表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/175

第7話「パンと取り調べと国家機密(かもしれない)」

おはようございます!

七日前からから第二幕の投稿始まりました!

よろしくお願いします!('◇')ゞ

 ――牢屋。

 石造りの冷たい部屋、ギィ……と重苦しい音を立てて椅子に座らされたのはグリスと、相棒シロ=モッフ。

 正面の机にどっかり座り、腕を組んでいるのは城の取り調べ官である。


 ランプの光に照らされて、彼の顔が怪しく浮かぶ。

「さて……貴様らの正体を、洗いざらい吐いてもらおうか」


 グリスは即座に反論した。

「だから! 俺たちは怪しくなんかないってば!」

「フン。怪しくない者ほど“怪しくない”と言うものだ」


 バンッ! 机を叩く音が牢屋に響き渡る。

 その衝撃でシロ=モッフがビヨンッと飛び跳ねた。


「質問一! なぜ空から落ちてきた?」

「そ、それは……その……運命の気まぐれ?」

「ロマンチックな答えなどいらん!」


「じゃあ……物理法則?」

「余計に怪しいわ!」


 シロ=モッフがすかさず合いの手を入れる。

「実際、怪しいんだよなぁお前」

「お前まで敵に回るな! 相棒だろ!?」


 取り調べ官は、さらに書類を机に叩きつけた。

「証拠はある! ほら、これだ!」


 そこに置かれたのは――焦げたパンのかけら。


「……それ、ただの食べ残しだろ!!」

「黙れ! これは“禁断のパン暗号”の一部かもしれん!」

「聞いたことねぇよそんなもの!!」


 ――その瞬間。


 ガラリッ!

 牢屋の扉が勢いよく開き、陽気な声が響いた。


「おぉおぉ! グリ坊じゃないかぁぁぁ!!!」


「えぇぇぇ!? あなたはあの時のパン屋のおばば!?!?」




※第一幕 第5話 「◆パン屋の婆ちゃんが焼く“硬すぎるパン”と涙のはなし」に登場している人物である。詳しくは上記エピソードをご参照ください('◇')ゞ





◆ ◆ ◆ 





現れたのは、【ベーカリーたんぽぽ】の店主にして、腰の曲がったおばば。

 両腕いっぱいに山盛りのパンを抱えている。


「ちょっと差し入れに来たんじゃよ!」

 ドサァッ! と机いっぱいに並べられるパン。


 取り調べ官が振り返る。

「おばば殿、これは取り調べ中だぞ」

「だからじゃ! 腹が減っては取り調べもできんだろ!」


「いやいやいや! 今完全に取り調べぶち壊したよね!?」

 グリスが全力で突っ込む。


 しかし、シロ=モッフがパンをつつきながら眉をひそめた。

「グリス……これ、ただのパンじゃないモフ!」

「はぁ!? お前まで何言ってんだよ!」


 見れば、パンの焦げ目に奇妙な模様が浮かんでいた。

 いや、模様ではなく――文字だ。


『選ばれし継承者よ――』


 空気が一変した。

 取り調べ官の瞳が鋭く光り、おばばの顔から笑みが消える。


「……やはり、そういうことか」

「グリ坊、とうとう来たか。腹ぁ括れよ?」


 グリスは両手を振り回しながら絶叫する。

「いやいやいや! ちょっと待て待て待て! なんで急にシリアス展開!? さっきまでパン暗号とか言って爆笑してたじゃん!」

「爆笑じゃない。ワシら、本気じゃ」


 取り調べ官が声を低める。

「これ以上は、この国の根幹に関わる……」


 シロ=モッフが横からポツリ。

国家機密かもしれない


「だから“かもしれない”で片付けるなぁぁぁぁ!!!」


 ――牢屋は、笑いと謎に包まれたまま。

 グリスのカオスな再スタートは、さらにとんでもない方向へ進み始めていた。




第8話「パンは語る、しかし腹も鳴る」へつづく!




どうも、お世話様でございます!


焼豚の神でございます。


最後までお読みいただきありがとうございます。('◇')ゞ


物語が現在、狡猾と狡猾が交差しています!

今後も加速度的に物語が進行していきます!


それでは、引き続き物語をお楽しみください!('ω')ノ


これもひとえに読者の皆様のおかげです!


◆グリスの「モフ度」と能力関連設定◆


グリスの能力:「クロニクルベアラー(物語を綴る者)」


 → 他者の記憶・感情・空間の“物語構造”を感知し、世界を“読み解く”力。


 → 使えば使うほど“内側の温度(感情)”が昂ぶり、モフ度が上昇する。




モフ度


 - 0~19%:平常


 - 20~29%:末端ふわ化


 - 30~49%:耳/尻尾ふわ化


 - 50%以上:ぬいぐるみ化進行、人格への影響(語尾に“ぷぅ”など)


 - 75%以上:上半身下半身がぬいぐるみ化急行、人格への影響(発声が可愛くなるなど)


 - 100%:完全ぬいぐるみ化(意識あり)=“魂を綴る最後の綴り”



良ければ、感想・ブクマ・お気に入り、おかわり自由でお待ちしてます!



また、良かったら筆者に別作品である『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』通称:【ナナクラ】も是非、この機会に知って頂けますと幸いです!


それでは、また次話でお会いしましょう~~~(^^♪


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ