表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

あやかし商店街(参) 六

よくよく見ると、窓辺には遠目でもわかる、綺麗な毛並みの黒猫が座っていたのだった。

「猫だ」

真司は、窓辺の黒猫と法被を着た猫を交互に見た。

そして、顎に手をやり

「うーん」

と唸り、考え始めた。


(なんとも言えない眼差しで黒猫を見てる…これって…)


「ふむ。どうやら、恋をしているようじゃの」

「ですよね。僕も、そう思って…え??」

背後から声がし、真司は微かな疑問を思い声の主を見た。そして、驚いた。

「あ、菖蒲さん?!?!」

そう、真司の背後に立っていたのは菖蒲だったのだ。菖蒲は、濃紺色の生地に淡い紫色と白色のリリスの花が織られ、帯は赤色地に水茶色のうさぎ、裏地は薄ピンク色地に紗綾形(さやがた)模様のリバーシブルタイプの帯を結んでいる着物を着ていた。

「ど、どうしてここに?!というか、いつからここに?!」

「ふむ。ここに来たのは、ちと用事での。いつからいたかというとな、今し方じゃ」

「な、なるほど」

「それより…」

と言う、菖蒲の目線の先にはさっき見ていた猫だった。

「ふむふむ。あれは、勇やねぇ」

「え?!やっぱり、勇さんなんですか?!」

「うむ。今は普通の猫姿じゃがの。しかし、勇も隅に置けんのぉ~」

むふふふ、と愉快そうに笑う菖蒲。

すると、勇がこっちに向かって歩き初めた。

「わわっ!こっちに来ますよ?!ど、どどうしましょう?!」

「ふーむ」

隠れる場所をひたすら探す真司と冷静に考える菖蒲。

しかし、辺りには家と電柱だけで、菖蒲と一緒に隠れられそうな場所は無かった。


―その時


「……お二方何しとるんすか?」

「あ…。」

「見つかったのぉ」

睨んだように、真司と菖蒲を見る勇。

真司は頬を掻きながら、例の窓辺の黒猫をチラリと見て苦笑した。

「えっとぉ…あはは…」

「ジーーー」

と、言いながら真司をひたすら見る勇。

「うぅ…す、すみません。勇さんらしき猫を見つけたんで、後を着けてました…」

「私は、真司を見かけたから後を着けただけじゃ」

「はぁ…結局、お二方とも一緒じゃないですか」

「うぅ…」

「ふふふ」

そして、勇はハッとして口元を手で隠すと辺りをキョロキョロと見た。

「??勇さん?」

勇は、辺りに人がいない事を確認すると、また溜息をついた。

「ふぅ。つい、お二方の前なんで油断してしまいましたわ」

「???」

真司は首を傾げた。

それを見た勇は、まだ分からないのか?こいつは阿呆やな。という目で真司を見た。

そして、勇の代わりに菖蒲がそれを説明してくれた。

「ふむ。真司。ここは、商店街の中ではなく、人間の世界ぞ?猫が普通に人語を話していたら、どうなる?」

「あっ!そう言うことか!」

真司は、勇が辺りを警戒して喋る理由が分かり納得した。


(僕って、すっかり商店街に馴染んできたんだなぁ…)


と、先程まで理由が分からなかった自分に苦笑したのだった。



菖蒲、真司、勇は近くにある小さな公園のベンチに腰掛けた。

勇は、菖蒲の膝の上に座っている。

「いやはや、菖蒲様の膝の上に座らせていただくとは…恐れ多いです」

「かまわんよ。私は、猫は好きだからのぉ」

「はぁ」

曖昧な返事をしつつ、やはりどこか嬉しいのか、照れ含みの苦笑をする勇。

菖蒲は勇の頭を撫でた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ