリアナ(本名はナリシア)

 色街でのガイスロンドの恋人?

 お茶目を言ったらガイスロンドに逃げられた。


●スノワリン過去編(中央山脈東側)

・スノワリン=ビ=エルトワ=ラ=ド

 エルトワ村の農夫の娘のスノワリン

 ランク六

 弓も使う

 家族の中では三女


・ホンボシノ皇子

 シルギウス皇国第十四皇子殿下

 スノワリンを婚約者だと偽って吹聴していた


・大学長

 黒髪を短く刈り整え、体付きは文官だが、顔は武官と言っても通じそう


・領主の子爵様

 侮れない感じ


・ローンブル・キャラバンの代表

 ライガンロア

 実はディジーの伯父


・ラゼリア王国の王都まで付き合ってくれたキャラバンの一人

 王都に知人が居た為なので本当に序でだった


・王都学園の職員・学園長・判別の小母さん

 スノワリンの境遇に親身になってくれた人達


・王都学園の子供達

 「スノワリン先生、またね~♪」


●ライエンハルトの身内(ターフ村))

・ライエンハルトの妹

 開けっ広げ


・ロディナハト

 ライエンハルトの父

 開き直り


・ライエンハルトの叔父(父の弟)

 がたいが大きく熊の様


・ライエンハルトの従兄弟

 ロッドワーズの事


・ナジェクの婆さん

 ターフ村で古着を孫娘の嫁入り道具にしようとしたお婆さん


●王都学院級友(28/約50)

獣人:14人位(王都受験8人位) 貴族:24人位(内騎士8人位) 商人:6人位 その他:6人位(通常の年なら、獣人10人位で貴族35人位? 商人その他は変わらず)

男女比(男28/女22) 獣人9(ライクハ,イアリヒカ,ウプル,ハキアミス,クラファーラ,?×4)/5(レヒカ,マイラン,ディミ,シビル,ラビ) 貴族12(バルト,ディノーシス,ランダール,シュライビス,ルイルキース,?×7)/12(フラウ,ミーシャ,イクミ,ミルリアンナ、イリア、?×7) 商人4(ジオバール、シャックライン、?×2)/2(ピリカ,?) その他3(ライエ,ロッド,ハルカモンド)/3(ディジー,スノワリン,ヒヒライキ)

女獣人の数が少ないのは、騎士にならず狩人になる方が多いから。

女貴族の殆どは、礼儀見習いの下級貴族(家政科志望)

平民の数は年によって大きく増減。かなり少な目。上級生に王族が居ると聞いて身を引いた者多数。

因みに、ディジーは王都の学院しか頭に無かったが、商都等各地にも学院は有り、私塾等も一杯有る。ただ、最先端で最も深く広いのはやはり王都学院。


・ディジーリア


・スノワリン=ビ=エルトワ=ラ=ド

 中央山脈の東から来た


・レヒカ=カティ

 十六歳

 騎士

 獣人

 丸獣耳


・ライクハ

 獣人


・イアリヒカ

 獣人


・マイラン

 獣人


・ウプル

 獣人

 小さい

 獣人三馬鹿


・ハキアミス

 獣人

 中くらい

 獣人三馬鹿


・クラファーラ

 獣人

 大きい

 獣人三馬鹿


・ディミッチェ

 獣人

 王領組


・獣人男


・獣人男


・獣人男


・獣人男


・獣人女


・獣人女


・ライエンハルト

 元農民の騎士

 姉が四人に妹が三人


・ロッドワーズ

 元農民の騎士

 ライエンハルトの従兄弟


・バルトーナッハ

 シパリング領の三男

 第五将の末子

 ランク三

 斬奸のバルトーナッハ


・ディノーシス

 貴族

 体を動かすのが得意


・ハルカモンド

 体を動かすのが得意

 王都組


・ランダール

 捻くれかけていた貴族

 子爵家の馬鹿な息子だったと目を覚ました人


・シュライビス

 商人の子を抱え込もうとした貴族

 カイネルア領(男爵子息)

 考え無し


・ルイルキース

 マルハリル領の領主子息

 銘菓シグルイ好き


・ヒヒライキ

 王領組の少女


・ピリカ

 雀斑(そばかす)の少女

 商人の娘

 ネリア領の生まれ

 商人組


・ジオバール

 商人の卵その二

 ライセン領出身

 商人組


・シャックライン

 商人の卵その三

 商人組


・ラックリス

 商人の卵その四

 商人組 男


・商人 男

 ディジーから商人組とは認識されてない


・商人 女

 ディジーから商人組とは認識されてない


・面倒臭そうな青年貴族


・フィニア

 快活な青年貴族

 文官寄り


・獣人を毛嫌いする青年貴族


・使いっ走りの商人を欲する青年貴族


・レイクラース

 貴族男

 冷酷 含み笑い


・エミールオノ

 貴族男 文官組

 盾の遣い方が巧い


・貴族男


・フラウニス

 女性貴族(侯爵令嬢)

 ルベリア領


・ミーシャロッテ

 女騎士(子爵令嬢)

 メイドの主


・イクミリス

 下級貴族

 行儀見習い(侍女組)


・ミルリアンナ

 貴族女

 侍女組


・イリアリース

 貴族女

 侍女組 王都組


・ロリカ

 貴族女

 侍女組


・レジー

 貴族女

 侍女組


・貴族女


・貴族女


・貴族女


・貴族女


・貴族女


●シパリング領

・バルグナン

 シパリング領主

 第五将

 国が国なら辺境伯

 異名:城壁 破軍


●マルハリル領

・リアニス

 マルハリルの館のメイド


●キャラバン

・ライガンロア

 リガ兄(リアンカリカの兄)

 ローンブル・キャラバンの代表


●所属不明

・ブラドス・タリオン

 タリオン農場で生を受けし漆黒の黒馬

 ランク二

 異名:馬王 冒険馬


・オードマン

 魔物に襲われし主人の帰りを待ち続けていた黒い大犬

 異名:冒険犬


・ゲイルッカ

 闘争を求め彷徨う鶏

 既に死去


・ルッカラーオ

 安住の地へ思いを馳せる黒猫

 異名:冒険猫


・ムロの旦那

 剣闘奴隷だった一人


・クーロンの野郎

 剣闘奴隷だった一人


・ハリタルバン

 山鹿を育てた冒険者

 ランクA

 騎獣の名前の方が有名で鹿騎士ライオットマルと呼ばれる

 異名:鹿騎士


・ライオットマル

 ハリタルバンの騎獣の山鹿

 ランクA

 こういうのを作っておかないとね、建築の先生が前半と後半で名前が違ってるなんて現象が起きるのさ!(投稿前に直したけれど)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ