表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/23

第12話:新たな謎

いつもより30分も早く学校についた。

学校にはまだ人がまばらにしか来ていないみたいだ。

教室のドアをガラッと開けると、他の子と話していた麻海があたしに気付いてそばにきた。

「おはよ万夜、今日早いね…いつもはギリギリに来るのに」

「ちょっとね…」

そう言いながらあいつの席をちらっと見る。

まだカバンがない。

「あの転校生、まだ来てないんだ…」

「ううん、来てるよ?」

「へっ?」

「私、今朝見かけたの。屋上に行く階段を登ってったよ」

屋上ね…行ってみるか。あたしはくるっとUターンした。

「サンキュッ、麻海!」

麻海はにっこり微笑んだ。



薄暗い階段を一段とばしで駆け上がる。

何でこんなに急いでるのか自分でもわからないが、妙に気持ちが急いていた。

息を弾ませて、屋上に出る扉の前に着いた。

薄汚れた扉はちょこっと開いている。やっぱりここにいるんだ。

顔を押し当てて隙間から外を覗いてみた。

広いコンクリートの地面に一人寝っころがっている人影が見える。間違いなく、彼だ。

寝ているのだろうか?そっちのほうが安心だけど。

『あいつに会って何話すんだ?』

うーん確かに…何を話せばいいんだろう?まともに言葉のキャッチボールはできないだろうと断言できる。

「とっ、とりあえず、あいさつからよね!」

気合いを入れてガッツポーズで言ったのに、義将はため息をついた。

『いや、やっぱオレが見てくるから小娘はここから覗いてろ』

義将はウサギから出てくると、ふわふわとあいつに近付いていった。義将は寝転がっているあいつの顔を覗きこんだ。

『おーい美少年、起きてるかー?おーい!!』

そう、彼の耳元で叫んでいる。

なに無駄なことやってんだか…聞こえるはずないのに。


すると、成神聡也ががばっと起き上がった。


――それだけじゃない。なんと、あろうことか義将の襟元をがっと掴んだのだ!

あたしは心臓が飛び出しそうになった。

幽霊に触れる…?そんなのありえない!

義将は突然掴みかかられてどっきりしている。

『お前…何でオレに触れるんだ?』

義将は苦しまぎれに言った。

「――さっきから黙って見ていれば…人の眠りを邪魔しやがって」

そう低くつぶやき、成神聡也は掴んだ手に力を込める。締め上げられた義将はうげーっとうめいた。このままじゃ義将が危ない。

あたしがまごまごしていると、成神聡也は振り返らずに言った。

「あと、そこにいるやつ。何してる?」

ぎくっ。間違いなくあたしのことだ…

ばれたならもう隠れている必要はない。あたしはそろそろと戸を開けて屋上に出た。

「あの…その人、放してあげて」

あいつは頭をかすかにこっちに傾けた。

「この幽霊…あんたの連れか?」

うーん、連れっていうか、なんというか…

あたしが迷っていると義将が目で訴えてきた。『何でもいいから言っとけ』と言っている。今にも死にそうだ。

「あー、うん。まあそんな感じ」

成神聡也は怪訝そうにあたしを見て、ぱっと手をはなした。

義将はすぐに飛びのくと、げほげほと咳き込んでいる。

彼はすっと立ち上がってあたしのほうを向いた。

「あんたも幽霊を連れて歩くなら、ちゃんとしつけとけ。人の睡眠を邪魔しない程度にはな」

そう言って義将を睨んだ。当の本人はぜいぜい言いながら必死に呼吸を整えている。やれやれ。

成神聡也はふんと鼻を鳴らし、あたしの横を通り過ぎて屋上から出て行こうとした。

そこであたしは大事な質問を思い出した。ぱっと振り向き、階段を下りていく彼に叫んだ。

「ねえっ!何でさわれるの!?」

彼は足を止めて振り返る。

「あんたが知る必要はない」

そう一言言って、すたすたと階段を下りていった。

あたしはしばらく動けなかった。あたしと同じように幽霊と話せて、しかも触れる…どうなってんの?

ようやく正常な呼吸を取り戻した義将がよろよろと戻ってきた。

「まあ、あれだな…かなり…力が強いってことは確かだな…うん」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ