表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

サバイバル!

僕、山本匠はサバイバル中です。


でもまだなにも捕まえていません。


いや、見つけても、すぐ逃げちゃうから。


あっ、あんなところにウサギ的な生き物が。


捕まえよう。


もう、お腹の限界だ。


あっ、逃げた。

くそう、止まれよーー


あっ、止まった。


何で?


まあ理由は後で考えることにして、捕まえよう。


捕まえた。殺そう。


だって殺して食べてたじゃん。



…………………………。



でも、でも、殺そうと思っても、殺そうと思っても、殺せない。


今、気ずいてしまった事実。


殺すということが辛い。


よく考えれば前の世界で、こういうもの食べてたんだよな。


でも、殺せない。


あっ、このウサギ、動けるようになってる。


でも、お腹が減っていなくなったし見逃そう。


ウサギが走って逃げてるのを見ながら僕は、考える。


殺すってこんなに辛いんだ。

一回でも殺してしまったら、罪を背負って生きていく事になりそうで怖い。


でも、僕は、そうやって殺された生き物達を食べて生きてきた。


だから、次は殺してしまうかもしれない。


でも、僕が、罪に耐えれるか、それは、分からない。


もしかしたら、今の自分とは全く違う存在、いや、全く違う考え方になってしまうかもしれない。

怖い、怖いけど、今はそうならないように願うしかない。

願うことしかできないのだから。


そういえば、何で急にお腹がいっぱいになったんだろう。

一回戻って聞いてみよ。







魔物の所に戻りました。


何で急にお腹がいっぱいになったかは、さっき聞いたことによると、さっきウサギを止めたのは、魔法で、無意識の内に発動したみたい。


ちなみに効果は、自分を、中心にして、自分の空間を作り、そこに自分がしたいことを願えば、それを、魔力で叶えるというものだ。


ウサギの時に発動したのは、相手の動きを止める能力だ。


更に、自分の空間は、広げることもできる。まあ、魔力の失う量は、増えるけど、僕の魔力は、ばかでかいらしいから、十分便利だ。


話が変わってしまったが、お腹が減ら無い理由は、僕の体のなかからこんこんと魔力がでていて、それを、体の養分へとかえているかららしい。


これまで、お腹が減っていたときもあったのは、魔力が、入っている所が、封じられていたからしい。


でも、魔法を使ったことにより、それがとけてしまい、今のようにお腹が減らなくなったということだ。


いやーもう安心した。


もう、殺さなくていいんだなと有り難く思った。


あと、魔物も、何も食べないんだって。

そのかわり魔力を食べるらしい。


そうだ。


魔法を何時でも使える様に練習しよっと。


使えといて損はないしさ。


と言うわけで練習し始めました。








練習が終わりました。


結果だけ言うと、一回めで使える様になりました。


いや、魔法、こんな簡単でいいのかよって突っ込みたかったけどね。


ということで明日に備えて寝ることになりました。


まあ、魔物の背中に乗せてもらうから寝る事はないんだけどね。


あと、寝る前に魔法で、よく寝れる様にしといたからぐっすり眠れたよ。


いやー、魔法って便利だなって、僕の意識が闇に落ちる前にまたまた思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ