次は定番、みんな大好きゴブリンさんだ!
やっぱり、定番と言えばコイツですよね!
よお、あれから一週間か。なら、そろそろ討伐依頼、したいんじゃないか?……へっ、やっぱり冒険者ってのはそうなるよな。
んで、明日受けようと思う依頼は……おい、何でゴブリンの巣なんだよ、馬鹿か?!ったく、お前はすぐ調子に乗るから今度から俺に相談しろ!
はぁー、まぁいい。ランクはわかってるよな?そう、EからSの6段段階だ。いいか?確かにゴブリンはEランクが受ける、所謂、初歩的な討伐対象だ。
だがな?お前、ソロだろ?ソロはランクが変わってくんだよ、それもかなりな。特に巣はダメだ。Bランク……いや、Aランクでも最悪死ぬくらいだ。
先ず、アイツらは夜行性だ。夜中に行動する。んで、巣になる所は必ずと言っていいほど洞穴みたいな薄暗いとこさ。まるで迷路みたいな所で迷う。それで気付けば囲まれてた、なんてのはよくある事だ。
そして、武器。アイツらは拾った武器をそのまま使う。錆びた剣やナイフ、それから弓矢だな。
んで、臭い。マジで臭い。ゾンビやグールほどではないが洞穴にいる間はずっとその臭いで鼻が曲がるってもんだ。
あ、と、は、そうだな。敵の数と種類が完璧に把握できない。つまり、ゴブリンの数が二桁、ないしは数十体になることもある。そして、問題はゴブリンは出来る事や体格などで名称が変わるんだが、とりあえずはシャーマン、お察しの通り魔法使いさ。駆け出しなんて基本は革防具だからカスって集中が乱れるし剣に当たっても熱さで武器を落とす奴は死ぬほどいる。
そして、ホブ。こいつは鉄武器でしっかりとした戦闘技術がないとまず倒せない。しかも、狭い洞穴に適応した巨体さ。パワーがヤバイ。何より体当たりが避けれない。くらえば初心冒険者なんて一瞬で負け。
その上は最早、会ったら死亡確定だ。コマンダー、ジェネラル、キングだな。まぁ、滅多に出ないからあれだ。運が悪かったと思って諦めろ。コマンダーが2、3年に一度、ジェネラルは10年に一度、キングは100年に一度くらいの感覚で見つかるらしい。俺もキングが出たなんて聞いた事無いから知らんがな。
あー、万が一、目撃情報を提供して、コマンダー以上なら特別手当てが出るから。むしろ、明らかに普通のゴブリンが多いならギルドにしっかりと報告する事だな。
ん?規模の目安。んー、ホブは10、コマンダーが50、ジェネラルが100、キングが300くらいらしいぞ?まぁ、そんなのは絶対じゃないからあくまで目安な。
これからもソロなのか?……まぁ、いい。精々気を付けろよな、また来いよ?
、
はい、ゴブリ◯スレイヤーは好きか!私は大好きだ!
ごほん、それは置いといて、ゴブリンの巣は絶対初心者クエではないと声を大にして言いたい。
相手の数不明。不意打ちあり。暗い。狭い洞穴。挟撃の恐れアリ。こんなん、ソロはチート持ちじゃなければ無理ゲーです。戦争でこんな悪環境ならまず死ぬでしょう。
……ちなみに、こんな絶望的な感じでもリアルで生還する人がいたと言う。バグパイプ持ってる変態だったらしい。うむ、事実は小説より奇なり、ですね。
あと、このモンスター、こんな注意点あるよ!みたいな意見があればどうぞ。感想でお知らせ下さい。過去のもアリなので。