表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

バァンて殴られてた男性の腕を掴んだ今日の私

作者: 鰯田鰹節

 ー今日から転勤、新しい職場。

 今までの職場より、少しだけ、遠くなるかもしれない。今までは、バス1本だった。けれど、今日からは、電車とバスを乗り継いで行く。

 かつて、私は、朝は始発、帰りは終電というガチのブラックな勤務形態で働かされていた。しかも、片道2時間通勤だった。

 周辺のビジホの会員カードは、コンプリートしていたと思う。本当に、冗談じゃなく、給与の半分が、ビジホ代に消えた。ちなみに、もう半分は、病院代に消えた…。

 そんな過去があるから、ちょっとやそっとでは、通勤が大変とは思わないのだ。朝イチ出勤、定時退勤すれば、バスも座れるだろうし。ヘーキヘーキ。

 …と思っていたら、事件が起きた。


 少し肌寒く感じる、4月1日の早朝。ホームには、まだ人は多くなかった。

 ミントグリーンのワイドパンツスーツ。ルナソルのアイシャドウ。ピアスは大きめのパール。パンプスは7センチヒール。

ープルルルルルル…

電車のドアが閉まる合図が聞こえた。私は、転ばないように気をつけながら、人が乗り込むのが少ないドアに飛び込んだ。

 私が、電車に、乗った…ら、スーツ姿の若い男性が、オジサンから、リュックをバァンと殴られていた。

 さらに、怒鳴られていた…。

 電車に乗った瞬間、本当に目の前で起きていた。事情は、全くわからなかった。ただ、直感で、このスーツの男性は、タチの悪いオジサンにからまれてるだけだって思った。


 とっさに、スーツ姿の男性の腕を掴んだ。

「大丈夫ですか?離れましょう。」

って、目を見て、声をかけて、車両の端を目指して歩いた。その間、彼の腕は、離さなかった。

 周りの人たちが、なんとなく、私たちを「避けてくれている」ことを感じた。表立って、オジサンとやり合うことはしてくれなくても、道を開けてくれてくれていることは伝わった。

 後ろの方では、まだ、オジサンがわめいていた。でも、その声も遠い。もうここまで来れば…というところで、彼の腕を離した。そこで初めて、振り返って、事情を聞いた。

 幸か不幸か、殴られたのはカバンだけらしくて、怪我はないそうだ。ただ、やっぱり、事情も何も無くて、彼は、何もしていなかった。単に酔っ払いみたいなオジサンが、叩いてきただけ…って、それ、犯罪…!

 怪我がなくて良かったと思った。けど、許せなかった。

 スーツの彼は、本当に、真面目な良い人っていう感じだった。やられた彼こそ、オジサンのこと、許せなかっただろう。

 聞けば、今日から新入社員が来るから、その準備で、いつもより、早い電車に乗ったんだそうだ。そうしたら、災難に遭ってしまったんだって…。そんな…!

 「嫌な思いしてしまったと思うけれど、忘れてくださいね。」

と言ったら、

「会社に初めて来る子たちが、自分みたいな目に遭わないと良いです。」

と苦笑いしていた。


 私たちは、お互い、降りる駅が一緒だった。名前も聞かずに別れたけれど、言いたいことがある。




 スーツ姿の若い男性へ

オジサンのことは、私が通報しました。

これからは、安心して、電車に乗ってください。


 ミントグリーンのワイドパンツスーツ。ルナソルのアイシャドウ。ピアスは大きめのパール。パンプスは7センチヒール。

ー私です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なんでそんなことするんでしょうね? [一言] ケガがなかったのなら良かったです。 周りの人も、トラブルの当事者になりたくなくても、助けたい気持ちは一緒だったんじゃないかなあ。と思うの…
[良い点] 勇気の必要な行動をためらいなく出来るのはすごいです。 [気になる点] リュックっていうのが少し不穏です。 電車内でのリュックって結構問題視されてて啓蒙ポスターもいくつもありますから。 …
[良い点] おぉー!すごい!ヒーローみたいですね! 見た目は素敵なできるお姉さんですけれど…! カッコいいですー!!!! 男性は何事もなくてよかったですが、周りの方々見て戸惑って何もできないの日本的で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ