表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/84

サブから担当へ

次から1クラス受け持つことになった。

仕事でずっといろんな人のサブで教えてもらっていたが、やはり1人だと不安…


慣れるまでは毎回ドキドキしながら仕事に行くんだろうな。


3ヶ月後にワープしたい気分。


今の私が頑張れば、未来の私が喜ぶ。

今の私、ガンバレ!!!


小学生の頃、私はスイミングに通っていた。

スイミングが楽しく続けられたのはコーチが面白い人だったから。

(あとスイミングの帰りに両親がよくアイスを買ってくれたから。)

私の中でプールは楽しい場所のまま。


その後、部活が始まり、スイミングは辞めてしまった…


部活の顧問の先生は厳しかった。

中学の体操部も高校のバスケ部も。

大人は厳しい人が多いとその時の私は思った。


面白いスイミングのコーチ。

もう顔も名前も忘れてしまったが、いっぱい笑っていっぱい泳いだ記憶が私の中にぼんやりある。


ぼんやり残っているそれを私は大事にしていたいなと思った。

残しておきたい記憶や気持ちもくっきりからぼんやりへ。

時が経つほどに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
自分自身の楽しかった記憶が、教えるお子さん達に伝えられると良いですね。
2025/01/09 19:58 退会済み
管理
楽しいって、とっても大事ですよね♪、子どもたちの声をいっぱい拾ってあげて、いっぱいお話して、身体だけでなく心も成長させられる先生…なかなか理想通りには行かないでしょうが、めぐみ様ならきっと…応接してい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ