表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

154/175

第34話 「崩壊の黎明 ― 反逆の余波 ―」

おはようございます!

よろしくお願いします!('◇')ゞ

燃え上がる森が、夜明け前の闇を押し返すように紅く照らしていた。

空気は焦げ、地面は裂け、そこに立つ者たちは息を呑むしかなかった。


――そこに、グリスがいた。


彼の身体を包むのは“焔と雷”が交錯した黒きオーラ。

視界は赤と白に染まり、耳鳴りの向こうで、心臓の鼓動だけが響く。


「……俺は……誰だ……?」


リーアが必死に駆け寄る。

だが、その一歩ごとに、空気が弾け、魔力の奔流が彼女を拒むように押し返した。


「グリスッ! お願い、思い出して! あなたは――」

「……リーア……?」


一瞬だけ、彼の瞳に“昔の彼”の色が戻る。

幼い頃、共に剣を振るい、星を見上げ、夢を語り合ったあの瞳。

だが、その光は刹那にして再び黒へと沈む。


「お前も……俺を縛る鎖のひとつ、なのか……」


地面が揺れ、雷鳴が走った。

彼の背後に現れた黒翼の幻影――それは、帝国が恐れた禁忌の力、“ユズリハ・コード”だった。


遠く離れた帝都・黒曜の宮殿。

元老院の奥、円卓の中心で、仮面の男が跪いていた。


「――報告いたします。被験体《G-07》、覚醒しました。制御は……失敗。

ですが、感情誘導の結果としては成功です。」


仮面の奥でくぐもった声が続く。


「“氷刃”ことリーア・ヴァレンスタンとの交錯によって、過去因子が再活性化。予定より早いが……“リスタート計画”の第一段階としては十分だ。」


老元老・ヴァルツェル卿が静かに杯を持ち上げた。

瞳には、狂気と歓喜が入り混じった光。


「フム、どうやら運命とは因果なもののようだ。

 リスタートさせても、またこうして巡り合うことになろうとは。」


その言葉が室内に重く落ちた瞬間、壁一面の魔導通信陣が淡く光り、別の影が現れた。


白衣を羽織ったマッドサイエンティスト、ドク・リッケル。


「はぁ~いヴァルツェル様ぁ! “感情因子”のデータ、バッチリ取れましたよぉ!ただし~、あの子……完全に壊れる一歩手前です。人間やめちゃうかもねぇ?」


「それでいい。壊れてなお立ち上がる、それこそ“ユズリハ”だ。」


老貴族は杯を傾け、血のように赤い酒を口に含んだ。


再び戦場――。

リーアは、焦げた地に膝をつきながら、目の前のグリスに叫ぶ。


「お願い、戻ってきて! あの日、私にくれた“誓い”を、忘れたのっ!?」


「誓い……?」


彼の瞳に、一瞬だけ青い光が差す。

燃え残る森の中、記憶の断片が流れ込んでくる。

――笑い声。

――剣を交わす音。

――幼いリーアの声、「ねぇ、グリス。将来、私を守ってね?」


その瞬間、雷光が弾けた。

黒きオーラの中に、蒼白の刃が走る。


「……俺は……俺だ。

 奪われたものは……取り返す。」


グリスの叫びと共に、周囲の闇が霧散する。

ヴァルツェルの幻影が、嘲るように薄れ消えた。


「それでいい……そうやって抗え。

 お前の絶望が、我らの礎となる。」


風が止み、世界が静止したような一瞬――

リーアの頬を涙が伝う。


「おかえりなさい、グリス……」


しかし、彼の返事はなかった。

彼の身体は蒼い光を放ちながら、ゆっくりと崩れ落ちていった。



第二幕:完


◆ ◆ ◆



【次回予告】


――帝国の計画はすでに次段階へ。

グリスの“消失”の裏で、再びあの笛の音が鳴り響く――。


第三幕:第1話「追憶の灰と、運命の鎖― Re:Start ―」へつづく!



どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


最後までお読みいただきありがとうございます。('◇')ゞ


物語が現在、狡猾と狡猾が交差しています!

今後も加速度的に物語が進行していきます!


それでは、引き続き物語をお楽しみください!('ω')ノ


これもひとえに読者の皆様のおかげです!


◆グリスの「モフ度」と能力関連設定◆


グリスの能力:「クロニクルベアラー(物語を綴る者)」


 → 他者の記憶・感情・空間の“物語構造”を感知し、世界を“読み解く”力。


 → 使えば使うほど“内側の温度(感情)”が昂ぶり、モフ度が上昇する。




モフ度


 - 0~19%:平常


 - 20~29%:末端ふわ化


 - 30~49%:耳/尻尾ふわ化


 - 50%以上:ぬいぐるみ化進行、人格への影響(語尾に“ぷぅ”など)


 - 75%以上:上半身下半身がぬいぐるみ化急行、人格への影響(発声が可愛くなるなど)


 - 100%:完全ぬいぐるみ化(意識あり)=“魂を綴る最後の綴り”



良ければ、感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!



また、良かったら筆者に別作品である『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』通称:【ナナクラ】も是非、この機会に知って頂けますと幸いです!


それでは、また次話でお会いしましょう~~~(^^♪


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ