表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/12

第10話 魔法実習授業での一コマ 1

久しぶりの投稿です。


すみません。色々あって、書く時間がありませんでした。


読んでくださる皆様が面白いと思っていただければ、幸いです、

今日は魔法の授業


午前中は座学で午後から実技の実習


座学では詠唱についての解説なんだけど、普通に詠唱できれば、属性を持っている魔法は使える、ただし、それは初級魔法までで、火属性の例であれば、ファイヤーボールが初級魔法だそうだ。なので、火をつけるファイヤーは、生活魔法に分類される。


光属性は生活魔法のライトしか存在していないとされているので、魔法扱いされていない。


話はそれだけと、詠唱には、魔力を込める。圧縮する、技の名前を言って発動するとこの時に魔法が顕在化して、飛び出すというわけだ。


なんとなく、男の子がピーをシコシコして、あれが飛び出す過程に似ていると思うのは、私だけだろうか。


というわけで光属性の私には関係ないんだけどね。暇なので、最近思っていることを、やってみることにした。実は光を操れるという事は、原子レベルで操作でからかもと思って、練習していた時期があって、その時に、水魔法は完成している。


私の考えでは、魔力単体でも、物質に変換できるようだけど、魔力消費が激しい。魔力操作にはもう一つ方法がある。自然にあるものに作用させる。これを利用すると、魔力が


パシャ!!


私に水がかかった。


「悪い。ウォーターボールが飛んだ」


プーチンチンがそう言って、ニヤケている。仲間内でざまぁねーなと言っている。


「先生!!」


を呼ぶと


「毎年一人や二人こんなことが起きるから、早く着替えて来なさい。まだ、水だからいいけど、火だと、あ!!危ない!!」


驚いて横を見るとファイヤーボールが飛んできている。


ふっ!!


私が息を吹きかけて、ファイヤーボールを消した。みんなは、ファイヤーボールが消えたことに驚いているんだけど、わたしは、パーデンネンを睨むと


「何、睨んでいるんだ!!ぐ...偶然飛んだだけだ!!」


「ふん!!先生、着替えて来てもいいですか?」


「いいぞ」


「それとそこのアホデンネンと...チンチン、(なるべくブーを小さく言った)」


「チンチンとわなんだ!!」


「アホちゃいまんねん、パーデンネン」


「そうですか?しかし、ズボンの前が濡れていますわよ。はしたないわよ」


「な!!なにを!!」


股間を見た二人は、濡れているのに驚いている。じつは、水魔法で仕返しをしておいた。更に彼らの膀胱に水を大量の入れておいた。


「貴!!貴様!!何をした!!」


「なにもしてませんよ。私、光属性ですので」


「うー!!」


「そんなに興奮されるとお漏らしますわよ」


「そんなはずーあーあー」


私の忠告を無視した二人は、その場で一気に襲いかかって来た尿意に負けてお漏らしをして、クラス中が大騒ぎになった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ