とあるプレイヤーの愚痴
どんだけ説明好きなんだよ、と自分に突っ込み入れました(^^;)
「なんだよ、それ!」
掲示板を読んでいた俺は、思わず画面につっこんでしまった。そこには「剣職不遇」の文字があったから。
『第二世界』━VRシステムのSRPGだ。自由度が高い、リアリティか高い、のが売りだった。オープンβの応募には外れて公式販売から参加している。どんな職業でも、武器も防具もどんな種類でも装備出来ると聞いて、すっげー面白そうだ、と思ったんだ。今までのは大抵職業制限があったからな。前衛魔法使いタンク、なんて言うネタ職業がネタじゃなく出来るって。鍛える時間があれば、オールランウダーだって作製可能だ。…かなり時間が必要だろうがな。
βテスターが立ち上げた掲示板には「魔法使い不遇」「生産職不遇」の文字があった。…この二つと戦闘職以外に何の職業があるんだ?
魔法は一部以外は全て覚えられるが、レベル毎の攻撃魔法がほぼ一つしかない。しかもしょぼい。オープンβの期間は短かったので、もっとレベルがあがれば使える魔法が出てきたりするんじゃ無いか、とも言われてたし、魔法にもレベルが有るから、鍛えれば何とかなるかも、と言われてるが、この手のゲームで王道の火魔法をフィールドで使えないと言う、不遇っぷり。山火事起きかけたそうだ。んでNPCから、しこたま怒られたんだと。NPCから説教とかありえねー。
生産職は初期投資が問題だそうだ。共同工房が有るが、レンタル料がかかるし、そもそも素材のドロップが少ない。この手のゲーム特有のアーツが無い上に、作製するのに全てが必要って、しかも手作業。時間短縮無し。どんだけ鬼畜。革縫ったこと有る奴が何人居るんだよ?実際に鍛冶したこと有る奴は?居たとしても少数だろうよ。革はまだなめし革がドロップするが(生皮もドロップする。なめしの行程なんて知らねーよ!)、金属は掘るしかないとか。掘って溶かして造るって、素人にゃ無理だろうが!凝り性のゲーマーには歓迎されているようだが、どこまで出来るんかね?
で公式オープンしたら「剣職不遇」って。ゲームさせる気あんのかよ、運営!メイン職業全部不遇じゃないか!剣職だけで戦闘職不遇とは言われてないが、普通RPGと言ったら剣だろうが!
VRゲームでの弓職初期不遇はよく聞く。振り回してりゃ強くなる剣と違って、狙わなくちゃいけないから、リアルスキルを必要とするゲームも多い。それに矢が消耗品だからな。安いとは言え、金撒いてんのと同じだ。ただでさえ、金策難しいのに。
『第二世界』のモンスター(「魔物」って言うらしい)は現金ドロップをしない。しかも、素材ドロップはあっても、装備品ドロップはほぼ無い。装備品を手に入れるには、買うか、造るか、ダンジョンの宝箱ドロップの三種から。
素材は安い。まぁ、始まったばかりでたいしたモンスターが出ないのもあるが、兎より強い犬の肉が買取値段が安いとか。なんだよ、それ。犬は不味いからだと。革でもほぼ同じ値段だ。酷すぎる。兎狩ってる方がましだなんて。
革持ち込みで装備造ってもらう事も可能だか、結構金がかかる。まずランダムドロップで装備品分の素材を集めるのも大変だし、出来上がるのは店売りの防具とほぼ変わらない。なら素材として売って、防具買った方が効率がいい。
初期段階ではダンジョンは無謀らしい。β最終期に高レベル連中が(と言っても最高レベル20だったらしいが)パーティー組んで行ったらしいが、ボス到達前にアイテムすっからかんになって、這々の体で退散した、と言うのは有名だ。
初期配布金が1,000圓とはかなり豪勢だと思ったが、宿の宿泊費に食費を考えると装備品で使い切る訳にもいかない。最悪宿屋は無しにしても、食費は必須だからな。空腹ゲージなんて作んなよ。餓死って普通VRでありえねぇだろ。痩せるってなんだよ。食い物の味が有るなら、好きなもん好きなだけ喰わせろよ。太るとはどういうことだ。なんの為のキャラメイクなんだよ。
そんで「剣職不遇」ときた。しかも理由が「基礎以上を教えられる人間が王都にしか居ない。騎士団以外は剣を殆ど使わない」
おいおい。運営はプレイヤーに何をさせたいんだ?これはSRPGじゃないのか?教えて貰わないと、武器使えないのかよ!
βの時にあった武器アーツ(『第二世界』では「特技」に当たるらしい)も完全沈黙。βと同じレベルになっても出てこないらしい。どの武器でも。
この点でも掲示板はお祭りだった。最初はバグじゃないかと言ってたが、どうやら仕様のようだ。生産職との差を埋めるために削ったんじゃ無いか、と言うのが今一番有力な説。普通は簡単な方にあわせるもんだろうが。何で難しい方にあわせたんだよ!
初日終わって掲示板に報告があった職業は〔戦士(各種武器)〕のみ。刀でも〔戦士〕とはどういう事だ?侍は上位職なのか?
βの時よりプレイヤーのリアルスキルが反映されてるらしい、とも言われてる。リアリティが売りにも程が有るだろうってもんだ。クソゲーと言ってる奴も居るが、意外と楽しんでる奴らが多い。ゲーマーにはマゾが多いんだろう。実際には何の役にも立たない物に、金と時間使ってるんだからな。
幾らなんでも酷すぎる、と思いつつも、やってやろうじゃねぇか!と思う俺もマゾゲーマーなんだろうな。
幸い俺のパーティーに剣を買った奴は居ない。侍(予定)に忍者(予定)、鍛冶師(予定)に魔法使い(予定)、治癒師(予定)に俺が盾職(予定)。全員職業就けてなくて迷子状態だがな。特に〔鍛冶師〕と〔忍者〕。どっちも初期職業には無くて、βでも出なかったらしい。
〔鍛冶師〕は〔見習い金工士〕の上位職では?と言われてるが、〔忍者〕はさっぱりなようだ。普通は〔盗賊〕の上位職とされてることが多いが、〔盗賊〕が無さそうなんだよ、これが。手っ取り早く、店から盗んでみた奴も居るが、速攻衛兵に捕まって犯罪者扱い。初犯は説教で済んだが、生えたスキルは〔窃盗〕。…これあげて〔盗賊〕になれるのかも解らないし、ペナルティを考えると別な道を模索するべきだろう。
プレイヤー全員を迷子にさせて、何がしたいんだよ!運営!お前らは何を考えてるんだ!?
装備を自分で着けるってのも面白そうだとは思ったよ。軽装なら楽しいだろう。だがな、大鎧一式やフルプレート一式を一人で着けられる奴が、現代人で一体何人居ると思ってるんだ?
チェインメイルを買った奴が、ガチャガチャうるさいし、重いし、動きが制限されると掲示板でぼやいてた。リアルに拘りすぎだろう!チェインメイルでそうなら、フルプレートでは動けないんじゃないか?盾職(予定)としては非常に悩ましい。
まぁ、まず盾職に就かなくちゃいけないんだが…。盾職も迷子なんだよな…。一応今日の数時間で〔盾〕のレベルは多少はあがってるんだが、盾で受けるだけなら〔受け〕に入ってるようだ。〔受け流し〕とやらも有る。なら〔盾〕はどうあげろと?…もしかして盾も武器認定なのか?
掲示板にすんげー噛みついてる奴がいるが、訓練所の教官が言ったのなら確実じゃないのか?
…訓練所に行ってみるのも良いかもな。明日インしたらパーティーメンバーに聞いてみるか。
それにしても、運営は何目指してるんだろうな。不親切にもほどが有る。〔特技〕も〔技能〕も〔職業〕も全部マスクデータって、検証班ですら迷子だろうよ。検証班、頑張って運営の鼻をあかしてくれ。画面のこっちで応援してるからな!