表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/48

*故郷

「頼めるか」

「OK」

「あ、あたしはまだ……」

「仕事は終ったんでしょ。あとは帰るだけだよ」

「! ベリル……っ待って」

「ソフィア、仕事をこなせ」

 言って出て行く。求めるように上げられた手をゆっくりと下げ、ダグラスに睨みを利かせた。

「あれ、俺のせいなの?」

 しれっと薄笑いを浮かべた。


「……」

 黒いピックアップトラックの助手席で、ガラスの下げられた窓に肘を乗せて風に当たる。

「怒るなよ」

「怒るわよ」

「仕方ないでしょ。ベリルは仕事中」

「解ってるけど……っ!」

 彼女の不満げな表情に小さく溜息を吐き出す。

「仕事の内容が知りたかったのかい?」

「!」

 的を射抜かれて目を伏せた。

「教えられる訳ないでしょ。それくらい学んでるハズだよね」

「……」

 言われて、ますます下を向いた。そんな彼女に呆れたように目を据わらせて口を開く。

「大体の想像は付くでしょ。中東といえば……解るよね」

「! 内戦?」

「他には麻薬」

 車を走らせて続ける。

「チップの中身は、多分だけど麻薬組織かもしくは麻薬製造のデータ。作戦遂行中ってことは、どこかの組織を叩いている最中なんじゃないかな」

 チップは多分、何かの決定打になり得るものが入ってるんだよ……青年は冷静に、そして的確に判断して語った。

「俺もそこまでしか想像出来ないけど、仲間だからって全部教えてくれるほどこの世界は甘くないからね」

「あなたが訊けば、ベリルは教えてくれるんでしょ……?」

「仕事が終ったあとなら君にだって教えてくれるよ」

 現在進行中の作戦をペラペラと喋るバカはいないよ。淡々と言い放った。

「とにかく、危険な仕事を新人に任せたルーシーはベリルからおしかりを受けるだろうね」

「! そんなっ! ルーシーはあたしのために……っ」

「簡単な仕事だとたかをくくった彼女自身にも必要なことなんだよ」

「!」

「ほら、そんなこと言ってる間に車が追尾してる」

「え?」

 バックミラーを覗くと後ろに黒い乗用車が映っていた。

「しっかり掴まっててね」

「! きゃー!?」

 車は速度を上げ、カーチェイスが始まる──


「ただいまぁ~……」

「! ソフィア。大丈夫だった?」

 帰ってきたソフィアにルーシーが駆け寄る。満身創痍まんしんそういの表情に眉をひそめた。

「ごめんなさい。私が浅はかだったわ」

「! いいんです。ベリルに会えたし」

 カーチェイスのあと郊外で銃撃戦を繰り広げ、なんとか飛行機に乗り込み帰って来られた。

「ベリルにこっぴどく怒られちゃったわ」

 ルーシーはペロリと舌を出して笑う。

「あたしのためにごめんなさい……」

「いいのよ。あなたが無事で良かった」

「ダグは?」

「ビルの入り口で帰りました」

 それからしばらくして、ベリルからメールが来た。

<無事か?>

 たったそれだけのメール。だけど、あたしは嬉しかった。あたしを少しでも心配してくれたというコトが嬉しかったんだ。


 それから、また厳しいトレーニングが続いてルーシーも仕事の難易度を少しずつ上げていく──ソフィアはそれに無理なくついていける程になり、「一人前になるのはもうすぐね」とルーシーに告げられる。


 数ヶ月後──

「それでね! 休暇もらったからそっちに行ってもいい!?」

 嬉しそうにパステルピンクのニュービートルを走らせながらカーナビにはめ込まれた携帯に声を張り上げる。

<こちらも仕事は無い>

「じゃあ今から行くから!」

<今から? 休暇は今日からな……>

「待っててねー!」

 ベリルの言葉を遮るように携帯の通話を切る。

 ソフィアは20歳を間近に迎えていた。一人前になると仕事が増えるため、その前にゆっくりするようにと長い休暇をもらったのだ。

「!」

 バックポケットに仕舞った携帯が震えて着信を伝える。サブディスプレイに映し出された文字に眉をひそめた。

「! ロナルド?」

 携帯をカーナビの凹みに差し込み通話ボタンを押す。

「どうしたの? あたしこれから休暇なんだけど……」

<おまえさ、フォシエント皇国の出身だよな?>

 少し高い男の声が車に響く。

「それがどうしたの?」

<これは俺たちの仕事じゃないんだが、ちょっとした情報を耳にしてさ。一応、教えておこうと──>

 リリパットのロナルドが、少し声を低くして語り始めた。

「……」

 それに聞き入るソフィアの表情は、少しずつ険しくなっていった。


 パステルピンクのニュービートルはダーウィンのベリルの家に到着する。

「!」

 ガレージのシャッターが開いていた。車を入れろという事なのだろう、ゆっくりとガレージにニュービートルを滑り込ませた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ