表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/175

第7話:◆「選抜総選挙、開幕!~ 渇き村へ向かう仲間を選べ~」

おこんにちは~!本日2回目!


今回は、ボケ&ツッコミ要素強めな回かもそれないお話(^_-)-☆

そのためお昼ご飯真っただ中の諸君に告げる。吹き出し注意報発令じゃ!


ご飯はゆっくり食べて、落ち着いてから読み進めるのがよろしいかと!!

事前注意はしたからね??(/・ω・)/


ではでは、ストーリーに、どれだけ脂が乗っているか…ぜひ読んで確かめてください(*'ω'*)!

盗賊ギルド黒い手――。

 もともと《黒い手》だけでも十分に禍々しい名前だが、ある晩ギルドマスターのロイ・ドグマが酔った勢いで言った「盗賊ギルドってつけたらカッコよくね?」の一言で、正式名称に“盗賊ギルド”が冠されることになった。

 おかげで王都からの風当たりは強くなったが、ギルドの面々はむしろ笑い話にしている。





 そんな看板を背負う俺たち《盗賊ギルド黒い手》の本部執務室には、今、選び抜かれた腕利きが二十名近く――息を呑んで一列に並んでいる。


 革鎧が軋む音、剣の柄を握る手の汗、誰かの小さなくしゃみ。

 すべてが、場の緊張を無駄に煽っていた。


 中央の机を挟んで座るのは俺、グリス。

 肩の上では、相棒の白い毛玉――シロモフがふわふわ揺れている。

 そして俺の隣に腰を据えるのが、この場を誰よりもかき乱す元凶――

 ギルドマスターのロイ・ドグマだ。


 ロイが、わざとらしく声を低くして言い放つ。


 「……これより、渇き村地下遺跡調査隊――選抜総選挙を開始する!」


 室内に、さっと緊張が走る。










 ……が。


 「……総選挙って名前、いるか?」


 俺が小声で呟くと、シロモフが首をかしげた。


 「モフ……何を選挙するモフ……?」


 「知らん……。」


 だがロイはお構いなしだ。

 机を指でコツコツ叩き、ニヤリと笑った。


 「今回の調査隊は、俺たち《盗賊ギルド黒い手》だけじゃねぇ。

 王都から派遣されてくる《王都派遣組》、それに辺境支部からの選抜も村で合流する手はずだ。」


 並んだメンバーの背筋が固まる。


 「一番怪しいのは王都派遣組の奴らだ。ヴァルツェルの息がかかってるのが混ざってる可能性が高い。何を狙ってるかは分からんが、俺たちの首か、封印(グリス)か、情報か……それとも殲滅か、どうせ碌なもんじゃねぇだろうよ。」


 息をのむ音が、一斉に漏れた。


 「奴らは表じゃ笑って酒を酌み交わしながら、背中に刃を忍ばせてくる。

 だからこそ、どんな小さな違和感も見逃すな。疑え。だが信用は捨てるな――信じすぎるな。」


 「おおー……。」


 シロモフがぽふぽふと前足で拍手していた。








 ロイが急に満面の笑みに変わる。


 「……だからこそ! 考えた! しんみりしてても面白くねぇ!

 どうせ選ぶなら面白おかしくやろうぜ! 選抜総選挙だ!」


 「……いや状況考えろよ……。」


 俺のツッコミに、ロイは机を叩いて笑い出した。


 「こういう時こそ笑いだ! お通夜みたいに眉間にシワ寄せて選んでも能率落ちるだけだ!

 笑って選んだ方が、強い奴を見極められるだろ?」


 「……この全肯定マシーンが……!」


 ロイは親指を立てる。


 「お、いいあだ名だな! 採用!」


 「採用するなよ……!?」


 こうして、緊張と笑いが無駄に入り混じったまま――

 選抜総選挙は幕を開けた。










【自己PRタイム】


 一番手は双剣のディセルが一歩前へ。


 銀髪を肩に流し、すっと背筋を伸ばして礼をする。


 「双剣使いのディセルです。潜入と奇襲が得意です。短所は……朝が弱いです。」


 「……可愛い短所。」


 シロモフが素直にぽそり。


 ロイがすぐ丸をつけそうになり、俺がすかさず釘を刺す。


 「作戦で寝坊すんなよな。」


 ディセルは耳まで赤くして「はい」と頭を下げた。






 二人目は長剣のマリィ。

 金髪をきゅっと一つに束ね、甲冑の手甲を外して深く礼をする。


 「マリィ・イーベル、護衛剣士です。短所は……家族に送る手紙を書いてると泣いてしまって、寝不足になります。」


 「……それ短所っていうか、何かあったのか?家族大事にしよう??」


 全員が揃ってツッコミ、ロイは机を叩いて笑った。





 三人目、褐色の短剣使いセリカ。


 「セリカ・アズラン! 暗殺、奇襲が得意! 短所……泣き虫です!」


 「泣き虫で暗殺ってどうなんだよ!」


 シロモフが「モフ……情緒……!」と首をかしげる。





 四人目、長槍のライナー。


 「ライナー・バルク! 長槍突撃と防衛が得意! 短所は……グリス先輩にパシられたい願望が強すぎて、夢の中で荷物を運んでしまいます!」


 「夢の中で俺をこき使うな!」


 ロイが「便利だから採用だな!」と笑う。


 「便利さで決めるな!!俺がツッコミで疲れるでしょうが!」





 五人目、大男ゴルド。


 「ゴルド・ブロック。山岳斧兵。岩砕き得意。短所……村で飼ってた山羊の名前忘れた。はて、あいつの名前は何だったか・・・。」


 「おい!それは短所とは言わん!悩み事だ!あと、山羊に謝れ!」


 ロイは爆笑して机を叩く。






六人目、


 いつの間にかグリスの前に立っているリーア。


 「リーア・ヴァレンスタインです。神速剣技と詠唱、支援が得意です。二つ名は銀閃&剣姫です!」


 「おいおいおい!なんでお前までアピってんの?!」


 俺のツッコミに、リーアは微笑んで肩をすくめた。


 「私もやらないとダメかなと? なんかそんな流れに感じましたし……面白そうなことに仲間外れは寂しいので。」


 「寂しいとか……お前、ずる……!」


 目を逸らすと、ロイが「可愛いから丸!」と即答。


 「丸つけんなギルマス!!」


 リーアが俺を覗き込んで微笑む。


 「よろしくお願いしますね、リーダー。」


 「……は、はい……。」


 シロモフが「モフモフ……小悪魔……モフ。」と肩で笑っている。







七人目


リーア・バレンスタインお嬢様の護衛騎士隊隊長のストラウス。

 分厚い鎧を軋ませながら前に立つ。


 「ストラウスだ。護衛と現場指揮担当。えぇ〜あとは、。」


 「はい! 次行きます!!」


 「おいおい! 俺のとき雑すぎだろ!? おい! もっと聞いてこいよ!!」


 ロイはゲラゲラ笑いながら机を叩く。






 八人目、オルカ・フィンブルが名乗りを上げる。

 ふわふわの白髪、青いフードを深く被り、片目を隠している。


 「オルカです……幻惑魔術と潜入……。短所は……人混みが苦手で……すぐ吐きます……。」


 「おい待て作戦中に吐くなよ!?」

 「バケツあるから大丈夫だ!」




 九人目、ドルト・ハンマー。

 全身鎧に身を包んだ巨漢で、背中にはハンマーを二本背負っている。


 「ドルト。殴り担当。短所……隣の人と話す声の大きさが分からん!」


 「お前……今も声でけぇけどな!?」

 「ガハハハハハ!人のこと言えねぇけどな!お前も!!」

 「どっちもどっちモフ~~~!」






 十人目、サシャ・ペルルが指をくるくるしながら出てくる。


 「サシャ! 情報収集と変装が得意! 短所は……変装しすぎて自分が誰かわからなくなるとこ!」


 「誰だお前は今……!」





 十一人目、モーガン・ドレッド。

 上下裸、全身に刺青。


 「モーガン。破壊と攪乱担当。短所……すぐ服脱ぐ。」


 「今も裸じゃねぇか!全裸じゃん!そりゃあ攪乱するわ!!!あと、ちったー前を隠せ!

 見えてんだよ!ブランブランしてるぞ!!」


 「ブランブランモフ!!教育上よくないモフ!?」


 「ギャハハハハ!うちの女性陣が指の隙間から見てやがるぜ!!むっつりしかいねぇな!」


 「「「「「「「むっつりじゃないですけど!!!??!」」」」」」」






 十二人目、エルネスト・ホーク。

 鷹の羽飾りをつけた狙撃手だ。


 「エルネスト。狙撃担当。短所……的以外撃ったことないから、近距離戦ダメです。」


 「当てろよ!!」





 十三人目、カミラ・ルーン。

 謎の笑みを浮かべた巫女装束の女。


 「カミラ。呪詛と霊視担当……短所は……夢遊病……。」


 「お前か!最近、夜中に出る悪霊の正体は!夜中に呪いかけんじゃねぇ!!さっさと病院行って薬飲んで寝なさい!」


「お父さんみたいモフ!」


「誰がパパだって!?」


「ガハハハハハ♬」







 十四人目、ファーゴ・ノーザン。

 背中にクマの毛皮を背負ったオーク。


 「ファーゴ……オーク……熊狩り得意……短所……血見ると焼豚思い出して腹減る。」


 「お前……焼豚の顔してるよな……共食い。」


 「モフ……焼豚……オーク……何……?」


 「ん?……あれ?……こりゃデジャブか???」


 「う~ん!分かんないから、次々!!」





 十五人目、リジィ・ピンキー。

 小柄な少女、二刀を携え、満面の笑み。


 「リジィ! 二刀流と爆弾! 短所は……爆弾に名前つけて愛ですぎて一緒に爆発すること!」


 「爆弾は愛でるな!!すぐ投げなさい!!よく今まで五体満足に活動してたな!!」





 十六人目、マルゴット・シーン。

 煙草をふかしながら、猫のように椅子に座る。


 「マルゴット。薬物調合と毒担当……短所は……健康診断が壊滅的で嫁に毎度激怒される。」


 「毒作っといてお前……!健康は大事だぞ!野菜食え!!」





【全員PR終了】




---





【審議タイム】



俺は額を押さえた。


 「……キャラ濃いよ……! 濃すぎるわ!」


 シロモフがうれしそうに前足を挙げる。


 「モフ! グリスが言うと説得力あるモフ!」


 ロイがゲラゲラ笑いながら指をさす。


 「一番濃いお前らが言うと説得力あるぜ!! 焼豚みたいな面してるオーク? 何なのお前? あと、白い毛玉が喋っているのも面白ぇ~!! 何だよその生き物!」


 シロモフがむすっとなる。



 「誰が焼豚だ!俺は半人魔、人間と魔人のハーフだ!!」

 「モフ……毛玉じゃないモフ……!」




 ロイが手を叩いて俺を見た。


 「さぁ、グリス。誰を連れてく?」


 「……全肯定マシーンに任せるよ……。」


 「お前が決めろ!」


 シロモフが前足を上げる。


 「モフ! グリスとシロモフは固定! あと7人選ぶモフ!」



---


 俺は大きく息を吐いて言った。


 「ディセル、マリィ、ライナー、セリカ……ここは固定だな。潜入と剣、盾役は信頼できる。」


 ディセルとマリィが静かに頷く。


 「ゴルドは……岩砕き担当だ。」


 「山羊の名前思い出すモフ……。」


 ゴルドが真面目に頷いた。


 「リーアは……外せねぇ。」


 リーアが微笑む。


 「ありがとうございます、リーダー♬」


 「ストラウスは……まぁ護衛隊長だしな。」


 「俺だけ扱い雑すぎんだろ!」






---


 ロイが小声で耳打ちする。


 「王都派遣組と辺境組とは村で合流だ。あっちは《白霧の鷹》と他は辺境組から《無銘の牙》だ。


《無銘の牙》に関しては分からんが、注意しといて越したことはない。まあ、第一は《白霧の鷹》っつうクランには気をつけとけってこった。名ばかりの精鋭だが、ヴァルツェルの犬が紛れてるかもしれねぇ。現場で炙れ。」


 「……だな。」






---


【決定】


 こうして――

 渇き村遺跡調査隊の顔ぶれが決まった。


 グリス、シロモフ、ディセル、マリィ、ライナー、セリカ、ゴルド、リーア、ストラウス。

 そして村で合流する《白霧の鷹》――王都派遣の選抜部隊。辺境組――《()()()()》。


 役者は揃った。





---

ロイが両手を叩いて笑う。


 「よし! 総選挙は終了だ! みんな、面白おかしく行こうぜ!」


 「お前が一番楽しんでただろ……。」



---


 三日後に迫る渇き村の再調査。

 幻影の村の奥に潜む封印。

 王都の影。


 肩のシロモフと目を合わせ、俺は小さく頷いた。


 「行くぞ、相棒。」


 「モフ! おにぎりは三倍モフ!」


 真実は、封印の奥に。



【第8話】へつづく!

タイトル:「クロニクルスプリント改、再臨!」

サブ見出し:馬車は音速を超える




どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


最後までお読みいただきありがとうございます。('◇')ゞ


なんか最近、ちまたで選挙関連の話が多いので、オイラも絡めてみたでやんす(*ノωノ)


(/ω\)イヤン、総選挙なんて知らないから、つたない文章で申し訳ないけど笑って読んでくれたら嬉しいわ!


今日は、筆のノリがいいので、あと数本まとめて投稿しようと思います!

頑張れ、俺の脂ノリよ~~~~(/・ω・)/


とりあえず、3本目は17時10分に投稿予定!


◆グリスの「モフ度」と能力関連設定◆


グリスの能力:「クロニクルベアラー(物語を綴る者)」


 → 他者の記憶・感情・空間の“物語構造”を感知し、世界を“読み解く”力。


 → 使えば使うほど“内側の温度(感情)”が昂ぶり、モフ度が上昇する。




モフ度


 - 0~19%:平常


 - 20~29%:末端ふわ化


 - 30~49%:耳/尻尾ふわ化


 - 50%以上:ぬいぐるみ化進行、人格への影響(語尾に“ぷぅ”など)


 - 75%以上:上半身下半身がぬいぐるみ化急行、人格への影響(発声が可愛くなるなど)


 - 100%:完全ぬいぐるみ化(意識あり)=“魂を綴る最後の綴り”



良ければ、感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ