表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/72

60話 現実になった夢。


 60話 現実になった夢。


「――御大、A1から救援要請がきました。どうやらサバキは全滅したようです」


「あれ? 楽勝だって言ってなかった?」


「……実力的には、間違いなく、サバキ全軍の方が神々よりも上でした」


「となると、巧妙な奇襲でも受けて、逆に制圧されちゃったのかしら?」


 『S2』の話を聞いて、『十歳くらいにしか見えない少女』――無双仙女は、


「それとも、まさか、あなたたちが、神々の力を見誤った?」


「そんなはずはない……と思うのですが、断言はできません。申し訳ありません」


「謝る必要なんてないわ。そうであってほしいと思っていたのだから」


「……」


「誰にも負けなくなったのが九百年ほど前、誰にも挑まれなくなったのが七百年前。自分がどこまで昇ったのか確認したくなったのが五百年前」


 無双仙女はニコっとほほ笑みながら、


「何百年も待ったのだから、モノサシくらいにはなってもらわないと困るのよね」


「無理でしょう。御大は強すぎます。どうやら神々は、想定より高い力を持っていたようですが、どれだけ高く見積もっても、八人の内、一人か二人がS1に匹敵するかどうか、というのが関の山だと思われます。御大の御力を持ってすれば、どうという事はないでしょう」


「八人全員がS1を軽く凌駕している可能性は、ゼロ?」


「ゼロ……ではありませんが、限りなくゼロに近いかと」


「ゼロじゃないなら夢くらい見させてよ。最大の理想は、そうね……八人全員が、私の倍以上強いって所かしら」


「ありえません」


「相手は仮にも神よ? そのぐらい、あってもいいはずじゃない」


「夢ではなく現実を見てください。御大の力は神をも凌駕しております」


「おかしな話ね。神を凌駕した自分が現実で、負ける未来が夢だなんて」


 夢は――




 ★




 ――現実になった。


「きゃあっっ!!」


 クロートの蹴りがきれいに入り、無双仙女は尻もちをついた。

 つい、柄にもない悲鳴をあげてしまうほどの衝撃。

 けられた鳩尾を両手で押さえながら身もだえする無双仙女。

 そんな彼女を見下しながら、


「この程度か……」


 ガッカリしながら肩を落とすクロートの後ろで、

 わざわざ集まってくれた仲間たちが、


「あらあら、無双仙女さんは、桁違いに強いというお話でしたのに……」


「五百段そこそこじゃねぇか! ザコいんだよ、クソが!」


「オイちゃんも、さすがにここまで弱いとは思わなかったでちゅ」


「サバキ程度の組織が『実質的覇者』となれる世界に、多くを期待する方が愚かだったということであろうな」


「クロートきゅん♪ それ以上、小さな女の子をイジめちゃ、メっだよ♪」


「ロリエル、それ勘違いだし。あいつ、ガキに見えっけど、実際は、千歳を超えている超クソババァだって話だかんね」


(小学生にしか見えない千歳の仙女……むしろ、ありだな。スクール水着を着せて撫でまわしたい。胸がないのが逆にいいパターンのヤツだ)


 ペチャクチャおしゃべりしながら、クロートと無双仙女の戦いをノンビリと観戦している七人の神々。


 そんな、超越者達を見渡しながら、無双仙女は、


「は、はは……」


 歓喜に打ち震えていた。


「素晴らしい……ここまで……ここまでの強さだったか、神!」


 叫ぶと、無双仙女は、額に右手の中指をあてて、


「この秘術を使う日を、開発した日から、ずっと夢見ていた。ようやく……夢が叶う」


「夢? 秘術?」


「願わくは、この技をも打ち破ってほしい……けど、さすがに、それはなさそうね。本当の本当の夢は、この力をも超える力を持った最強神の教えを受け、究極の先にある真の頂きへと昇ることだったけれど……まあ、よくばっちゃダメよね。この技を使うに値するほどの相手に出会えたことに感謝する」


「さっきから何言ってんだ」


「生命核分裂の秘術、起動。届け――絶死の咆哮――」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 無双仙女からは主人公になりたかったものみたいな感じがする。 それとも厨二迷宮の酒神みたいな感じ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ