表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/25

完結番外編&プチ宣伝

【完結・祝! 番外編】



「え? なに言ってるの。 まだ終わらないよ~?」

 “狂った子供(チルドレン)”は呟いた。

 その声で、沢山の人間が歩いてきて、私の周りを囲む。

「え、その、あの……」

 私は、引きつった笑顔を作るしかなかった。


 こんにちは、皆様。私は、そう。この物語の作者、凰でございます。

 昨日でめでたく完結した為に、キャラたちに「ありがとう、おめでとう」を言いにいこうとしたら、なぜか私が物語の中に入ってたわけで。

「あのさー、なんでボクの名前とか明かしてくれないー?」

 狂った子供、つまりはチルドレンが私に話しかける。

「いやぁ、名前を明かさない方がおもしろいかなぁって」

「ダメだよー、ボクにはちゃんと名前があるよ。 それを言わないのは……ね?」

 かつては白かった、今は赤いワンピースを翻すチルドレン。いや、可愛いんだけどね、それはダメでしょ。いま、この人は、私に銃を向けていらっしゃる。

「おい、“狂った子供(チルドレン)”。 それはやめておけ」

 ……ありがとうございます!

 あまりにも狂ったこのチルドレンを止めてくださったのは……うぉう、まさかの真人ちゃんでしたよ。

「俺の方がな、こいつにストレス溜まってんだよ。 お前さぁ、何勝手に俺のこと不幸にしてくれたわけ?」

「いやぁ、そっちのほうが面白いか「面白くねぇっ!」」

 あぁ、もう最悪。こんなことになるなら、「完結・祝!!」なんて調子のらなかったらよかった……。

「すいませんーっ!」

 私の目の前に立っているチルドレン、真人、他にも、雪、夜人、咲子、朔、時雨、梅子、梢さん、春夏、雛、それと、歩。

 全員に、土下座しました。

 今は、土下座ブームだそうですね。いやでも、この土下座は、そのブームに便乗したおふざけじゃなくて、心からの謝罪です!信じてくださいお願いします。

「はぁ……頭あげてください」

ため息をつく時雨の声が聞こえて、頭をあげる。

「あなたも、私たちになにか言い分とかあるならいってください」

 時雨に言われて、私はここぞとばかりに言い返すことにした。

「あのね、なんで勝手に異名とか作ってる訳? “傍観者(ノーサイド)”とかさ、“狂った子供(チルドレン)”とかさ、本当打ちにくいんだからね?」

「「「「「「「「「「「「いや、お前がつけたんだろ」」」」」」」」」」」」

「う"……。 それからっ、人数多すぎ!」

「「「「「「「「「「「「いや、それもお前のせいだろ」」」」」」」」」」」」

「……すいませんでした」

 なんと!

 自分が作ったキャラに怒られた挙句、謝らされましたよ。

 なんですか、これ。下克上ですか?

「はぁ……」

 それからもしばらく、キャラたちの不満を全部ぶつけられて、もう私の心は破壊寸前。ため息をつくしかなかった。

 ほんと、『些細な嘘から始まった』といえ、この作といえ、キャラが、作者への尊敬がなさすぎる!

 ひどいよ~。

 普通なら、「お疲れ様でした」とか笑顔で言ってくれるものじゃないの?違うの!?

「てことで、さ。 もう、凰は小説を書けない身体にしてアゲル」

 チルドレンが、可愛らしく笑って、引き金を引こうとする。

「ちょーっ、待って! 第三弾は、チルドレンとかが大活躍するからっ」

「え」

 チルドレンは、引き金を引こうとする手を止めて、私のほうをみた。そして、真顔になる。

「それは嬉しいね。 でも、チルドレンって呼ぶのはやめてくれるかい?」

 そういいながらも、チルドレンは銃を片付けた。

……ふぅ。よかったぁ。

「じゃあ、宣伝したらどうですか? せっかくですから」

胡散臭い笑顔でそういうのは時雨。

「え、いや、キャラに宣伝しても意味な「黙って宣伝してね」」

 いやいや、チルドレン。黙っちゃったら宣伝できませんよっ!!

「さ、宣伝して。 早くしないと、ボク、怒るよ?」

 鬼の笑顔(?)で言われて、仕方なく宣伝開始。

「えーっと、第三弾もここ、複雑・ファジーで執筆しようと思っています。 できるだけ複雑にしていくので、よろしくお願いします」

「チッ」

 私の宣伝に舌打ちしやがったのは誰だ……あ、真人か。

「なんですかっ、これでも文句ありですか!?」

「おもっしろみのねぇ宣伝だな」

 さらっと、真人ひどい!

「確かに、そうだね。 読まないと殺すとか言ったらどうだい?」

 え、いや、それ完全にフラグたちましたよ!?

 私、悪い人になっちゃいますよ!

「ほら、この女の子のいう通りに言えよ」

「真人。 その呼び方は好ましくないね。 私にはちゃんと」

「名前があるんだな、もう分かった」

 ふぅ、と真人がため息。

 チルドレンは、一体何度この言葉を繰り返すんだろう……。

「ま、それはいい。 とにかく、ボクの言う通りにしてね?」

 チルドレン、可愛らしく微笑む。

 また、とにかく、それをみて私が感じたのは体全身の肉が剥がれるような……えぇっと、つまりは、恐怖です、はい!

 仕方なく、私は皆様のほうを向いて土下座。

「よ、読まないと……『ピー』!」

 とりあえず、ピー音が響いたけど、ちゃんと言ったから、チルドレン達も満足そうに笑った。

 

 さてさて、ここまでで番外編を終わりにしましょうか。このままだと、もう永遠に続きそうですから、これ。

 では、ありがとうございましたーっ!


 第三弾は、番外編に書いてある通りです。あ、もちろんのこと、『ピー』たりはしないので、ご心配なく!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ