表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

私の決断

 本屋の駐輪場へ自転車を停め、コンビニで温めてもらったパンの最後のひと口を頬張る。

 コンビニのビニール袋に食べ終えたパンの袋と、飲み干して平らに畳んだ野菜ジュースのパックを放り込み、ギュッと縛る。

 風に飛ばされないようハンドルに結び付けて、私は本屋に足を踏み入れた。

 目指す先は女性誌が陳列されているコーナー。

 高校を卒業して、専門学校に入ったばかりである今の時期になって、やっと化粧に興味を抱き始めたのだ。

 だから今の私は、まるで化粧っ気がない。男に間違われることも、少なくない。

 カッコイイと言われて嫌な気はしないけれど、どうせならキレイと言ってもらえるほうが嬉しいのだ。

 来年は二十歳になるのだから、そろそろ化粧を覚えなければとも思う。

 春メイクと表紙に書かれている女性誌を手に取り、中をパラパラとめくって特集されているページを探した。

 雑誌の真ん中より手前に、特集されている記事を見付けた。

 スッピンと思わしき不細工な女性が、整形メイクと銘打ってどんどんキレイに変身している。

 ここまで顔が変わる化粧方法を望んでいない。

 手にしていた雑誌を元の位置に戻し、別の雑誌に手を伸ばす。

 可愛くて人気の女優さんが表紙を飾るその雑誌の名前は、流行に疎い私でも知っている。

 パラパラとページをめくり、数社から発売されているアイシャドウが掲載されているページを見付けた。次を開けば『奥二重さんと一重さんはこの方法☆』という文字が目に飛び込んだ。

 雑誌に出ているモデルのほとんどが綺麗な二重で、頑固な一重の私には全然参考にならない。一重の人と書かれたこの雑誌は、とても親切だと思う。

 アイシャドウの塗り方とアイライナーの描き方、そしてマスカラの付け方とチークの入れ方。

 小さく記されている化粧品の金額を見て、自然と眉間に皺が寄る。

 こんなに高い金額……お小遣いでひと月やりくりしている私には無理だ。

 しかし、この雑誌で紹介されている方法はとても簡単で、化粧が初めての私でも問題なくできそうだ。

 化粧品は高いけど、これは買いだ。

 参考になる雑誌が見付かって気持ちが軽くなると、足取りも軽い。

 折角だから店内をブラブラして、気に入る本があったら買って帰ろう。

 手始めに漫画のコーナーに向かうと、立ち読みをしている男性の群れの中に知った顔を見付けた。

 専門学校の同じクラスである、まだ名前を憶えていない男子生徒。

 さっきも入ったコンビニで姿を見かけ、私は隠れて鉢会わないようにしていたから記憶に新しい。

 向こうが私のことを覚えているかは、はなはだ疑問だ。

 気付かないフリをして通り過ぎようか。

 そうしよう! と決意した目の前で、同じクラスの男子は漫画雑誌を平積みされている一画に戻し、私の方へ体を向けた。

 視線がバチリと交錯する。


「あっ……」


 やばい、気まずい。

 目をしばたたかせた男子の視線が、私の手にある雑誌に向いた。


「女子の格好に、興味ないのかと思ってた」

「は?」


 開口一番の言葉に、私は気分を悪くする。

 柄にもないと言われたようで、乙女心が傷付けられた。


「でも、似合うよね。ボーイッシュ系」


 男子はポカンとする私に笑みを向ける。


「そのままでも十分けど、もう少し化粧したらキレイでさらにカッコイイと思うよ」

「……そう?」


 ありがとう、とは言えなかった。妙に気恥ずかしい。


「さっき、なに読んでたの?」


 話題を変えた私に、男子はバツが悪そうに頬を掻く。


「毎週月曜に発売してる少年向けの漫画雑誌だよ。月曜が祝日のときは土曜日に発売になるの忘れてて、コンビニからは撤去されちゃってたんだよね」


 その漫画雑誌なら、二十歳も半ばになる兄が毎週欠かさず買っている。


「好きなの?」

「うん、続きが気になる漫画があってさ。どうしても読みたくなっちゃうんだよね」


 恥ずかしさにはにかむ男子は、傍らに平積みされている漫画雑誌にポンと手を置いた。


「それ、兄貴も買って読んでるよ。迷惑じゃなかったら、貸してもいいか聞いてみようか?」


 そのままあげてもいいのであれば、我が家で古紙に出す分量も少なくなる。


「マジで! スッゲー嬉しい! じゃあさ、お兄さんに聞いてもらっていいかな? 一人暮らし始めたばかりで、バイトもまだ決めてないから漫画にお金使えなくって」


 心の底から嬉しそうに笑う男子は、本当に漫画が好きなのだと伝わってくる。

 こんなに喜ぶ人がいるのなら、作家も本望だろう。


「だったら、来週分から聞いてみるよ」

「サンキュ! 恩に着るよ」


 じゃあ、また学校で! と、手を振った男子は本屋の出入り口に向かう。

 男子の背中を見送りながら小さく唸る。

 さて困った。やはり、あの男子の名前が分からない。

 だけど顔は覚えた。

 明日学校へ行ったら、まずは名簿で名前を確認しよう。

 手にする雑誌の存在を思い出し、表紙に目を向ける。

 そうだ、帰りに百円ショップに寄って帰ろう。

 雑誌に載っていた物と同じような、茶色いアイシャドウとアイブロー、そしてチークを買うために。


仲間内で書いているお題作品です。


今回のお題が『コンビニ』でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ