表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

第11話

ちゅんちゅんと小鳥の声がする。あたしはぱっちりと目を開けた。

まだ外は明るくなったばかりらしく、カーテンからオレンジ色の光が差している。

こんなに早起きしたのは久しぶりだ。背伸びをして部屋を見渡す。

やっぱり義将はいない。


あたしは制服に着替え、髪型もワックスでばっちりセットした。

そして、じっと鏡を見つめた。目の下にうっすらくまができているけど、どこにでもいそうな普通の少女が映っている。

――あのおなごはお前のことを信じて、依頼したんだ。

昨日の義将の言葉がよみがえる。


違う。あたしはそんな大した人間じゃない。ただ能力を持ってるだけ。嫌なことからはさっさと逃げ出そうとする、最低なやつだ。


だけど、そのままで終わりたくはない。

こんなあたしでも、あの女の人のためにできることがあるって信じたい。


あたしはしゃきっと体を起こして、階段を下りた。

キッチンに行くと、圭太が朝ごはんを作っている最中だった。

「えっ…万夜!?いったい何があったんだよ?」

圭太は万年お寝坊のあたしが立っているのを見て、信じられないって顔をした。


「別になんでもないわよ」

圭太は疑わしげにじろじろ見てきた。

「ふーん…万夜にもちゃんと早起きする知能が残ってたのか。びっくりだなこりゃ」

「んだとっ小僧!」

あたしは必殺パンチをお見舞いした。

「おわっ!いってーな、味噌汁こぼれるだろ!バカ!」

なべを片手にぶんぶん腕を振り回す弟はかなりかっこ悪い。あたしは思わず笑ってしまった。


あたしは早めにご飯を食べて、出かける支度をした。


今日は絶対に、ちゃんと話してやるんだから。もう怖い気持ちは一つもなかった。

今からでも遅くないだろうか。義将をがっかりさせてしまったけれど。

もうあたしに失望して、帰ってこないかもしれない。

そう思うと、一瞬暗い気持ちがよぎる。そして、ガラガラと戸を開けた。



するとあたしは、家の前にあたしのおんぼろ自転車が置いてあるのを見つけた。

自転車は倉庫にしまっているので、ここにあるはずはない。でもあたしにはすぐその原因がわかった。


荷台の上に乗っかってあぐらをかいているのは、義将だったからだ。

きっと、霊力でここまで運んできてくれたに違いない。


あたしの足音に、義将は振り向いた。

『やる気になったか?』

あたしはうなづいた。

「ごめん。もう絶対、投げ出したりしないから」

義将は視線を落として、ぽりぽりと頭をかいた。

『まあ、オレもつい言い過ぎたっていうか。長年幽霊やってると、やっぱな』

あたしは微笑んだ。

「わかってるって」

『ま、とりあえず、こっからが朝日奈万夜の本番ってわけだな』

「そっ」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ