表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あにまるず

森の賢者

わたしは、この森の賢者である。


すべてを見通すまなこに、


それらを解するための明晰なる頭脳。


この世すべてを知り理解する、


わたし以上の賢者はおるまいよ。




それにしても腹が減った。


いま居る木になっていたは、すべて取りつくした。


暫くしていたらまた成るかと思ったのだが、


未熟な実ばかりしか成らず、食に値しない。


もう少し我慢すればと思わくも無いが、


流石にこれ以上は耐えられまい。



仕方なしと長く居座った木から、


何度目かの移住を決意する。


ならば、木から降りねばと下方に目を向けた。


……遠い。


食せる実を探すうちに、


いつの間にやら地を離れ過ぎたか。


………………。


んむ、もう少し待つか。


あともう少し待てば、


いまだ未熟な実も食べごろに成るであろう。


きっとそうに違いない。



……それにしても腹が減った。


腹が減ると考えるから腹が減るのか。


ならば、他のことに目を向けるべきであろう。


そう考えに到るわたしは実に聡い。


さて、早速……文字通り目を向けるとしよう。



そうしてふと下方に目を向けると、


そこには小さき影が見えた。


ひとの子のようだ。


何やらこちらに指を差して興奮しているな。


いったいなにをそんなに……



「わぁーナマケモノがいるぅー! すごぉーぃかわいい!!」



……ひとはわたしのことをナマケモノと呼ぶ。


実に不愉快極まり……まぁどうでもよいことか。



それにしても、腹が減ったな。

可愛らしい動物の詩を読んで、衝動的に書いた。

後悔はしていないが、可愛いってなんだろうという悩みが増えた(´・ω・`)しょぼん

胸がきゅんとするあにまるずをで、ナマケモノをチョイスする私を誰か褒めてもいいのよ?


※あにまるずをシリーズ化していますので、他の作品のあにまるずもお楽しみ頂けると嬉しいです♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一見、賢者と呼ばれるには程遠い姿を私たちに晒しているアレが、こういうこと考えてるとしたら確かに賢者ですね。賢者(?)とするか迷うくらいの賢者。 [気になる点] オチがすごい分、もうちょっと…
[良い点] ナマケモノを選んだミズタマン♪さん流石です。 (^o^)/ヨシヨシ 私もナマケモノ好きですよ。 かわいいし、平和ですよね(^-^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ