表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

10

 小さな頃からこの街に住んでいる。だから当然、分かっている。


 嘘なのだ。


 願いの叶う噴水などと言うものは、誰かの気まぐれで生まれた嘘っぱちなのだ。


(女神様なんていません)


 当たり前だ。


 仮にそんな何かが実在していようものなら、それこそ協会辺りが黙っていないはずだし、そもそもだ。

 どこの神様が、こんな寂れた広場のみすぼらしい噴水なんかに、好き好んで仮住まうと言うのか。


(この辺りが賑わうことは喜ばしいことなのでしょうけれど)


 降って湧いた繁盛に、思うところはありながらも一応の感謝はしている。

 だけれども、それとこれとは話が違う。


 どうしてか今だけは、そんな気がして仕方がなかった。


(いっそ真実を告げて……)


 なんて馬鹿な考えが頭をよぎり、慌てて軽く頭を振る。


 大きなお世話なのだろうとは思う。

 これも社会勉強だと言うのなら、それはきっとそうなのだろうとも思う。


 でも。


 そんな少女の行動を優しく見守る大人らしさこそが正しいのだと、そう割り切ってしまえる分別の良い自分は、どうしたことか顔を出しそうもない。


 それどころか、


(何か手ごろな解決策は……)


 などと、まあ中々に酷い偽善者っぷり。我ながら、これはそこそこに胸くそ悪い。


(いっそ私がお願いとやらを)


 いやいや何様か。なんて感じで身もだえしながら進んでいると。


「ついたー!」


 一際大きな狼煙とともに、少女が一つぴょこんと跳ねた。


 気付けばそこは広場の入り口。

 どうやら路地を抜けきってしまったようだ。


「行ってくるね!」


 の掛け声とともに、お手々は早くもポケットに。


「あっ」


 駆け出す少女の後ろ姿に、私の右手が無意識に伸びる。


 私は何がしたいのか? 良く分からない。

 分からないはずなのに、やめておけばいいのに、それなのに。


「ちょっと待ってください!」


 気付けばそう口にしていた。


 思いのほか力強く飛び出した制止の言葉に、少女が足を止めてこちらを振り向く。


 すごくびっくりした顔してますね、彼女。


(ど……どうしましょう?)


 特に考えがあっての事ではない。

 本当に、咄嗟に思わず出し抜けに、声に出してしまっただけのこと。

 だからそれなら当然に、この道の先は行き止まり。


(という分けにもいきませんよね)


 呼び止めてしまったのなら、何でも良いから何か言わねば。


 ただただ焦りに任せた混乱気味な私の頭は、こんな問いかけをつむぎ出す。


「な、な、何をお願いするんですか?」


 今さらにしても程があります。


「えっとね。おとーさ……内緒だった!」


 ああ、何か重そうな気配がっ!


 ひょっとしたら、想像をぶち抜いて落下していきそうなお願いの重さを微かに感じ。

 いやいやそうとも限りませんよと、目を白黒とさせながら天を仰ぎ見るべく頭を上げた──次の瞬間だった。


「はひ!?」


 奇っ怪な悲鳴を引きずりながら、私の身体が前方へと弾け飛んだ。


(んな!?)


 思いがけない衝撃に混乱を極めたまま、前のめりに路上へと這いつくばる私の身体。

 直感する。後ろから突き飛ばされたのだと。天罰でしょうか?


「だ……だいじょうぶ?」


 分けも分からず突っ伏したままの私の耳に、上の方から少女の心配気味な声が聞こえる。


「は、はい」


 か細い声で返事を返し、それでも何とか状況を確認しようと、身体を起こすべく両手で地面を踏ん張った時。


「にぃ?」

「いくぞっ!」


 少女のものと少女以外のものの声を聞いた。と言うか、にぃ!?


 這いつくばった身体をそのままに、慌てて顔だけを前へと向ける。


 そんな私の視界に映るのは、走り去っていく二つ分の小さな背中。


(あっ)


 見覚えがあり、思わず鋭く息を飲む。


 見覚えと言ったのは少女の方についてではない。

 もう一つの、恐らく私を後ろから突き飛ばしたのであろう方。

 少女に「にぃ」と呼ばれただろう、少女よりも大きい、でも小さいもう一つの背中。


(あれって!)


 追跡中に食い入るように見ていたのだから、見間違えようもない。

 ついさっきまで私の隣にいた少女の手を引いて駆けていく、あの後姿は。


(今朝の盗人小僧!?)


 身体の立て直しもそこそこに、大きく吸い込んで一気に吐き出す。


「待ちなさいっ!」


 体勢不十分なために声が少々揺らいでしまったが、それでも十分に届くだろう大きさで制止を呼びかける。

 すると少年は足を止めて、こちらに振り返った。


(って、止まるんですか!?)


 などと、呼びかけておいて応じられた展開に戸惑う私の瞳に、大きく振りかぶる少年の姿が映り込む。って、


「ちょっ!?」


 なんか投げてきましたよ!?


 咄嗟にコートの端を掴んで身を守るように構えると、一瞬の間をおいて黒い生地の向こう側に、ボスンという小さな衝撃を感じる。


 見ればコートの一か所が、軽く凹んで揺れていた。

 次いで足元に響く、石畳と金属がぶつかり合うような甲高い音。


「な、何なんですか……」


 私は盾にしたコートの端から顔を小出しにしてみるも、しかし既に二つの背中は見当たらず。

 何だか泣き出したくなるような気持ちをぶら下げたまま──


「本当に……何なんですか……」


 冬空の下、足元に転がった丸い金属片をぼんやりと眺めるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ