表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/256

039 確認作業 と ふわもこ枯渇

サービスシーン(?)終了。

あと色々と確認。



 睡眠時間がドンドン削られていっている現状を鑑みて、何時もよりも更に素早く、正確な動きでお風呂を完了させねばなりません。

 明日も起床したらゲームにログインするつもりですからね。

 まとまった時間が取れる土日の連休中に、色々とある未達成の事案を解決していかないと。


 とりあえずザバーっとシャワーを浴びつつ大雑把に身体を洗います。

 そこそこ身体が凝っていたようで、背中や肩に当たるシャワーのお湯が、非常にいい感じにマッサージ効果を発揮しております。肉体年齢が気になる所。


 ふぃー、と息を吐きつつ身体の泡を洗い流し、そのまま流れ作業な感じで髪の毛にリンスインシャンプーを投入。ワシワシ洗います。

 そういえば、VRゲーム内で近場に水のある場所が無かった為、未だ確認できておりませんが、ゲーム内で水に濡れたりした場合は動きづらくなったり、濡れたままだと風邪ひいたりするのだろうか?


 重い装備が原因で体が水に浮かない! 金属の製品は錆びる! とかもあったりしそうかな。


 水中にしか存在しない魔物とかもいるでしょうね。お魚系とか。

 しかし、泳ぎの方はまったく無理! と言うほどでもありませんが、得意かと言われるとそうでもないのです。なので基本的に水場にはあまり近寄らない方向で行こう、とは思っております。


 しかし、海産物系の敵はちょっと興味が。主に海の幸。


 まぁ沈むだけだったら大丈夫だと思うので、呼吸だけどうにか出来れば問題は無さそうですけど。

 酸素ボンベのようなモノはあるのだろうか。魔法でどうにか出来たりしないかなぁ


 海に潜ったり出来れば漁師プレイとか出来そうですよね。でも漁師さんには免許とかあるんでしょうか。海の事関連のギルドとかあるのかな。

 どうせ『水泳』とか『泳ぎ』とか言う名前のスキルがありそうな気がします。始まりの町付近をちょっと探せば、湖か川くらいは見つかりそうですし、身体を張って水場に関する事を色々確認するのも良いかもしれません。基本余り無理はしない方向でですが。


 ゲーム内の施設にお風呂でもあれば、人目を気にせずに色々試せそうなのですけれども。

 お風呂食事つき一泊幾ら、見たいな旅館というか宿屋さんの様なモノはあるのでしょうかね? 基本的にゲーム終了時はログアウトしてしまいますし、祝福の冒険者には必要なさそうですけれど。


 ああ、さすがにお風呂区分とはいえ、銭湯とかは無しの方向でお願いします。


 ゲーム内で睡眠が取れるのかどうかが判らないので、宿屋関連自体も気になるところではあります。脳だけ休息させる! みたいな事が出来るのであれば、ゲームの中で一泊出来そうですけれど。どうだろうか。

 そのあたりの気になるお話関連も、ひとまず一括でガルドスさんにお伺いしてみましょう。


 きっと喜んで答えてくれるはず! 業務的な意味で。


 まぁ、ゲーム内で激しく運動しても、汗をかいたという記憶が全然ないので、今のところお風呂の必要性を感じてはいないのですが。服の汚れとかはどうだったかな? 余り気にせずに動いていたからイマイチ思い出せないですね。

 白ウサギの攻撃を回避するのに、地面にズサーっとかやった記憶があるので、服をはたけば埃の一つや二つ出てきそうではあります。


 公共で使用できる、お洗濯用の施設等はあるのだろうか。コインランドリーとか。


 等と考えつつも洗い終わった髪の毛の泡を落とすために、シャワーから迸るお湯の飛沫の中に頭を突っ込みます。

 ああ、何となく二年前にいった中学校の修学旅行でクラスメイト達に『身体とか髪の洗い方、拭き方がワイルドすぎる』という総評を頂いたのを思い出しました。褒め言葉だったのだろうか。謎だ。


 この見た目でワイルド! とか言われても少々困ってしまいますが。


 さて、お風呂から上がってさっさと髪を乾かしつつ、今日しようとして忘れていた事柄をまとめますか。

 身体を拭いてパジャマを装着、自室の椅子に座ってドライヤーで髪を乾かしつつ、今日ゲーム内であった事を思い出しにかかります。


 プレイに関する知識を色々な方に教えていただいたのに、実践を忘れていると言うか。注意力散漫。


 えーっとまずは。そうそう、チュートリアルのフィールドで手に入れた、色々なアイテムの詳細を今だに確認していなかったですね。どういった用途に使うかどうか、詳細を見て確認できれば良いのですが。

 いまだに取得したアイテムの名前がどういう理屈で判明するのか、条件が全く判っていませんからね。


 チュートリアルのフィールドで採取した物に関して、アイテム名はしっかりと表示されていた記憶はあります。取得物の内訳としては、お花が数種類と綺麗な色つきの石が何種類か有ったはずです。

 誰かに見てもらってご意見を頂戴すると言う手段もありますし、そのへんは臨機応変に進めていく事にしましょう。

 こういうのに詳しそうなのは誰だろうか。年の功という事で、メディカさんかカイムさんかな?


 あとは尻尾用のブラシを購入するのを忘れていました。

 折角『ガイド』さんに売っている場所をお伺いしたのに、いまだ値段すら確認しに行っておりません。確かアイテム名は『ふわふわブラシ』だったかな。

 町の雑貨店に売っているというお話でしたので、明日ポーションを頑張って作ってお金を準備したら、忘れないうちに購入しに行きましょう。


 一度購入したらずっと使っていけるアイテムなのでしょうかね。

 耐久度の様なものがあって、使い続けていると傷んで壊れちゃったりするのだろうか。


 その辺りは、お店の人に詳しく聞けば判るかな。あまり高くない商品だと良いけれど。


 後は生産時に食べた方がいいよ、といわれたフルーツ系の食べ物を探さないといけません。

 アイテムボックスがあるから普通の果物でも腐ったりしないだろうし、あまり考えないで適当に八百屋さんっぽい所を探してみれば恐らく売っていそうですね。

 公園付近に下町商店街っぽい雰囲気の場所がありましたし、あそこ周辺を探索してみれば見つかりそうかな。ラティアちゃんに会えたら教えてくれるかも。


 そういえばラティアちゃんって一体何歳なんだろうか。聞いた記憶が無かった。

 今度会ったら聞いてみよう。うん。


 後は魔法のポーチの作成ですね。ポーション作成前に頑張って終わらせてしまいましょう。

 ああ、ポーチで思い出しましたが、武器の棒を収納するためのベルトというか棒の鞘? みたいな物を作らないといけません。

 両手を使いたい時に、毎回アイテムボックスに棒を仕舞うのは少々面倒ですので。

 お店で売っているようなら既製品でも良いかもしれません。


 ああそうだ、【支援魔法 付与・劣化】の性能を試してみないと。

 特殊効果を持たせた生産物を作成する事が出来る、という一文に惹かれて勢いで取得してしまいましたが、未だ使用しておりませんでした。


 意識して使わないと存在自体を忘れてしまいそうです。


 その場のノリで取得するからこういう事態に陥るのですよね。たはは。


 後は、ライフポーション以外の2種類のポーションの作成にも挑戦してみましょうか。


 スタミナポーションとマナポーションでしたっけ。

 スタミナの方は休んでいたら回復するというお話でしたが、マナのほうは自然に回復するのでしょうか?


 詳しいお話を聞いていないので判りませんね。普通のゲームなどですと、宿屋に泊まって寝ると全快! みたいな感じだった記憶があります。

 ゲーム内で寝れば回復するのでしょうか。

 まぁその辺は色々と自分で魔法を覚えた事ですし、実体験で確認すれば大丈夫でしょう。


 後は……ふわもこ成分でしょう。


 【ふわもこファーム】のように動物を飼育したり出来る要素があるのかどうか、そこの所も確認していきませんと。今日は色々とありすぎて、ペット飼育なんていう趣味方面の要素を確認している余裕が御座いませんでしたからね。


 セルフ尻尾をモフるだけでは、やはり寂しい。


 でも、自宅というか自分用牧場? みたいな場所が無いと、動物の飼育とかできそうに無いですよね。

 その辺りも含めて明日調べてみましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ