表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/13

第5話

 高宮杏奈と初めて会ったのは幼稚園の運動場だった。

 彼女はイギリス人のお父さんと日本人のお母さんを持つハーフで、珍しい金髪と目の色の彼女は幼稚園では浮いてしまっていた。

 とにかく気の強かった杏奈は、男子とは何かと喧嘩していたが、女子からはかっこいいと憧れの対象として見られていた。 当時の俺は、そんな事情はつゆもしらず、ただのサッカー馬鹿だった。

 休み時間は外に出て、ひたすらサッカー。お昼ご飯を食べ終わったらサッカー。親が迎えに来るまでサッカーをしていた。

 そして、事件が起きたのは、年中の頃。いつもサッカーに使っていた運動場のスペースを使いたいと言い出したのが、杏奈をリーダーとする女子グループだった。


 杏奈との最初のやりとりは、確かこんな感じだった。


「ちょっと、そこの男子!私たち、今からそこで『はないちもんめ』したいんだけど」


「ここはサッカーしてるから、他のところでやってくれ」


「一人でサッカーなら、他の場所でもできるでしょ?ほら、早くどいて」


「先に使ってたのは俺だ」


「サッカーなんてどこでもできるだしょ」


「はないちもんめだってどこでもできるね」


「いいからどいて」


「やだね。そんなにここでやりたいなら、サッカーで勝ったらにしてくれ」


「はぁ?なんでそんなこと」


「負けるのが怖いんだ」


「……いいじゃない。男子なんてボッコボッコにしてあげる」


 一人でサッカーすることに飽きてきたところだったから、勝負をふっかけるようなことを言ったのだろう。でも、これが俺と杏奈が仲良くなるきっかけになったんだと思う。

 1対1で最初に勝ったのは俺だった。杏奈はそれまで、男子に負けたことがなかったらしく、しかもそれが女子の目の前だったこともあり、ズルしただの、服を引っ張っただの言ってもう一戦することになった。 次の対決を勝ったのは杏奈だった。そしたら杏奈は、


「じゃ、使わせてもらうわね〜」


と言ってきたので、俺は


「まだ、引き分けだろ。先に2勝したら勝ちだ」


と言って次の対決へ。

 結局1対1を20回くらい繰り返したら休み時間は終わりを告げ、次の日へ決着を委ねることになった。


 俺は杏奈が今までサッカーしたやつの中で一番上手かったので単純に楽しかったし、杏奈は生来の負けず嫌いだった。

 馬鹿な対決を繰り返すうちに、俺たちは自然と仲良くなった。


 それ以来、俺がイギリスにサッカー留学するまでは、毎日のように一緒に遊び、地元のクラブチームに入って一緒にサッカーをした。食事も、登下校も風呂も就寝も、何度共にしたか分からない。

 小学三年生のあの時、その時間がどれだけ大切だったか理解していなかった俺は、彼女になんの相談もなしに渡欧の決断をしてしまった。

 彼女の泣きじゃくる姿は今でも覚えている。


 そして、俺が帰国し、転校して同じ中学になってから一度も話せていない。帰ってきて、まず杏奈に話しかけに行ったのだが、ガン無視されてしまった。別れてから6年経っているのだから、忘れられても仕方ないなと納得するしかなかった。

 彼女を傷付けた後ろめたさからか、サッカーを呆気なく辞めてしまった恥ずかしさからか、彼女が記憶の中の彼女より綺麗な女の子になっていたからか、理由は分からないけれど。


 俺がそんな回想に耽っていると、杏奈はスタスタと俺の前を通り過ぎ、園田先生に挨拶をした。


「おはようございます。遅くなってすいません」


「まだ五分前だから大丈夫よ!」


 杏奈が雪ヶ丘高校にいることも驚いたが、まだサッカーを続けていたことにも驚いた。俺は、すでに辞めたものだと思っていた。


「あ、杏奈……お前なんでここに」


 杏奈はこちらをチラリと一瞥すると、すぐに顔を背けてしまった。

 俺と別れるまでの杏奈はいつも笑顔が絶えない女の子だったのに……。

 あまりの出来事に呆然としていると、桃が心配そうに顔を覗き込んでいた。

 心配をかけちゃダメだと思いながらも、俺は何も言うことができなかった。


 俺たちの間でできた変な空気を切り替えるためか、園田先生がパンっと手を叩いて言った。

「それじゃあ、歴代最弱って言われてる雪ヶ丘学園サッカー部のメンバーに会いに行こっか!」

続きが読みたいと思っていただけたら、下の評価ボタンを押していただけると大変励みになります!!!

おねがいします!!!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ