4/4
きく地蔵、きかぬ地蔵 その4
老人が、仏さまから言われたように願うと、
二体のお地蔵さまの力はなくなり、
ごく普通のお地蔵さまになりました。
願い事がかなわなくなってしまい、
村人たちは途方にくれました。
なまけ者になっていたために、
またもとの貧しい村へ逆戻りしました。
でも同時に、争いごともケンカもなくなり、
平和で幸せな村へと戻りました。
大人たちが途方にくれてしまった一方で、
それを横でみていた子供たちは違いました。
働く事の大切さを学んだだけでなく、
豊かさの素晴らしさをも、
身をもって学んでいたのでした。
子供たちは成長してから、
どんどん工夫しながら働いて、
自分たちの手で願い事をかなえていきました。
本当の意味での豊かさを、その村は実現していったのでした。
今でも二体のお地蔵さまは、
東と西のはずれで、村の幸せを見守っています。
そんなお地蔵さまに、村人たちは、
いつも自分の決意と、感謝の思いを伝えに通い続けています。
・・・おわり・・・