表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

独白4 執行者デスメロディ

宇宙にいる何者かへこのメッセージを送る。


我が名は魔王ヨクラトール。神によって生み出され、惑星テアトロンの支配者である。



今、目の前に2人の部下が跪いておる。

1人は四天王トップ、デミデスタ。そしてもう1人は魔王軍ビレア方面副官のシャイン。


勇者が四天王を倒したとき、我にどのような状況だったのか報告する儀式がある。

勇者パーティーの実態、魔王軍の敗因、そして今後の対策、それらを話すことになっておる。

各四天王の副官は戦闘には参加せず、何としても生き残り、我に報告する義務を負っておるのだ。


特にビレアは魔王軍で最も弱い地域であり、そこでの四天王打倒というのは勇者への登竜門。今まで何人もの勇者が死に、同じく何人もの四天王が死んだ。

その、多くの四天王の死を見送ってきたのがシャイン。シャインは今まで、ビレアでのあらゆる死を見てきたのである。

であるが…


「シャインよ。なぜ黙っておるのだ」


今回は勇者ミーナが四天王オーズを倒したという報告の場である。

いつもなら、デミデスタが勇者勝利の報告を宣言した後、シャインがどのような戦いであったのか報告するのだが、何も言わぬ。

震えておるが…


「…………」


「シャインよ、お主の義務は何だ?」


「……四天王と、勇者の戦いを、報告することであります」


「それがわかっていて、何故黙っておる」


「理解しているからこそ、言葉が見つからず……」


理解しているから報告できぬと?

理屈がわからぬ。

ミーナがオーズを倒したのは事実であろう。

おそらく、ミーナの兄、ミラリスと同じ剣術…ミスア流剣術を駆使して倒したのであろう。

後はパーティーが何人でどのようなパーティーだったか…くらいのものである。

人間は同じチームを好むのか、勇者たちはビレアで組んだパーティーで最後まで旅をすることが多い。

我を追い詰めたミラリスも、ビレアでの仲間達と我の前に現れた。

もし仮にパーティーが予想外のものだったとして、それでシャインは黙るだろうか。

わからぬ。


「ふむ。真面目なお主が言葉が見つからぬのだとしたら、お主が見たのは四天王と勇者の戦いではなかった…ということになるが」


シャインの目が、より強く開いた。

正解ということか。


「では、聞こう。オーズを倒したのは何者だ?」


「……逆質問をお許し下さい。魔王様に心当たりはないのですか?」


心当たり…?

ミーナのことを聞いておるのか?

いや、それなら勇者が倒したということになるはず。


「勇者ミーナではないのか?」


「そうとも言えますし、違うとも言えます」


シャインがここまではっきりとモノを言わぬのは見たことがない。

やはり、普通ではない。


「シャインよ。我に問うということは、お主が見た何かを、我が起こしたと疑っておるということか?」


「…はい。そうとしか、思えません」


「なるほど。何があったかはわからぬが、直接的に何かをしていないことは保証しよう。その上でお主の報告を聞き、間接的に影響があったかを確認させよ」


シャインは目を閉じ、思考している。

我も、横で黙っているデミデスタも、シャインの言葉を待っているようだ。

シャインはデミデスタにも伝えておらぬようだ。


シャインは目を開くと、何やら決意したような顔で我を見て、告げた。


「オーズ様を殺したのは……執行者、デスメロディ様でございます」


デスメロディ…?

デスメロディの話は以前もしたかもしれぬな。

勇者ミーナは勇者ミラリスの妹。ミラリスが勇者時代に、我が誘拐し、魔法で魔族に変化させたのだ。その時の名が、デスメロディである。

で、あるが…


「デスメロディ?ミーナは確かにデスメロディと同一人物であるが、あやつは人間に戻ったのではないのか?」


そう聞いておる。

ミラリスとデスメロディが戦った際、デスメロディはミーナに戻ったと。

そして、ミーナは故郷のビレアに戻って生活をしていた。

それが勇者になった。

と思っておったが…


「人間に戻った…魔王様が戻したのではないのですか?」


「いや、我はそのようなことはしておらぬ。ミラリスとデスメロディの戦いで、デスメロディは人間に…ミーナに戻ったと聞いておる」


「自力で戻ったのですか?」


「そう聞いておるが…いや、待てよ。我は人間に戻ったとは聞いたが、魔族の力を失ったとは聞いておらぬ。人間の姿になった後、デスメロディの人格や力がどうなったか、把握できておらぬ」


「それで理解いたしました」


シャインは立ち上がり、記憶再生の魔法を使った。

報告する気になったのであろう。脳内の記憶を再確認し始めた。


「今から、ご報告いたします」


—---


勇者ミーナは、たった1人でオーズ砦に侵入してきました。

パーティーは組まず、たった1人で、です。


彼女の実力はそれほど高くありませんでした。

砦を攻めている感じでは、オーズに敗れるのは明白でした。


勇者ミーナの使う剣術はミラリスと同じミスア流剣術を使っておりました。

もっとも、ミラリスと比べてスピードもキレも弱く、砦の守護者を倒すのがやっと。


オーズ様との戦いでは、前半は互角でしたが、徐々に勇者ミーナの体力が減っていき、オーズ様に追い詰められていきました。

そのとき、勇者ミーナがオーズ様に聞いたのです。


「オーズ…だっけ?もうやめよう。これ以上は駄目。こんなに追い詰められたら、もう、抑えられなくなる」


「何を言ってる!追い詰められているくせに、命乞いか?」


「違うの!違う…殺されたくなかったら、もうやめて…」


こんな命乞いがありましょうか。

追い詰められている側が、殺されたくなかったら戦いをやめろと。

勇者ミーナの動きを見ても、技のキレを見ても、どう考えてもオーズ様の方が実力が上。

オーズ様の圧勝でした。


「バカめ。死ね!」


オーズ様が破壊鉄球をミーナに振り下ろしました。

速度、軌道、どう考えても止めを刺せる攻撃でした。

しかし、


「もう…ダメ…!この…バカー!」


勇者ミーナが叫んだと思ったら、鉄球が真っ二つに割れました。

オーズ様が本気で振り下ろした鉄球が、です。

勇者ミーナは、右手に持っていた剣をいつの間にか鞘に納めており、代わりに左手に斧を持っておりました。


「オーズ……随分と生意気になったじゃん」


ミーナが立っていた場所に、魔族がおりました。

2本の角、白い肌、牙だらけの歯を持つ、メス魔族。

人間によく似たその姿。私はもちろん、オーズ様も見覚えがありました。


「デ、デスメロディ…様…?」


「おーずぅー?元気だった?」


言うなり、メス魔族は鉄球に斧を振り下ろしました。

真っ二つだった球が木端微塵に吹き飛びました。

殺戮斧術…『爆撃』。

お姿、技、間違いなくデスメロディ様でした。


「何故あなたがここに…いや、勇者ミーナはどこに…?」


「あ~?あんた、知らなかったんだ」


デスメロディ様はくすくすと笑いながら、斧刃の部分でオーズ様の頬を撫でました。


「あたしが、ミーナだってこと」


「デスメロディ様が…勇者ミーナ…?」


「なに、ホントに知らなかったの。魔王、伝えてなかったんだ」


「魔王様が?何をでしょうか?」


「あー…知らなくていいよ。オーズは今から死ぬんだから」


デスメロディ様は、唇を舌でなめずりました。


「ど、どういうことでしょうか?」


「だって、あんたの目的は勇者を殺すことでしょ?あたしを殺ろうってんだから、殺られても文句ないよね?」


「そ、そんなことは…それに、私では…」


「あたしに勝てない…よね?そーだよねぇ。残念だよねぇ」


デスメロディ様はニヤニヤしながら、斧を地面に置き、跪いた。


「我は執行者デスメロディ。これより、執行を開始する。執行されし者よ、最後の言葉を述べよ」


「お、お待ちください!あなたはデスメロディ様ではないのですか?ミーナなのですか?」


「最後の問いに答える。半分正解、半分不正解。あたしはあたし。デスメロディだよ。そして、ミーナでもある。これで満足かな?」


「どういうことですか!?」


「質問なんかしてていいの~?反撃しないと死ぬよ~?」


デスメロディ様はニヤニヤしたまま、斧を肩に載せ、オーズ様に歩み寄る。

殺気と、無邪気さに満ちた雰囲気を感じました。

オーズ様は背中に背負ったもう1つの鉄球を取り出し、デスメロディ様に襲い掛かりました。


その後は…デスメロディ様の目が赤く光り…


—---


「次の瞬間、オーズ様はズタズタになりました」


「殺戮斧術…百裂殺陣ひゃくれつたてか…」


「私はデスメロディ様の執行を拝見したことはありませんが、おそらくあれが執行奥義なのだろうと思いました」


執行者は人間の世界に侵入し、対象となる人間のみを殺害する必要がある。

それこそが、執行奥義…

特にデスメロディは、ガストールが得意としていた殺戮斧術を学び、マスターしておる。

その斧から繰り出される技は、まさに必殺。


「して、オーズが死んだ後、デスメロディはどうなったのだ?」


「そこからが問題でした。デスメロディ様は運動が足りないと、オーズ砦のモンスターを片っ端から殺害し始めました。あまりの惨劇に、居ても立っても居られず、私はデスメロディ様の前に立ちました」


「お主が?」


「そして『これ以上はおやめください、でなければ私がお相手します』と申しました。デスメロディ様はニヤニヤしながら、こうおっしゃいました。『シャイン、いいの~?あんた、魔王の命令を守れなくなるよ~』と」


「だが、お主は今、我の前におる」


「はい。デスメロディ様と戦うことになり、私は必死に戦いました。あまりに必死で、そのときの記憶はほとんどありません。唯一覚えているのは、デスメロディ様がニヤニヤと楽しそうに戦っていたこと。それも、かなり手加減して戦っていたことだけです。気がつけば、デスメロディ様はいなくなり、勇者ミーナに戻っておりました」


シャインはオーズの部下として副官を勤めておったが、実力はオーズよりも遥かに上である。

ビレアでの戦闘を確実に我に報告するために、副官はかなりの実力者を配置しているのだ。

それこそ、四天王の上位に匹敵するだけの力を持つ者を、各四天王の副官として配置しておる。

だからこそ、デスメロディは満足したのであろうか?

いや、わからぬ。何かのきっかけで、ミーナとデスメロディは入れ替わるようだが、その原因を推測するには情報が足りぬ。


「報告は以上です」


シャインは再び跪いた。


「報告、ご苦労であった」


ミーナがデスメロディになる。だから1人旅をしていたのであろうか?

もし人間とパーティーを組み、戦いの中でデスメロディになろうものなら、パーティーメンバーを襲うことも容易に想像がつく。


いずれにせよ、デスメロディであれば、我を殺すこともできるかもしれぬ。

できるかもしれぬが、それでよいのであろうか?

ドラマチックでなければ、またやり直しになってしまう。

今後どうするか、少し考えねばならぬようだ。



ふむ、今日はこんなものかな。


誰とも知れぬ者よ、また機会があれば聞くがよい。

それではな、何者かよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ