表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ランキングデザインの新旧相違

作者: あいなめ

 昨日、ランキングのデザインが変更されました。

 大まかな予告はありましたが、実際に変更が実施されたのはちょっと唐突な感じでした。


 さて、新しいランキングですが、どうも見づらいという気がします。たまたま、旧ランキングを開いたタブが残っていたので、ちょっとキャプチャして新旧並べて保存しておきたいと思います。

 旧のジャンル別ランキングが

挿絵(By みてみん)


 そして新しいジャンル別ランキングが

挿絵(By みてみん)


 となります。


 情報量についてはさほど差異はない(新ランキングの方が微妙に増えている)のですが、なんか新ランキングはのっぺりした感じがします。

 その理由について考えてみましたが、次のようなことがあるのではないかと思います。


・旧ランキングは、タイトルとポイントを赤で表示していた。このため、重要なタイトルとポイントの視認性が非常に良かった。

 つぎに、作者名やキーワードが青字で表示されていて、作者がその次に目につきやすい。

 一方あらすじの情報は深紫であるため、視覚的インパクトが大人しく感じる。


・新ランキングでは、リンクが全て赤字で表示されるので、タイトル・作者名が今一つ目立ってこない。また、ポイントは黒字で小さな文字となっているので、視認しにくい。

 そしてあらすじの部分のインデントが無くなり、かつその部分が大きな黒字のブロックとなるので、逆にあらすじが目立ってしまう。特に長いあらすじが表示されると、うっとうしく感じてしまう。

 あらすじの幅は新ランキングの方がちょっとだけ広いのだけれど、行間が新ランキングの方が多少広いので、高さは逆に多少増えてしまっている。


 と、色の使い方とあらすじの表示に差異が感じられると思います。

 ジャンル選択をサイドバーに持ってきたために、コンテンツの幅が狭くなって、あらすじの幅を確保するためにインデントを無くしたように思われますが、このことと色使いにより、どうにも情報の「メリハリ」がない、ということが新しいランキングを見にくくしているように思います。


 機能的な変更点については、まだ語る段階ではないと思いますが、デザインはもう少し改良(というか前に近い形に)してほしいなあ、と思います。

まあそれこそ、ある程度は拡張機能で調整できそうな気がしないでもないのだけれど。


あれ、キャプチャ見てみると、旧のあらすじは黒ではなく色ついていたのね。画面上で普通に見る限りほとんど黒と同じように見えたのだけれど、キャプチャでは色が強調されている。というわけで、この部分修正しました。見た目は茶色っぽくも見えるのだけれど、まあとりあえず落ち着いた色ではありました。


で、ついでのおまけで、拡張機能でCSSを作って前の表示っぽくしてみたもの。

挿絵(By みてみん)

表示が変わるまで時間がかかるけれど、まあなんとなくオリジナルより見やすくはないかなあ。

慣れかもしれないですけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ