表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

164/175

第10話「創造主ノ座 ― The Seed of Rebirth ―」

おはようございます!

よろしくお願いします!('◇')ゞ

 ――光が、終わらなかった。


 虚構と真実の境界が崩壊し、全ての因果が混ざり合う。

 白銀の閃光が視界を焼き、音が失われ、時間すら凍る。

 そこに残ったのは、ただ――三つの魂。


 グリス。

 リーア。

 そして、“笛吹きの男”――リベル。


 彼らは浮遊していた。

 どこまでも広がる白の空間、輪郭も方角もない“無の胎動”。

 それが“第零世界”の奥底――創造主ノザ・シード


 リーアが静かに目を開けた。

 「……ここは……現実? それとも、また夢の中……?」


 グリスは答えられなかった。

 彼の掌には、確かに感触がある。

 だがその感触すら、記憶が作り出したものかもしれない。

 ――なぜなら、この場所に“世界の法則”は存在しないのだから。


 ふと、白の海に、ひとつの“声”が響いた。


 『――観測開始。因子の安定を確認。』


 それは“声”であって、“声”ではなかった。

 心の奥に直接流れ込むような、情報そのものの振動。


 リベルが、怯えるようにその方向を見た。

 「……来た。創造主の意志だ。」


 白の海が割れた。

 そこから現れたのは、無数の光輪を背負う影――。

 ヴァルツェル卿だった。

 ただし、かつての人の姿ではない。

 彼の肉体は崩壊し、代わりに無数の光粒が人型を成していた。


 「見よ。これが“再誕”の果てだ。

  この世界は、もはや旧き枠組みには戻らぬ。

  我ら元老院は、神の意志に選ばれた。

  ――“真なる創造主”の代弁者として。」


 リーアが氷剣を構える。

 だが刃は、すぐに融け落ちた。

 この空間には、攻撃も防御も存在しない。思考すら、制御される。


 ヴァルツェル卿は笑った。

 「何度繰り返しても、汝らは抗う。

  だが抗うほどに、創造主は成長する。

  “人間の反逆”というデータが、神の完成を促すのだ。」


 グリスが叫ぶ。

 「そんな理屈、知るかよ!

  俺たちは“データ”じゃない!

  痛みも、悲しみも、全部……本物だった!」


 瞬間、彼の胸が赤く輝く。

 “反逆因子リベリオン”が共鳴する。

 それに呼応して、リーアとリベルの身体にも光が走った。


 『反逆因子、統合率――上昇。新たな位相を検出。』


 その声が響くたび、空間が震える。

 まるで創造主そのものが、彼らの決意を観測しているかのようだった。


 リーアが震える声で呟く。

 「グリス……私たち、選ばなきゃいけないのね。」


 「選ぶ……?」


 リベルが目を閉じた。

 「そう。創造主の座に立つのは“ひとり”だけ。

  世界を繋ぐ存在となるか、それとも――

  再びリセットして、何もなかったことにするか。」


 白の空に、三つの影が浮かび上がる。

 過去、現在、未来――それぞれの“生”の断片。


 幼い日の約束。

 「いつか、また会おうね。

  どんな世界になっても、必ず。」


 その声が、三人の胸を貫いた。

 かつての記憶が、世界の輪郭を取り戻す。


 グリスは、ゆっくりと右手を伸ばす。

 「……俺は、創造主になんてならない。

  でも――

  “綴る者”には、なれる気がする。」


 ヴァルツェル卿の目が光る。

 「愚か者め、それがどれほどの苦痛を伴うか知らぬか!」


 「知ってるさ。痛みのない世界なんて、

  息をしても、生きてるとは言えないから。」


 グリスの言葉と同時に、空間がひび割れた。

 赤と青、二色の光が交差し、無の海に“輪”が生まれる。

 それは、始まりの象徴――リベリオン・サークル。


 リベルが笛を手にする。

 「じゃあ……奏でよう。新しい世界の音を。」


 リーアが微笑んだ。

 「私たちで、創ろう。神じゃなく、“私たち”で。」


 三人の光がひとつに溶け合う。

 白の空が砕け、現実世界の断片が流れ込む。


 雪の街、揺れる灯火、風の音。

 それらがひとつの旋律を紡ぎ――新たな世界が芽吹いた。


 『――創造主ノ座、閉鎖。

  新因子、記録完了。

  Rebirth Seed:起動。』


 光が収束する。

 そして、グリスの瞼がゆっくりと開いた。


 そこには、見慣れた空。

 風が頬を撫で、遠くで誰かの笑い声が聞こえる。

 世界は、生きていた。


 だがその背後――。

 崩壊した“第零世界”の奥底で、

 ひとつの瞳が、静かに瞬いた。


 『……観測、継続。新位相:Rebellion Code。

  ――面白い。次は、どんな“物語”を紡ぐ?』




◆ ◆ ◆



) 次回予告(


再び動き出した現実世界。

だが、創造主の残した「監視の目」は消えていない。

グリスたちは、世界の“再誕”がもたらす歪みに直面する――。


― 第11話「再誕する世界と、暁の約束」 ― へつづく!




どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


最後までお読みいただきありがとうございます。('◇')ゞ


物語が現在、狡猾と狡猾が交差しています!

今後も加速度的に物語が進行していきます!


それでは、引き続き物語をお楽しみください!('ω')ノ


これもひとえに読者の皆様のおかげです!


◆グリスの「モフ度」と能力関連設定◆


グリスの能力:「クロニクルベアラー(物語を綴る者)」


 → 他者の記憶・感情・空間の“物語構造”を感知し、世界を“読み解く”力。


 → 使えば使うほど“内側の温度(感情)”が昂ぶり、モフ度が上昇する。




モフ度


 - 0~19%:平常


 - 20~29%:末端ふわ化


 - 30~49%:耳/尻尾ふわ化


 - 50%以上:ぬいぐるみ化進行、人格への影響(語尾に“ぷぅ”など)


 - 75%以上:上半身下半身がぬいぐるみ化急行、人格への影響(発声が可愛くなるなど)


 - 100%:完全ぬいぐるみ化(意識あり)=“魂を綴る最後の綴り”



良ければ、感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!



また、良かったら筆者に別作品である『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』通称:【ナナクラ】も是非、この機会に知って頂けますと幸いです!


それでは、また次話でお会いしましょう~~~(^^♪


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ