表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/131

第11話 「市場での聞き込みコント――証言はパンの耳にあり」

おはようございます!

よろしくお願いします!('◇')ゞ



 グリスたちは町に戻り、朝から賑わう市場へ足を踏み入れた。

 色とりどりの野菜、肉、干物、そして――もちろんパンの屋台が軒を連ね、香ばしい匂いが立ち込めている。


 ガレオンは相変わらず威圧的な表情で先頭に立つが、片手にはパン袋をしっかり抱えている。モッフはその袋を横目でじっと見て、ゴクリと唾を飲み込んだ。



「……なぁ、あれ聞き込み調査だよな? なんでパンばっか抱えてんだ?」

「パンが情報を呼ぶのだ」

「そんな理屈あるか!」


 グリスが思わず突っ込むと、門番の一人まで吹き出す。


すでに市場の人々からは「またパンを持った偉い人が来た」という噂が広まり始めていた。




聞き込みその①:魚屋のおじさん


「嬢ちゃんらしき子か? あぁ見たぞ見たぞ! ほら、昨日の夕方だ。魚を買ってった」

 魚屋のおじさんは自信満々に言った。


「どんな子でした?」

 グリスが期待を込めて問うと――


「……髪が緑色で、背中に羽が生えててな。『アタシ、森の妖精さ!』って言いながらカツオを三匹ぶら下げて帰ったんだ」


「それ絶対違うやつだろ!!!」

「いやいや、ワシの目はごまかせん!」

「ごまかされとるわァ!」


 市場中に響き渡るツッコミ。シロ=モッフはお腹を抱えてゴロゴロ転がり、門番は真面目な顔で「羽のある人間……怪しいな」とメモを取ろうとする。


「やめろ! 信じるな! 今のはただの魚好きの妖精だ!」





聞き込みその②:八百屋のおばちゃん


「リーアちゃん? あぁ、来た来た! 美人さんだったわよ~」

 八百屋のおばちゃんはニコニコ顔で語り始める。


「やっぱり!」とグリスが食いついた、その瞬間――


「でもねぇ、うちのナスを見た途端、『ナスは悪魔の眷属!』って叫んで、

バリバリかじって逃げてったのよ!」


「いや怖っ!?絶対リーア様じゃないだろソイツ!!!」

「お嬢様じゃなくて破壊神じゃねぇか!!!」

「ナスに八つ当たりしてどうすんだよ!」


 グリスとモッフのツッコミがシンクロする。おばちゃんは「いやでもほんとにいたんだから」と両手を腰に当て、全く悪びれない。


ガレオンは腕を組んで真剣に頷く。

「……ナスに拒絶反応。なるほど、リーア家の古い伝承に“ナス嫌い”が……」

「そんな伝承あるかぁぁぁぁ!」





聞き込みその③:パン屋の少年


「お、おれ見ました! リボンつけた女の子! パンを買ってったんです!」

 パン屋の少年の証言に、全員が一斉に振り向く。


「やっとマトモな情報が! で、その子はどこへ?」

 グリスが身を乗り出すと――


「パンを買った後、こう言ってました。

『あぁ、やっとパンに巡り合えた……! これで世界を救える……!』って!」


「中二病かぁぁぁぁぁぁぁ!」

「パンで世界救うなよ!!」

「いや、待て。パンは世界を救う……」

「ガレオンまで乗っかるな!!!」


 市場の客たちはもう完全に観客になり、笑いをこらえるどころか拍手までし始める。まるで旅芸人一座の即興芝居だ。





◆ ◆ ◆




 笑いに包まれる中、パン屋の少年はふと真顔になった。

「……でも、その子、パンを抱えて森のほうに走って行きました。すごく急いでて、泣いてるみたいに見えました」


 場の空気が一瞬で変わる。

 グリスはリボンを思い出し、胸を締め付けられる感覚を覚えた。モッフは真剣に尻尾を立てる。


「――やっぱり、森だな……。」

 グリスの言葉に、ガレオンも静かに頷いた。




 こうして市場での「大爆笑聞き込みコント」を終えた一行は、リーアが森へ向かったらしいという有力な情報を手にした。


 しかし、森には何者かの影がうごめくという噂もある。パン屋のおばばが持たせてくれた暗号パンが、そこで真価を発揮するかもしれない――。



第12話 「森ルート突入!ナゾの足跡と爆笑トラップ祭り」へつづく!



どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


最後までお読みいただきありがとうございます。('◇')ゞ


物語が現在、狡猾と狡猾が交差しています!

今後も加速度的に物語が進行していきます!


それでは、引き続き物語をお楽しみください!('ω')ノ


これもひとえに読者の皆様のおかげです!


◆グリスの「モフ度」と能力関連設定◆


グリスの能力:「クロニクルベアラー(物語を綴る者)」


 → 他者の記憶・感情・空間の“物語構造”を感知し、世界を“読み解く”力。


 → 使えば使うほど“内側の温度(感情)”が昂ぶり、モフ度が上昇する。




モフ度


 - 0~19%:平常


 - 20~29%:末端ふわ化


 - 30~49%:耳/尻尾ふわ化


 - 50%以上:ぬいぐるみ化進行、人格への影響(語尾に“ぷぅ”など)


 - 75%以上:上半身下半身がぬいぐるみ化急行、人格への影響(発声が可愛くなるなど)


 - 100%:完全ぬいぐるみ化(意識あり)=“魂を綴る最後の綴り”



良ければ、感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!



また、良かったら筆者に別作品である『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』通称:【ナナクラ】も是非、この機会に知って頂けますと幸いです!


それでは、また次話でお会いしましょう~~~(^^♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ