表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『未来視オークはぬいぐるみ!?』 〜美女たちに癒されながら、悩める運命をブッタ切る!〜  作者: 焼豚の神!
プロローグ(第0章):もふもふの運命、始まりの焼豚顔と神様兄弟との邂逅
20/175

第5話①:「“怖い”は、進んでる証拠だから──それでも、前に歩んで行きたい」

今日もよろしくお願いします!


ストーリーに、どれだけ脂が乗っているか…


今日のお話は、グリス君が己の心の弱さと対峙して克服していくお話になります。


ぜひ読んで確かめてください(*'ω'*)!

――夜が明けきる前、深い霧が森を包んでいた。


グリスは、その霧の中をひとり歩いていた。


本とペンを携えて、重い足取りで。


(ボクは、あの未来を変えられるって……本当に、信じていいのかな)


風が、冷たい。

朝露で濡れた草が足元を冷やすたび、心の奥の迷いが顔を出す。


もう何度も心の中で繰り返してきた問い。

でも、その答えはまだ、出ていなかった。



“クロニクル・ベアラー”としての力。

過去を書き記し、未来を変える力。

けれどその力は、万能じゃない。

強く願い、強く信じたときにだけ、微かにページが動く。


そして、グリスの“信じる力”は、まだ足りていなかった。


グリス(モノローグ):「だって……怖いよ」

「もし、あの未来が変わらなかったら……ボクが全部、間違ってたら……」


声が、かすれて出ない。

胸が、重くて、苦しい。


「ボク、また……誰かを失うかもしれないのに、何もできないかもしれないのに……」


そのとき。

風が、ふっと止まった。


そして――


かすかに、何かが聞こえた。


ツカサ(幻聴のように):「進め、グリス」

レンジ(低く、静かな声で):「怖いのは、お前が真剣だからだ」


グリス(振り返って):「……神様……?」


誰もいない。

けれど、その声は確かに聞こえた。


心に、小さな灯が灯る。



「怖い」という感情は、立ち止まっているからこそ湧き上がるものじゃない。

それは、進もうとしている証。


たとえ迷っていても。

たとえ震えていても。

それでも歩み出した先にこそ、“変化”はある。


その夜、グリスは神様兄弟のもとに戻った。


ツカサは何も聞かず、ただいつものようにグリスにおにぎりを差し出した。

レンジは、黙って薪を火にくべた。


グリス(小さく):「ただいま……」


神様兄弟、顔を見合わせて、にやりと笑う。


ツカサ:「よう、帰ってきたな“記録者”」

レンジ:「……いや、“綴る者”か」


その言葉が、グリスの胸にまっすぐ届いた。


(ああ、ボクは今……また一歩、前に進んだんだ)


――そして、その翌日。

グリスの“本”が、初めて自ら震え出した。


まるで、何かに反応するかのように、ページが勝手に開かれていく。


グリス(驚きつつ):「な、何……?これは……」


そこには、見覚えのある景色。

懐かしい町並み。

ボクが、かつて過ごしていた“元の世界”。


【未来予測】

《転位可能地点、出現の兆候アリ──》



それは、帰還の兆しだった。


“運命改筆”の力が動き始めたことで、

グリスが過ごしてきた「異世界」と「元の世界」の境界が揺らぎ始めている。


その知らせは、チャンスなのか。

それとも、別れの序章なのか。


グリスの胸に、再び問いが浮かぶ。


(……もし、ボクがこのまま帰れたとして。

 それって、“逃げる”ってことになるのかな……?)


怖い。

でも、知りたい。


この世界に来た意味を。

自分がこの力を手にした理由を。


――そして今度こそ、自分自身の選択で未来を決めたい。


グリス(ペンを見つめながら):「……ボク、やっぱり書くよ。

 “帰ること”も、“残ること”も……自分で選べるようになるまで」


そう決めたとき、本が優しく光を放った。


少年の背中に、また少しだけ、光が差し込む。




第5話②:「“帰れるかもしれない”その予感が、ボクの中でざわめきを起こした」


                             ――つづく

どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


今回も読了しに来てくださった皆様ありがとうございます('◇')ゞ!


感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ