表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

勝手な耳。

祖母は歳をとるにつれて耳が遠くなっていった。

人間誰しも老化していくものではあるのだが。


電話で話しても会話にならない事が増えていき、補聴器を使うのだが、やはり聞き取りづらいらしく一方的に話したいことを話して切るようなことも多々あったり。


そんなに聞こえていないのに、都合の良いことは聞こえたりするものらしく、よく祖母は勝手つんぼと言っていた。

このことば、たぶん今の規制に引っかかるのであろうなあと思うのだが、100歳手前まで生きた祖母が言った言葉そのままを書きたかったので。


聞こえないと不便だが、嫌なことも聞こえてこないからストレスが少ないとも言っていたなあ。


テレビを見るのが好きだったのだが、聞こえなくてつまらないと言っていた。骨伝導のイヤホンとかプレゼントすれば良かったのかなと今になって思ったり。



健康診断などでやる聴力検査のうち、老化で先に低下してくるのは4000Hzの方らしいというのを聞いて、ふと思い出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ