イノセントの異変
翌日。いつも通り起床し、カーテンを開ける。
「うーん・・・今日も気持ちいいおて・・・雨だ!?」
うう、今日は王都にお出掛けをしようと思ったのに! 傘なんて持ってないよ・・・?
「ううん・・・とりあえず、リプカ達起きてー」
《おっはよう! 今日もいいて、雨だ!?》
それ、さっきやりました。
《おはよう主様。今日はあいにくの雨だの》
《おはようございます。雨も悪くは無いと思いますが、面倒なのは分かります。長年見てれば、雨が鬱陶しいと思う人の方が多いようですしね》
わたしも嫌いじゃないけどね、雨。
だけど、気分というものがあるのです。今日は王都に行くから晴れの気分だったのにっ。
というか、何気に初めてこのゲームで雨を見たかも?
「んー。どうしよー。王都に行きたいのに、雨だから外に出れないよ。魔力で傘を作るのも有りだけど・・・疲れるし、今日は宿でゆっくりしよっかなー」
《むぅ、ひまっ》
《リプカ、主様を困らせるな》
《ですが、プラミア様。アスカ様もどうやら・・・》
「流石にひまだなー」
《主様もか・・・。だったら、仕方ないのか?》
《アスカねぇ、ご飯は〜?》
《そうです、朝ごはんの時間ですから、食べた方が宜しいかと》
「ご飯ね〜。忘れてた。よし、おばちゃんにご飯貰いに行こー」
《いこー!》
《最近姉様が幼児退行してる気が・・・》
《いわゆる脳死じょーたいってやつでしょうか・・・?》
《あの時の凛々しい姉様に戻りはしないのか・・・》
り、凛々しい・・・? そんなリプカは知りませんっ
《ほえ?》
「はー、美味しかったー」
《お腹いっぱいだー。僕もう眠い・・・》
《流石に寝るには早すぎるぞ、リプカ。今日はどう過ごすか話し合うつもりだったんだろう?》
《気持ちは分かりますけどね。満腹になったら、微睡むのはもう生理現象というか・・・避けては通れないですからね》
「眠いなら寝てもいーよ? 別に太ったりしないんでしょ?」
《それは、そうなのだがな? 仮にも女子。はしたないでは無いか》
「うーん、別に気にしなくていいと思うけどね〜。まぁ、それはさておき。今日はどうしよっか?」
《アスカ様。僭越ながら提案を》
「堅い。もうちょい砕けてもいいのよ?」
《・・・アスカ様、私の霊装を使ってみるのは如何でしょうか。私は水の精霊ですから、雨に濡れる事で不利になる要素は無いと思うのです》
「ふむ。一理ある! ついでだし使ってみよっか」
《判断が早いな!? まぁ、いい。我らでも雨くらい平気だが、目立ちまくるだろうからな。じゃあ姉様を連れて、暫く休んでおく》
「うん、着いたら呼ぶね」
《うむ》
首飾りに二人が入るのを見届け、宿を出る。
「じゃあ早速行くよ?」
ーーー《霊装》
《我が契約の元に、主に仕える籠手とならん》
「《海闘士》」
ザッ・・・・・・と周りの雨粒達はわたしの周りに近付くと同時にその動きを止め、どんどん頭上に溜まっていく。
溜まって溜まって・・・ちゃぽんちゃぽん。
ゆっくりとわたしを囲む雨の繭。
包み込まれた事を認識した途端に、激しく流れる川のように腕に、胸に、腰に、足に水のベルトが隙間を開けずに身体中を締め付ける。
バシャッと胸を覆う水のベルトが弾け、目の前に水飛沫が舞い虹が出来る。その音がキッカケで次々と腰、腕、足が解放されていき、幾つもの虹が生まれて・・・目の前の水の繭の破片に映る私の姿に目を見開く。
そこに居たのは、紛うことなき、メイドだったのだから。
「あ、の。これは・・・」
所謂エプロンドレス、そのミニスカートver。
二の腕までをロンググローブで覆い、ガーターストッキング? とかいうのを着けている状態で・・・
《はい? 霊装、ですよね?》
「い、いえ、それはそうなんですが、この服装は・・・」
《女中、でしたか。あの方達とは少し見た目が異なりますが、動きやすさが優先されてるのでしょう。下着も水の抵抗を限りなく減らそうとしているように見受けられます》
し、下着!? な、な!?
「ど、どこをみて・・・!?・・・! これは・・・」
身体を包み込む不思議な感覚。さらさらと肌と服が擦れ・・・気付く。この下に着用しているものは・・・!
「スク、水・・・!?」
今宵新たなジャンルが・・・【スク水メイド】
あれ、検索にヒットしました。スク水の上からエプロン・・・? こ、これよりかはマシ、ですね・・・。
《えっと? なになに・・・これでキャストオフしても恥ずかしくないよっ! とのことです。追記にはちゃんとゼッケンに【かすあ】って書いてある、と?》
「なん・・・そ、その伝言は一体誰から・・・」
《せ、精霊王様からですね》
「くっ、精霊王・・・。いいでしょう、もっとやりなさいっ!」
ぐっ! と空に向かってサムズアップし、達成感を得る。その細やかな気配り! もっと別な所でやるべきだと思いますが、心意気は気に入りましたっ!
ですが、キャストオフはしませんっ!
閑話休題
「確かに雨をこの身に受けても鬱陶しく感じる事は無いですね」
髪も、メイド服も、靴まで全てが水という存在を受け入れるも、何一つ濡らすことなく地面へと流れていく。
「あむ・・・後、雨が美味しく感じます」
手で器を作って、ちょんちょんと指で突っついてその指を加える。この味は・・・薄めのシロップのような甘めのお水になってます。
《流石にそれはやめた方が良いかと。海水だけではなく、そこらの沼地などからも蒸気として上がっているのに、しかも風に流される塵などが混ざっているのですし・・・》
「大丈夫です、異界人は腹を下すことはありませんからね」
バッドステータスとしては存在するのですけどね・・・。
《そういう問題じゃないかと・・・。まぁ、アスカ様がいいのならいいですが。とにかく、雨でも行動しやすくなりましたね。早速王都に向かいますか?》
「ですね。向かいましょう」
南門へ向かい歩き出す。・・・・・・あのですね。つい最近気になったことがあるんです。
「私って、職業間違ってませんか?」
《・・・?》
その答えは神のみぞ知る。・・・もしかしたら神すら知らない。
門を潜り、少し歩いてからイノセントを召喚する。
結構思い切りよく土の壁にぶつかったと思いましたが・・・傷一つ無いですね。治ったのか、文字通り無傷だったのか。
すっ、と機体を撫で、確かめてから跨る。
「さて」
魔力を込める。
キィィィンと静かに耳を刺激する音が流れ・・・変化が訪れる。
バシャッ・・・バシャシャシャッ
「ひぅあ! ななっなんですか?」
イノセントから蛇口を捻ったかのように溢れ出す水。
『夢幻属性及び、水属性を確認。《ヴァリアブルアーマー》をアンロック。初回起動により、自動発動します』
そう機械的なアナウンスが流れながらイノセントが溢れ出す水に溶けていく。
えっと、何が起こるんです?
「う!? あうっ、ひうん・・・!」
ザバンッ! と波が打ち付ける様な音が聞こえたと思えば、足から服の中に水が侵入して、脇腹や首をくすぐり、思わず変な声が出てしまう。
そして、足、腕に水が集中し・・・水が弾ける。
『Ver.アクア 最適化を確認。操作方法をアップロード』
グローブの上からイノセントと同じ材質のガントレット。足にも同じ見た目のグリーブ。
それらから管が伸ばされ服の内側、スク水の上を完全に覆い、締め付ける。・・・いや、胸の恐らくゼッケンの部分は隠してない。無駄に気遣いが感じられる。本当に無駄ですが。
ふむ・・・“上半身の”動きに支障は無いですね。
適度に締め付けてきて、なんというか・・・気持ちいい位。最適化の意味は・・・うん?
今初めて知ったのですが、このロンググローブはアインが変形したもので、ズィーベというみたいですね。
アイン、ツヴァイ、ドライにも効果があったのと同様にズィーベにも効果がある。
それは、触れたものに水圧を掛ける。という効果。
それだけだと、ちょっと意味が分からないのだけど・・・圧に指向性を持たせることが出来る。要は敵を殴るのが主な攻撃手段だが、その殴る時に殴り抜く方向に対して同時に水圧を急激に掛けると、殴った方向に対象が吹き飛ぶ。
それで、このイノセントVer.アクアはその効果を拡張する機能が付いてる。手首から先にしか水圧の効果が発揮しなかったのが、手のひらから水を圧縮やらなんやらして、武器のように伸ばして戦うことが出来る。水の剣とか、槍が作れると思っていいでしょうね。
ついでに水の上を歩けるようになって、水中移動が早くなる機能が足には付いている。
ヴィークルの要素も付いてるって事ですね・・・。
だけど、それよりも重要な、見逃せない一文が・・・・・・
「《アーマー解除》今はお呼びでないです」
地上ではまともに動けないのが欠点。の文字。
全然足が動かせないのがちょっと・・・STRが高ければ動かせるんでしょうけど、上げる気なんてサラサラない。
パッと明るく光って、イノセントが傍らに再召喚される。
あんなに、大仰な演出して鎧になったのに・・・そんな簡単に戻るだなんて。
哀れ、イノセント。
もう、さっさと王都に行きますよ?
メイド! メイド!
・・・すみません。なんというか、水はメイドかな〜なんていう漠然としたイメージで霊装を決めました。
一応二極四大属性全ての見た目を決めてありますが、水はあっさりと決めましたね。火は考えるより書いてましたが。
そして《ヴァリアブルアーマー》の発動。
書きながら、設定を決めて、書いた結果がこれです。これは水しか決まって無いのです。はい。
それと、《霊装》専用武器の正体はいつも使ってるアイン。水は7。ズィーベン? とかいうので、ンを抜いただけ。因みに火はアハトです。大剣も、大盾もどっちもアハト。
タイトル『休日らしい休日』から一言
『表紙に使おうと思ってる表紙』ってなにそれ。
勿論直しました。




