表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

生魚なのにしょっぱい!

スーパーの生魚

特に青魚で、食べてみると生魚なのになぜかしょっぱい!ってことありませんか?


私が使っている駅前のスーパーは、鮮度がよくてものもよいものが並びます。

値段も高いが…。


そこで買った魚は、しょっぱくありません。


家の近くにある業務系スーパーに近い形態のスーパーの鮮魚は、どれもイマイチ…。

そして、そこで魚を買うと、生魚なのにしょっぱいのです。


イワシを焼いて食べても、まるで塩イワシ。サンマの時は、驚くことにサンマヒジキムシがついていました。これはちょっと怖かった…。サンマは豊漁の時は、塩気のあるものとないものがありました。

サバも同じくしょっぱい。

このスーパーの魚はおいしくないなー…と思っていたのですが


なぜしょっぱいのかというと、鮮度を上げて持たせるために

塩水に漬けているスーパーがあるようなのです。

塩水処理というものです。

切り身などで行われるのが普通のようですが、一匹でも行っている様子。

だからここのスーパーの魚は不味いのか…。


目からうろこでした。


スーパーの魚、しょっぱいと感じることはありませんか?

もしかして、塩ふる前に、その魚はもう塩漬けかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ