表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/175

第24話:◆「裏切りの仮面と蒼き紡ぎ手」◆

おこんばんは!

本日3回目の投稿が本日最後の投稿です!

坑道の闇が静まりかけた中、戦いの余韻が漂う。


グリスは魔術書を胸に抱き、ペンを握り締めながら、深く息をついた。


「マド《???》の正体……それを暴かなければ、この戦いは終わらない」


リーアは隣で静かにうなずく。


「あなたの物語が、仲間の未来を繋ぐのよ」




——

◆再び姿を現す闇


突然、レオニスの体が異様に歪み、彼の口から謎の言葉が零れる。


「我はまど、影の囁き……」


声は幾重にも重なり、まるで無数の存在が一つに溶け込んでいるかのようだ。


エルネアが剣を構えながら叫ぶ。


「白霧の鷹よ、彼の正体を見抜け!」


ハイロは左眼を光らせ、闇の魔眼で相手の正体を探る。


「彼の身体の奥に複数の魂が混在している……このままでは、簡単には倒せないぞ」




ナナシが叫ぶ。


「無銘の牙、全員集中だ!」


ミミとルルカは前線を守りつつ、プルリは魔弾で遠距離から援護する。



ゴルドは盾で仲間をかばいながら、バルク・ムキムキとハイテンションオババが姿を現す。


「筋肉は裏切らん!俺たちの力を見せてやる!」バルクが叫ぶ。


「地獄のマッサージ、もう一発よ!」ハイテンションオババも意気込む。






——

◆グリスの覚悟


グリスは静かに魔術書を開き、光のページに呪文を書き込む。


「この力で、マド《???》を封じる……俺が決めるんだ、物語の結末を」


リーアが微笑みながら言う。


「私はあなたの剣、共に歩む」


ライナーが勢いよく飛び出し、叫ぶ。


「俺は絶対にグリスさんの舎弟だ!お前を絶対守る!」


セリカがツッコミつつも後ろから援護。


「余計なこと言ってないで、ちゃんと戦え!」



レオニスの影が一瞬、巨大な怪物のような姿に変わる。


「これが、我が本当の姿……闇の深淵より出でし者」


エルネアが前に立ちはだかる。


「皆、全力で行くぞ!」


ハイロが魔眼を輝かせ、ヴォルカとフィリオも力を合わせて攻撃の準備を整える。



グリスは魔術書の光を高く掲げ、蒼炎が彼の体を包み込む。


「俺の物語は、俺が紡ぐ。終わらせるのは、まだ早すぎるだろ!」


仲間たちの声が響き渡る。


「共に行くぞ!」


闇と光が激しくぶつかり合い、物語の新たな幕が上がった。



【第25話】へつづく!

タイトル:「紡がれる蒼炎、断ち切る影」




どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


最後までお読みいただきありがとうございます。('◇')ゞ


物語が現在、狡猾と狡猾が交差しています!

今後も加速度的に物語が進行していきます!



今日はもうおしまいです!

また明日、月曜日に連続投稿するかもよ!


1回目の投稿は、朝6時10分に投稿予定!



それでは、引き続き物語をお楽しみください!('ω')ノ


◆グリスの「モフ度」と能力関連設定◆


グリスの能力:「クロニクルベアラー(物語を綴る者)」


 → 他者の記憶・感情・空間の“物語構造”を感知し、世界を“読み解く”力。


 → 使えば使うほど“内側の温度(感情)”が昂ぶり、モフ度が上昇する。




モフ度


 - 0~19%:平常


 - 20~29%:末端ふわ化


 - 30~49%:耳/尻尾ふわ化


 - 50%以上:ぬいぐるみ化進行、人格への影響(語尾に“ぷぅ”など)


 - 75%以上:上半身下半身がぬいぐるみ化急行、人格への影響(発声が可愛くなるなど)


 - 100%:完全ぬいぐるみ化(意識あり)=“魂を綴る最後の綴り”



良ければ、感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!



また、良かったら筆者に別作品である『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』通称:【ナナクラ】を是非、この機会に知って頂けますと幸いです!


それでは、また次話でお会いしましょう~~~(^^♪


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ